お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙も球形であると言う説は、皆さんは信じますか?この地球に人類がある内は真相の解明は無理?厳しい? 6 2023/12/03 11:16
- 哲学 宇宙の法則は神の意志なのです、宇宙の法則は神の言葉なのです。 8 2024/06/08 18:32
- 宇宙科学・天文学・天気 ワク○ンとか作るんだったら人工的な地球をもう一つか二つ作った方が個人的に国も世界も潤うと思うのは俺だ 5 2022/11/30 22:27
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙線ってなんですか? あと、太陽の活動が活発になると地球に侵入する宇宙線の量が減るのはなぜですか? 6 2023/08/29 15:01
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙についてのおおいなる勘違い 8 2023/05/30 14:32
- 超常現象・オカルト 宇宙や未来を考えるとキリがないくらい不思議な感覚に陥ることありませんか? 例えば、なぜ宇宙というもの 2 2022/08/22 01:29
- 宇宙科学・天文学・天気 月は宇宙人の宇宙コロニーの可能性は無いですか? 地球の様子を観察する為にやって来て、こっそり地球の衛 6 2023/06/07 14:46
- 物理学 相対性理論(時間の遅れ)について質問です。 速度が上がると時間が遅れるということは理解しました。しか 8 2024/04/24 07:36
- 物理学 真実の宇宙とは何か 4 2023/05/30 09:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「世界中の生まれた人間は、皆、いつか必ず死ぬ‼」って真実、考えてみれば、凄い事ですよね?
超常現象・オカルト
-
宇宙の中心はどこですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
超能力を否定する人の動機・理由
超常現象・オカルト
-
-
4
光の柱
宇宙科学・天文学・天気
-
5
アポロは月に行った?
宇宙科学・天文学・天気
-
6
宇宙の端(はじ)を発見しました
宇宙科学・天文学・天気
-
7
太陽が燃え尽きて常夜になった後も、暫くは生命体や知的生命体は生きて行けるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
8
富士山の次に高い山は?
地理学
-
9
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
みんな教えて!
-
10
人類は古代、現代以上の高度文明を持っていたが、核戦争で滅んでから文明がリセットされたと思いますか?
人類学・考古学
-
11
こんな雲は本当にあるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
12
77歳は、おばあさん でしょうか?
その他(社会・学校・職場)
-
13
コペルニクス地動説の由来について
宇宙科学・天文学・天気
-
14
●日本のこの暑さ•猛暑(酷暑)は、(気象的に)改善策はないのでしょうか? お聞かせ下さい!
宇宙科学・天文学・天気
-
15
月と人間の体
その他(人文学)
-
16
神様なしで世界を記述する、ということはどのくらい困難なことなのですか?
哲学
-
17
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
18
50年とか10年に一度しか見られない、しかも宇宙全体で普遍的に見れる天体現象ってあるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
木星のエウロパって人住めますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
20
アポロ11号は月には行かなかった!
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宇宙で平泳ぎ。
-
宇宙について 宇宙の前は虚数時...
-
宇宙はどこから生まれたか?
-
おはようございます。嬉しいニ...
-
宇宙の体積と地球の体積を㎥単...
-
宇宙旅行を体験した前澤友作の...
-
神や宇宙は誰が作ったの?
-
宇宙有限説と無限説は、持ち家...
-
ワク○ンとか作るんだったら人工...
-
星の観測って月夜ではなく、町...
-
『地球』は固有名詞ですか???
-
今現在、東南の空で明るく輝く...
-
月は自転してませんよね。
-
神はいますか?
-
互換空亡について。 彼の空亡の...
-
もし太陽フレアのまっただ中に...
-
地球はいつから地球なのか?
-
もし地球の自転が一瞬で止まったら
-
「星の王子さま」はどうして蛇...
-
今から約50億年後、 地球は赤色...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宇宙空間に空気を放出するとど...
-
ドローンを宇宙まで飛ばすこと...
-
宇宙有限説と無限説は、持ち家...
-
宇宙の始め 『真空のエネルギー...
-
宇宙に大気、空気がないという...
-
宇宙をまっすぐ進むと地球に帰...
-
宇宙空間で飛び出したら永遠に...
-
4月12日は「世界宇宙飛行の日」...
-
宇宙の広さを視覚感覚的に分か...
-
宇宙大航海時代は来るか?
-
宇宙空間(真空空間)でも生きら...
-
宇宙で平泳ぎ。
-
地球は宇宙の中心にあると思い...
-
宇宙船の宇宙空間における推進...
-
宇宙はどこから生まれたか?
-
宇宙関係の仕事
-
月に行くには どうすればいいで...
-
意識が宇宙を想像するのか、宇...
-
コンクリートで宇宙エレベーター
-
宇宙から見た地球を見てどう思...
おすすめ情報
宇宙とは球以外の星で昴とかプレアデスとか、いわば外部から来たものが生命を構成する要素の
一つになったと理解しています。魂もその一部でしょう。
全部が全部で地球内の物質・環境だけで生命が生まれていったとは
考えなくてもいいのかなということですね。
先のコメントに球と打って地球の地が抜けてしまいました。
言うなれば、生命進化で、人の魂というか知恵というか地球の生物の中で
最も進化した人まで行くには地球外の星から、何らかの物が飛来してこその
人類だよという感じですか。まあ、エーリッヒデニケン的に宇宙人₌神説までは行かなくても
魂的な物は地球以外の宇宙から隕石とかに乗って来てもいいのかなということですね。
後は子孫をつないで今に至るわけですか。