
家の敷地の土壌汚染検査をしました。
鉛0.004mg/L(定量下限値は0.001、基準値は0.01以下)
砒素0.002mg/L(定量下限値0.001、基準値は0.01以下)
鉛及びその化合物3mg/kg dry (定量下限値1、基準値は150以下)
砒素及びその化合物1mg/kg dry(定量下限値1、基準値150以下)
フッ素及びその化合物180mg/dry(定量下限値50、基準値4000以下)
交換性石灰2710mg/kg dry(定量下限値10、基準値-)
交換性苦土650mg\kg dry(定量下限値10、基準値-)
このような結果が出たのですが、家庭菜園をすることは大丈夫でしょうか?
お詳しい方、よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
一般的に言って、土の中にある粘土質の成分は重金属元素などをカゴのような構造の中に閉じ込める性質があります。
ゼオライトがその例であり、閉じ込める能力は土の種類によって違います。一旦粘土に閉じ込められた元素は水に溶け出しにくくなります。つまり野菜への移行はできなくなります。このことは、福島の原発事故の直後に測定した土の中の放射能量と野菜や米の中の放射能の量が大きく違うことからも証明されています。
安心して家庭菜園をどうぞ。
お返事ありがとうございます。
>一旦粘土に閉じ込められた元素は水に溶け出しにくくなります。つまり野菜への移行はできなくなります。
そうなのですね。
福島産の野菜がなぜ安全と言われるのか分からなかったのですが、そのような理由があるためなのですね。
なんだか太鼓判を押して頂けた感じで、気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
全て基準値以下なので大丈夫でしょう。
#1 さんのとおり、心配なら「作物」の成分分析をすればよいと思います。
お返事ありがとうございます。
実は私も土壌分析をする前に植木や雑草を調べる事ができないかなと、調査機関を探したのですがなかなか個人宅やってくれるところが見つからなくて、土壌調査に出した次第です。
探せば、あるのですね^ ^
No.1
- 回答日時:
多分大丈夫とは思いますが、厳密に言ったらできた作物を
調べるしかないと思います。
というのも、土壌汚染検査では、
・その土壌が地下水に浸透したときにその地下水を飲んだ場合のリスク
・その土壌を直接摂取した場合のリスク
を考慮に入れています。
土壌を直接摂取というのは、土を食べるの?ということになりますが、
これは子供の砂遊びや外での作業で手に土がつき、知らず知らず
口から摂取していたことや風で舞った土壌が口の中に入ることを
考慮しています。
なので、ここではできた作物がどうということは考えていませんし、
作物によってはある物質を選択的に土壌から吸収する、
なんていうこともあるかもしれません。
もちろん、家庭菜園レベルならその食物だけで生きていくわけでは
ないので、多分大丈夫と思いますが、ここでの測定結果は
違うものさしで測った結果なので、正確には食物を調べなければ
分からない、ということになると思います。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
>作物によってはある物質を選択的に土壌から吸収する、
なんていうこともあるかもしれません。
何となくありそうな気もします。
実際に日陰や痩せ地でよく育つ植物など、皆一様ではないですし、変わり者の植物が存在したとして不思議ではありません。
また、おっしゃる通り私は微々たるものしか育てきれませんし、量もわずかですので心配いらないとも思います。
土壌分析のそもそもの目的も教えてくださり、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 女性客室乗務員(CA)にまで厳しいアルコール基準を設ける必要性 6 2022/09/03 21:11
- 環境学・エコロジー 環境工学 以下の問題の解答、解き方を教えてください。 問題 室内に3人の人間がいる。 室内の二酸化炭 1 2023/01/16 16:16
- その他(病気・怪我・症状) 血液検査で CRP定量が0.254だったのですが 基準値は0.14以下らしいです 私は0.14の何倍 2 2023/11/01 20:22
- お酒・アルコール お酒を飲んだ後に分解されるスピードは個人差とかが影響しますか? 3 2022/09/03 21:06
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 口臭が気になる 10年以上口臭に悩んでる30歳女です。 過去に口臭外来行き検査したところ強い口臭あり 10 2023/02/24 12:00
- 物理学 質量とは何か? 6 2023/04/17 20:44
- 政治 入管は中国人が来たら、お腹にガイガーカウンターを当てているのですか? 3 2023/09/06 15:04
- 電気工事士 【電気設備】トランスのタップ値の決定方法を教えてください。 トランスのタップ電圧は 1 2023/07/16 20:10
- 不動産投資・投資信託 二束三文でも売れなくなる?25年以降建物省エネ基準適合義務化で二束三文でも売れなくなる? 耐震基準以 3 2024/07/29 20:00
- 政治 これは神のお告げですね?自民党政権は止めよと言う事ですね? 10 2023/07/18 06:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報