
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>発覚することはあるようです。
自ら「書類だけ」と自白しないかぎり発覚なんて絶対にしない。
50㏄(49㏄)をしっかりとボアアップする場合はシリンダーヘッドとピストンの交換だけど、これを外観で『あ、シリンダーヘッドが変わってる!』なんて分かるヤツなんて存在しないよ。
結局、やった事が無い・見た事すら無い人だとそれが理解できないんだよね...
No.2
- 回答日時:
先ず、地方税法第448条「軽自動車税に係る虚偽の申告等に関する罪」に基づき30万円以下の罰金に処せられます。
次に速度違反は50cc原付「30Km/h」ですので、40Km/hの速度超過違反になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 一般道での法定速度で質問です 7 2024/05/12 20:51
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- その他(バイク) 公道走行可のキックボードなどのナンバーについて 1 2023/08/10 11:04
- 運転免許・教習所 対面する車用信号機の両隣の歩行者用信号を車用信号の変化予測に使うことは出来ますか? 1 2023/03/12 11:50
- 運転免許・教習所 国道一車線の黄色い線の制限速度50キロの道路で自分の後ろがバイクでした。バイクは250ccから400 2 2023/01/03 09:37
- 運転免許・教習所 免停についてお伺いします。 1 2023/08/16 20:30
- 会社・職場 来年度から片道100キロ先が営業担当店となりました。入社2年目女です。ほぼ毎日100キロ先に高速を使 25 2024/03/05 18:51
- 車検・修理・メンテナンス エンジン警告灯が付く不具合を教えて 11 2022/11/10 22:21
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- その他(交通機関・地図) 高速道路での出来事です。 法定速度が100キロだと思い110〜130キロ出していたのですが、そこが法 4 2023/06/05 09:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カブ50パワーアップ ボアアップとエンジン載せ替え どっちがいいかな
カスタマイズ(バイク)
-
車種を変えずにナンバープレートの色は変えることができますか?
輸入バイク
-
原付二種(黄色ナンバー)を原付一種に戻すには?
輸入バイク
-
-
4
なぜマフラーの改造をする?
カスタマイズ(バイク)
-
5
国道1号と国道23号について
輸入バイク
-
6
2025年以降、中古の50cc原付は乗れるのでしょうか?
中古バイク
-
7
バイク売れるの
国産バイク
-
8
原付が欲しい高校生です。 親に原付をお年玉で買いたいと相談したところ、 「退学になって中卒になりたい
その他(バイク)
-
9
バイクの免許を取るか迷っています。 高校一年生女子です。最近バイクに興味が湧いて前までは危ないという
バイク免許・教習所
-
10
皆さん、こんにちは! 原付バイクについてのご質問です。 原付バイクに乗る際のメリットやデメリットなど
その他(バイク)
-
11
125ccスクーターのトンネル走行
その他(バイク)
-
12
スズキ アドレス110 について
その他(バイク)
-
13
スーパーカブ50 インジェクションのボアアップ
国産バイク
-
14
普通自動二輪、教習中に教官に無理と言われました。
バイク免許・教習所
-
15
ずっと乗って無かった原付のDIOを譲ってもらったのですが、バッテリーを変えてなんとかエンジンはかかっ
カスタマイズ(バイク)
-
16
スクーターの発進加速
その他(バイク)
-
17
雨の日の二輪教習
バイク免許・教習所
-
18
スーパーカブカスタム50(1993年式)のスパークプラグの型番を教えて貰えませんか?半年放置してキッ
国産バイク
-
19
カブもベンリーもバードも、なくなるのですか。 EカブやEベンリーやEバードは、出るのですか。
国産バイク
-
20
50cc原付スクーターで、ヘッドライトのロービームが、切れました。ガムテープを貼ってハイビームで夜走
その他(バイク)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
-
ボアアップして50CC以上なのに...
-
片道30㎞の通勤にスーパーカブ...
-
全国のライダーに聞きます! ①...
-
首にヘルメットをぶら下げるの...
-
原付を黄色ナンバーで登録した...
-
ヘルメットが似合わない!
-
ヘルメットの跡が顔に・・・
-
クラッチ操作のないカブ以外の...
-
新品のヘルメットはきつい?
-
磁気シールドの可能性
-
原付の本当に基本的な事がわか...
-
普通自動車免許と小型自動二輪...
-
50CCの原付を70CCの黄色ナンバ...
-
郵便局用ヘルメットのシールド
-
夜間雨の日の視界を良くする方...
-
坂道に強い125ccバイク
-
ヤラせ動画撮ってたら本当に事...
-
50ccバイクに黄色ナンバーは可能?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤマハ原付バイクのプーリーフ...
-
原付バイクと車の免許更新は別...
-
前オーナーが排気量を過少申告
-
原付バイクについてです(、._. ...
-
125ccのバイクをボアアッ...
-
原付延命必要?
-
ジャイロUPって・・・。
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
皆さん、こんにちは! 原付バイ...
-
50ccバイクが、新規で売り出...
-
アプリリアSR50R
-
原付バイク
-
二輪の保険
-
原付の改正の見込み
-
50ccバイクは、近々新規販売...
-
有効な普通自動二輪免許を所持...
-
中型バイク(400ccまで)の免許の...
-
小型限定普通二輪AT限定免許の...
-
新原付
おすすめ情報