家・車以外で、人生で一番奮発した買い物

原発、再稼働却下が続いている

原子力規制委員会
活断層の上に、立っている
約2万年に、1回地殻変動が起こる可能性がある
それでも、大丈夫だと言う、データを示せとの事
事実上、再稼働難しいよね?
火力発電、新規建設禁止なので
やっぱ、太陽パネル増やすしかない

A 回答 (10件)

原子力規制委員会も、国民の税金で運営している以上、「ちゃんと活動しています」ということを示さないといけない。


全ての原発を「再起動認可」にすると「電力会社や経済界の言いなりになっているのでは?」と言われるます。1件は「再起動不認可」にしないと、「まじめにちゃんと審査しているのか?」と疑いの目で見られます。
ということで、敦賀2号機を「不認可」とすることにした。一見「科学的」に見える「活断層」という立派な理由があるので。(「今後活動することがないことを証明せよ」と言われても、それは「悪魔の証明」なので不可能)

何故敦賀2号機かといえば、話は簡単。電力会社の所有物ではなく、電力会社が共同出資している「日本原子力発電」の所有物で、直接どこかの電力会社の電力料金に跳ね返ることはない。従って、特定の地方の住民に不利益を与えることはない。(どこかの電力会社の原発だったら、その管内の電力料金に影響するので、住民から訴訟を起こされる可能性がある)

何か、極めて「政治的」な判断だなあ、という気がします。
最近、政府・官邸・霞が関のやることが、「裏事情が見え見え」で嫌になります。(閣僚のお友だちや、パーティ券をたくさん買ってくれる業界・企業の利権優先)
    • good
    • 0

太陽光しかないですね


マンションに住むのはやめて地方で一戸建てを建てて太陽光パネルを載せましょう。蓄電池はEVを2台買ってどちらか1台は家の蓄電にできるようにしましょう。もう現実になってます。あとは普及するだけです。
仕事はリモートワークできるようにしましょ

個人がエネルギーを生み出すことが出来るのは太陽光発電だけです

これは誰にも反論できないはずですね
太陽光発電+EVで ガソリン代値上げや電気代値上げに憤ることもないです
雪国や都会のマンション暮らしの人々には発電所の電気を買ってもらうしかないですね

飛行機が絶対落ちないというデータを出せと言っているようなものですね
とそこまで言って委員会で言ってました。
    • good
    • 0

>やっぱ、太陽パネル増やすしかない




電気は貯められないのです。
ということは、冬に発電しない太陽光発電なんか、ただの鉄クズなんです。
理解できない人に、いくら説明しても、一生わからないです。


https://oshihaku.jp/nenkan/page/13152338


電気のデの字も、原子力のゲの字も知らないのに、浅~いテレビを観ただけの情報・知識で、あ~だ、こうだ、、、と、適当なことを言う。
それで、日本はどんどん貧乏国になってゆく。

もうどうでも、ええんちゃう、、、って諦めています。
    • good
    • 0

再稼働はその時々の判断で様々です。


だから、動いているところもあれば動いていないところもあります。

ということで、流動的ですが、まともに判断すれば原発なんて危険すぎてあり得ないわけなので、太陽光パネル増やすのが手っ取り早いでしょうね。
    • good
    • 0

再稼働は難しいでしょうね。

そもそも地震って必ず既存の活断層が原因になるとは限らない。すべての断層が調べ切れているわけではないし、新しい断層が出現することだってある。そういう意味では活断層が動くか動かないかの可能性の是非を問うなんて意味不明。地球上に可能性ゼロの土地なんてないし。
 ただ、太陽光パネル増やすのはどうだろう。一時の万能論はすでに疑問視されて、環境破壊や蓄電設備とのアンバランス、更新や廃棄など様々なデメリットが明らかになってきている。災害問題としても、数年前の熱海の土石流なんかは太陽光発電ブームが関係していると自分は思ってる。風力も同じ。地熱発電とか重力発電とか、別の方法にシフトしたほうがいいかもしれない。
    • good
    • 0

