いちばん失敗した人決定戦

被相続人が親で、子の私が相続放棄をしようとしています。

相続放棄に必要な書類のうち、
①被相続人の死亡の記載のある戸籍謄本
②申述する人の戸籍謄本
は「全く同じもの」という認識で正しいですか。
また、正しい場合、①が1通、②が1通の合計2通必要ですか。あるいは、同じものなので、1通でいいですか。

なお、この情報が必要かどうか分かりませんが、私は独身で、親と本籍地が同じです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。

    私の場合、①と②は「全く同じもの」という認識でいいわけですよね?違います?
    「僕なら1通でいきますが、人に薦めるのなら2通」・・・承知致しました。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/07 21:22
  • ご回答ありがとうございます。

    私の場合、①と②は「全く同じもの」という認識でいいわけですよね?違います?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/07 21:23
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

>この情報


いやいや必要です。あとは親の籍から抜けた記憶があるかどうかですが、たぶんわざわざ抜きはしないので同一のものでしょうね。

僕なら1通でいきますが、人に薦めるのなら2通。
もう1通必要でコンビニや役所に行くのはバカバカしいですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

紙の時代は戸籍謄本と呼んでいましたが、今はデジタル化されていますので戸籍全部事項証明書と呼びます。


基本的には本人以外は取り寄せられませんので、同じものだと考えておいてください。
今はコンビニのコピー機でプリントアウトできますので、念のため2通出しておいた方が良いでしょう。たしか1通あたり450円だったはずです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!