
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それは、生活保護かもしれません。
ところで,
生活保護の申請をしたい場合の注意点は,
行政の窓口(市役所など)は生活保護申請をしようとする人々を粗末に扱う傾向かもしれません。
ですから、事前に生活保護申請者を支援している市民団体に相談がよいと思います。
↓
生活保護問題対策全国会議 -ご相談はこちら
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-cate …
全生連HP【各地の生活と健康を守る会】
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
------
生活保護申請時期の目安は、貯金の残高が1か月分の生活費を下回りそうなころです。
なぜなら、生活保護受給の可否の決定は、申請後、最長で30日ですから。(生活保護法24条)
※ なお、貯金の残高が1か月分は、あくまでも目安ですから、それ以下になっても生活保護申請は可能です。
貯金が残り少なくなったなら、決断は早いほうがよいと思います。
注意点としては、生活保護申請よりも前の過去の滞納分(家賃や光熱費など)に関しては、生活保護での給付はできません。
あえて言えば、もっと早い時期から生活保護を申請したらよかったのにということになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
遺族年金受給額
-
66歳の妻が年金180万以上の年金...
-
教え下さい。 年金の厚船2号と...
-
年金証書が届くまでどのくらい...
-
年金について。
-
年金は、何歳からもらう予定で...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
振り込み
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
ちびまる子ちゃんについて
-
厚生年金の流用で基礎年金の底...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
個人年金について長文になりま...
-
パートの人たちが全員、年金保...
-
年金の額を孫の人数ベースで決...
-
未支給年金の請求から支払いま...
-
障害年金持ってるなら働かなく...
-
① 月30万円年金貰って70歳から...
-
地方公務員の定年後の再任用の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護での一ヶ月以上の入院...
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
障害年金貰って毎日ニート生活...
-
障害年金更新審査結果はいつわ...
-
うつ病はどのような症状ですか...
-
障害年金の不正受給について
-
ギリギリのところで障害年金の...
-
障害年金の初回更新について教...
-
気になってることがあります。...
-
今、離婚調停中なのですが相手...
-
障害年金2級とアルバイトについて
-
障害年金で新型iPhoneに乗り換...
-
精神病(うつ病)に対しての国...
-
1985(昭和60)年金についての改革
-
障害者年金について
-
特児、更新について。
-
障害者年金精神の申請で長い間A...
-
障害2級ですが、9000万もらう事...
-
ちびまる子ちゃんについて
-
振り込み
おすすめ情報