
バイトについてです。私は最近バイトを新しく始めました。きっかけは時給の良さと、作業系で接客がないことです。仕事も慣れつついますが、社員が忙しい時になると、自分のことをお前と呼んできます。特に仲がいいわけでもなく、普段は○○くんと呼んでいますが、忙しくなり僕もミスのないように丁寧にしていると、遅いねんお前、もっとこうせぇよ。という感じで僕の持っている物を取り、社員がやってしまいます。慣れない道具を使うので落としたり破損させてしまうのが怖いので丁寧にしてました、と話しましたが、ビビるなビビるなという感じで割と雑にやっています。
特に、お前呼びが気に食わなかったので、名前で呼んで欲しいんすけどと言いましたが、そんなん後でええし仕事してくれー。と言われました。
これが今日だけでは治らないと思い、今後も続くようになってきたら辞めてもいいでしょうか。てか今すぐにでも辞めたいです。名前で呼べない人が社員で、その元で働いても何も成長しない気がします。
本当に仲が良くて可愛がってもらえてる上でのお前呼びとはかけ離れていると思うので、気持ち的にはしんどいし追い込まれている気がします。
同じような経験の方おられましたらご回答お願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
うーん、気持ちは分からなくはないんだけど、質問者の考え方は仕事をする上では的外れだと思うよ。
というのも。
そこでバイトするきっかけが「時給の良さ」と「作業系で接客がないこと」ということなので、その2つの要素がなくなったわけではない。
ところが、「その元で働いても何も成長しない」という要素が後から出てきた。
成長を求めてそのバイトを始めたわけでもないのに。
質問者にとってバイトをすることのモチベの1つに「成長」があるというなら。
質問者の言う「成長」とは、お前呼ばわりされただけで止まってしまうようなものということになる。
そんなもんは成長とは呼べないと思う。
この質問文の中には仕事をする上で重要なことが欠けている。
職場というのは学校ではないので、教えてもらって成長させてもらうような場ではない。
仕事で成果を上げることで自ら成長する場所。
また、学生でもお客様もでないので、丁寧に扱われる場でもない。
社員から「仲が良くてかわいがってもらてる」かどうかで判断するような場でもない。
また「お前」呼びされた状況については、まだ優しい対応をされているように見える。
自分では丁寧にやってるつもりでも周囲から見れば遅いだけ。
それは仕事で成果を出していないということ。
見かねた社員が手本を示してくれている。
それなのに、質問者は見習うのではなくて「社員がやってしまいます」という受け取り方をしている。
さらに質問者の目線や立ち位置もおかしい。
社員からの手本や指導を受けて「怖いので丁寧にしてました」と反論、社員から「ビビるなビビるな」とアドバイスを受けても、それを「割と雑にやってます」と上から目線?で評価。
仕事のクオリティを決めるのは会社側や上司である社員であり、質問者が決めることではないよ。
クオリティについて例え話。
1時間に100gの製品を100個作る仕事だとしよう。
誤差は±10gにするように指示があった。
その場合、100gが1つもなくても100個全てが誤差の範囲ならOK。
しかし、丁寧に100gちょうどで作ろうとして1時間に50個しかできなかったら、これは作業効率は他の人の半分で仕事してはNG。
本件をこの例示にあてはめると。
質問者は1時間に50個ペースで作っていた。
見かねた社員が「お前」呼ばわりの上で110gを作って見せた。
質問者は「割と雑」と指摘した。
ここからが重要で。
そういった仕事のクオリティを適切にコントロールできるようになるのは、「成長」の1つだと思うよ。
質問者の今のバイト先で得られる成長はこれではないかな?
また、お前呼ばわりについては、不快に思うのも分からないでもない。
ただ、それで「気持ち的にしんどい」というのはやや打たれ弱い部分がある。
パワハラなら話は別だけど質問文を読む限りはハラスメントではないので、呼ばれ方によってメンタルを左右されないくらいのタフネスを身につけるにはその社員はちょうどいいのでは?