「原発、再稼働却下が続いている」と言う事実はありません。

 今回初めて、日本原子力発電の敦賀原発2号機の再稼働が却下される可能性が高いというだけです。 一方、福島原発の事故以来停止していた原発の内、2023年1月現在、関西電力 大飯原発3号機や高浜原発4号機など10基が再稼働しています。 今後も、東北電力の女川原発など、再稼働する原発が増えていく予定です。

「原発再稼働しても電力が足りない」と言う、河野デジタル相の発言通り、政府は、原発をどんどん再稼働させる腹積もりです。
    • good
    • 0

文面から、敦賀2号機に初の不合格判定が出たことに由来した御質問と想像します。


敦賀2号機は炉式としてはPWRですので、活断層問題がなければ再稼働したかもしれませんね。
ところで、原発が日本に建設されてから僅か40年のうちに数千年に一度しか起きないとされた規模の地震が何度も起きて耐震設計基準(発電所単位の設計加速度)が見直されて追加工事していますから、約2万年に1度とかも2万年後じゃなくて明日かもしれません。
ということでケチのついた原発(只今現在再稼働していない原発)の再稼働は相当に難しいですし、新設はもっと難しいです。
質問の中に火力発電の新規建設禁止とありますが、それは誤解です。
千葉県内房エリアでは続々とLNG火力発電所が新規建設されています。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/sp.m.jiji.com/a …

自分は再生可能エネルギーよりもLNG推しです。
    • good
    • 0

原発は作れば作るほど自分達の首を絞める。


使用済み核燃料は地上に溢れ 農産物や動物や人を汚染し 価値と信用を下げる。
もう一度大きな原発事故があれば 世界は日本を「なんて無責任で馬鹿な国だ」と見捨てるだろう。
豊かな自然を裏切り 人を大切にする和の心を踏みにじり 今だけの物欲と享楽に溺れる日本人など 世界の誰が救うだろうか。

地球温暖化対策と合わせて 植物や微生物使用による発電を増やすべき。
海洋開発を海底資源活用と養殖を考え クロレラなどを使った発電と合わせて進める。
資源が少なく 土地が狭く山が多く 地震が多く天災が多い日本では こうした方向が世界的競争力を上げる。
宇宙で勝てなきゃ海で勝つのだ。

中国は既に自国の砂漠化を考え 太平洋に進出している。
内陸大国を考えれば当然の動きだろう。
    • good
    • 1

文面から、敦賀2号機が初の不合格判定が出たことに由来した御質問と想像します。


敦賀2号機は炉式としてはPWRですので、活断層問題がなければ再稼働したかもしれません。
ところで、原発が日本に建設されてから僅か40年のうちに数千年に一度しか起きないとされた規模の地震が何度も起きて耐震設計基準が見直されて追加工事。していますから、約2万年に1度とかも2万年後じゃなくて明日かもしれません。
ということでケチのついた原発(只今現在再稼働していない原発)の再稼働は相当に難しいですし、新設はもっと難しいです。
質問の中に火力発電の新規建設禁止とありますが、それは誤解です。
千葉県内房エリアでは続々とLNG火力発電所が新規建設されています。
自分は再生可能エネルギーよりもLNG推しです。
    • good
    • 0

原発を再稼働させたいなら「苛烈事故が起きた時、誰が収束させる責任を負うのか」を明確に決めることです。



活断層の上にのっている原発なら、地震で壊れます。阪神淡路大震災は活断層が動いた直下型でしたが、大きいところでは30cm以上縦にズレています。

参考:https://www.hyogo-tourism.jp/review/333

原子炉の真下でこんなズレ方をしたらどんなに堅牢でも壊れます。
なので、どうしても再開したいなら「そういう壊れ方をして、苛烈事故になったときに誰が収束させるのか?」です。

当然ながら電力会社では対応しきれません。チェルノブイリの時もフクイチの時も「放射能で死ぬ可能性がある」ことを覚悟して対応した人たちがいたから収束したのです。

その覚悟を持つ人たちをどうやって確保し、万が一の時のため常に準備し続けるのか?それを政府が決めないのに、再稼働できるわけがないです。

ちなみにフランスとアメリカはちゃんと決めています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A