都道府県穴埋めゲーム

PCからモニターを切断するとき、いつもHDMIを引っこ抜いているのですが、これでいいのでしょうか?

A 回答 (6件)

いいか悪いかといえば。


ベつに悪くはないけど。。。
なんで切断する必要があるのやら。。。
ノートPCの外付けモニタ?

ま、
引っこ抜くにしても電源とかそのまんまで引っこ抜いて大丈夫です。
つっても繊細なのであんま抜き差しするものではありませんね。
    • good
    • 0

「切断」の意味するものが分かりません。


単純に電源OFFを意味しているならば、PCの電源をシャットダウンにしてから、モニターの電源をOFFにすればいいですよ。
私はいつもそうしています。
    • good
    • 0

よくないです。


抜き差しを繰り返すと、コネクター部分が変形することがあるので、いつかは接続不良になります。

Windows側からディスプレイの設定画面で表示を無効化できるので、それで大丈夫です。
https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/m …
    • good
    • 1

いいか悪いかでいうと、別にいいですが、普通はわざわざ引っこ抜きません。


PCを仕舞う為にとか特別に、引っこ抜く必要があるのでしょうか ?
    • good
    • 0

モニターは、受信装置なのでそれでも問題は殆ど起きないでしょう。

殆どと書いたのは、絶対大丈夫とは言えないからです。

パソコン側は出力なので、接続していたモニターが突然消えると、「ディスプレイ管理」 で管理していたモニターが一台消えます。使用状態がデュアルモニターだった場合、シングルモニターに切り替わりますが、二つのモニターに分散していた画面が、メインモニターに移動することになりますね。ただ、それだけです。

モニター側は、今まで映していた信号がなくなりますので、「No Signal」 の状態になるだけです。そのまま電源ボタンを押して OFF にすれば良いでしょう。

電気的には奥に問題が無いでしょうね。ただ、モニターの取扱説明書には電源を切った状態で接続するように書いてあるでしょうから、電気が入ってる状態での抜き挿しはお薦めではないでしょうね(笑)。

私は、モニターをっ切り替える場合、HDMI や DisplayPort でも電源を切らずに直接抜いて挿しています。それでも、問題なくモニターを認識し、正しい解像度で表示されます。昔はこうは行かなかったかも知れませんが、現在では大概はこれが可能です。
    • good
    • 0

普通は、PCをシャットダウンで、映像信号が止まり、


自動的にモニターは消えて待機モード入り。
HDMIケーブルはセットしたら、そのままが普通です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A