
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
他の回答にもありますが、赤べこは疱瘡(天然痘)除けからきているようです。
赤毛の牛が日本に居たか?のほうですが、有名な産地としては高知と熊本があります。ただ高知は明治期ごろからで、熊本のほうもはっきり分かりませんでしたが、やはり明治期ごろからのようですので、それほど古くはないようです。
また、いづれにしても会津からは遠いので、関連はなさそうです。
赤毛の牛のルーツは韓国の牛のようですが、荷物を運んだりするのにも向いている牛だったようで、明治の終わりごろから品種改良(異種混合)が進められて大型化したりして、それに伴い荷物の運搬や食用として全国に広まった?知れ渡った?ようです。
おそらくこの頃に、昔の疱瘡除けの赤べこに、荷物運搬用の赤毛の牛が混ざったのではないでしょうか? などと勝手な憶測w
No.2
- 回答日時:
wikiから引用します。
----------------------------------------------------------------
会津地方では第二次世界大戦後の昭和期まで、韓牛とみられる赤毛の牛を「朝鮮べこ」と呼び荷役に使っていたという。
----------------------------------------------------------------
ただ赤毛といっても茶色ですけれどね。たぶん黒の和牛と区別する雨に赤毛とよんでいたのではないでしょうか。
赤べこ(wiki)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B5%A4%E3%81%B9 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もしロシアが19世紀後半から20...
-
結局、軍艦島に朝鮮半島出身の...
-
天津条約の内容に両軍、朝鮮か...
-
通訳の起源
-
朝鮮半島について
-
朝鮮時代の染色技術はあったのか?
-
満蒙は日本の生命線ってどうい...
-
「日本海は天然の要塞」論はお...
-
秀吉は朝鮮側に何を強要したの...
-
日清戦争後の下関条約で、日本...
-
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
石川啄木の短歌の大意を教えて!
-
日本は何故、朝鮮半島を統治す...
-
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
「征韓論」をとなえた理由を簡...
-
なぜ白人は傾向として戦うこと...
-
西洋人ってなんで海岸でヌード...
-
21カ条の要求は日本が悪いんで...
-
北方領土は、先の大戦で日本敗...
-
キッシンジャーは台湾駐留米軍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしロシアが19世紀後半から20...
-
脱北者
-
朝鮮時代の染色技術はあったのか?
-
マサオくんのキャラクター
-
ヤンキー全盛期、朝鮮高校について
-
古代、”日本”は、”ひのもと” ...
-
津田梅子とイザベラ・バードの...
-
なぜ、明治政府は九州のどこか...
-
満蒙は日本の生命線ってどうい...
-
朝鮮総督府の配置
-
韓国李朝、チマチョゴリ、胸を...
-
女性の立ち小便
-
歴史上日本の領土が一番広かった時
-
朝鮮八道の気質を表現した四文...
-
宗主国が植民地を近代化するメ...
-
高齢の著名人が 満州、朝鮮生ま...
-
日清戦争で日本が負けたら、 そ...
-
朝鮮の陶工
-
韓国・朝鮮の方達に歴史上本当...
-
大日本帝国は何がいけなかった...
おすすめ情報