dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんが働いている施設や病院の休日数はどの位ですか?
(4週8休で120日とか。)
気になってるGHが求人に出て見たら休みが週1でした。
やはりこれってかなりキツイですよね。
明けの後の休みだけしか取れない感じ?
う~ん、休みって大事だよな。
しかし気になってたGH。
週1休みの人や4週6休くらいの方、どのようなシフトに
なってますか?体力どうですか?
まとまった休みとかって取れますか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



福祉施設で勤務しています。
施設によって違うと思いますが、私のところは
月に10日休みを取ることになっています。
夜勤の明けの後は必ず一日休みを取ることになっています。
明けの日は半日の計算(0.5日)で、トータル10日です。
3日~4日日勤をして夜勤、明け、休みという体制が多いですね。
体力は3日勤が限度で、4日目は結構つらいです。
休みが週1ではかなりきついのでは?
きちんと確認された方がいいですよ。事故にもつながりますので。

まとまった休みは、年中無休、24時間の交代制の勤務のためなかなか取りにくいですね。
ただ、毎年有給休暇を使って旅行に行く人もいますよ。
おっしゃるとおり、休みは大事だと思います。
十分休養できていないと、相手にも優しくできなかったり…。

いいところが見つかるといいですね、頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
明けの日、半日計算されるんですね。
けっこう4日日勤ってキツイですよね。
それを考えたらやはり週1キツイですよね。よーく考えて結論出したいと思います。

お礼日時:2005/05/15 16:01

老健で働いています



私のところは月6日休みがあります
大体、夜勤が4~5回/月あるので
ほとんどが夜勤明け休みということになります

シフトで言うと計算的には4日間日勤業務したのち夜勤
の繰り返しということですが
実際、そんなうまくいかず夜勤がすぐきたり
逆に、6~7日勤して夜勤というのもあり体力的にきついです

まとまった休みを取るのは最高で3日間ぐらいですかね
私の施設では希望休みが月2日間までとれるので
その2日と盆正月は余分に1~2日休みがもらえるので
それを使わずとっといてまとまってとりたいときに
使っています。
何も希望を言わなければしっかり月6休で組まれます・・
その休みを使って連休をとるとその月は残り4日休なので
厳しい勤務になるのは言うまでもありません・・・

休めるものならいくらでも休みたいけど
よほどのことがないと連休は取れないのが本音ですね
    • good
    • 0

私は在宅介護会社員ですが


とりあえず月4日休めれば労働法規には抵触しないようです

うちの会社は半年休みなしとかの社員はざらにいます
    • good
    • 0

はじめまして。



私が働いている施設では4週6休です。
夜勤は日当直で朝から次の日の昼まで働いています。
明けの次の日は休みになったり勤務になったりまちまちです。

施設は認知症棟なので常に緊張しながら働いています。

体力的にはかなりきついです。
シフトは5日から7日連続勤務でその後1日ないし2日休みのパターンですね。
たまに勤務表を作っている方の見落とし(?)で14日連続勤務になったりします(笑・違反ですけどね)
まとまった休みは3日くらいなら取れます。でも連続勤務が待っているという状況ですが・・・

良いところに就職できると良いですね。頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。連続勤務キツイですよね。
明けの次の日勤務だと疲れがとれないですよね?
6休でもキツイなって思ってたので週1・・・
ちょっと辛すぎますよね。

お礼日時:2005/05/15 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!