気分を害すると思うけど。
その職場では質問者の評価はかなり低いよ。
>特に、お前呼びが気に食わなかったので、名前で呼んで欲しいんすけどと言いましたが、そんなん後でええし仕事してくれー。と言われました。
職場では仕事の成果が重要。
仕事できないバイトがどうでもいいようなことを求めてきている。
「仕事してくれー」の一言でそれが分かる。
多分会社側からすれば辞めたいなら辞めてくれ、その方が助かる。
そんな感じになっていると思うよ。
その評価を覆すのも成長の1つでもあるけど、辞めるのもいいと思うよ。
質問者はそこの仕事にはついていけないと思うので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 バイトの人が辛いです。社員のあたりが私にだけ強い、一年が続けたけど本当に辛くて行きたくない。 けどや 3 2024/05/03 09:02
- アルバイト・パート 飲食バイトがきつい 現在大学2年生です。 飲食バイトを数ヶ月前から始めたのですが、最近慣れてきたため 2 2022/10/06 23:10
- その他(恋愛相談) バイトを辞めたのに社員さんを好きになってしまった 飲食店のバイトをしていましたが辞める事になって、最 2 2023/12/27 01:34
- その他(恋愛相談) 名前でも苗字でも好きな人のことを呼んだことがない 高校生 私にはバイト先で出会った同い年の好きな人が 3 2024/05/19 23:41
- 会社・職場 辞めたい、でも辞めるのも怖い 5 2023/11/11 00:11
- 大人・中高年 あだ名の相談です 今バイトしてるところで名前ではなく 元彼の名前で呼ばれます 付き合ってた頃もそのあ 3 2024/01/28 19:09
- 会社・職場 バイト先の苦手な人について、 私が短気、気にしすぎでしょうか? 29歳女 普段は正社員で働いておりま 5 2024/02/06 17:30
- その他(悩み相談・人生相談) 人の気持ちが分からないのかも知れません。 また、長文になりますがご了承ください。 私は今大学生です。 8 2023/02/07 10:36
- 子供・未成年 店長による男女差別と体調不良を耐えるべき?皆さまのご意見ください 3 2023/07/16 00:33
- 正社員 現在フリーターの21歳女子です。 ホテルで客室清掃のバイトをし始めて今年で2年目になりました。 そろ 3 2023/06/18 23:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アルバイトでの時給が異なりました。
アルバイト・パート
-
パートの面接は合格フラグ? 不合格フラグ?
アルバイト・パート
-
サイゼリヤでバイトを始めました。高一です。 サイゼリヤでバイトを始めたのですが、初日は店長さんがすご
アルバイト・パート
-
-
4
スーパーマーケット勤務です。なぜリサイクル容器回収がレジの仕事なの? 意味がわからないです。 レジは
スーパー・コンビニ
-
5
最近バイト先に高校一年生の女の子が入ってきました。 その子はいらっしゃいませとかも言えないほど人見知
アルバイト・パート
-
6
4月に入職した新入社員です。 12月に推しのライブがあり2箇所(東京・大阪)行く予定を立てています。
その他(就職・転職・働き方)
-
7
タイミーって交通費支給なしの求人が多いと思いませんか? 近場ならいいですけど大抵は電車ですし、、
アルバイト・パート
-
8
やめた人間 どうでもいいんだ 退職をして、職場の人たちって仕事の時だけの上辺だけだったんだと気付かさ
会社・職場
-
9
彼女や彼女の家族から大手企業に転職しなければ別れると言われました。 現在転職活動中なのですが、大手企
中途・キャリア
-
10
ここのアプリで何度も同じ質問をしているのですが、副業の住民税を普通徴収にできないらしいく必ず会社に副
副業・複業
-
11
これどこですか!
ヨーロッパ
-
12
【クレジットカードあるある】この人は何者ですか??
クレジットカード
-
13
盆休み
転職
-
14
こんな雲は本当にあるんでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
レンタカーで未舗装路は走れないのですか?田舎なので一般道で途中から未舗装路になってる道があるのですが
地図・道路
-
16
料理初心者です。 「弱火でじっくり火を通す料理」と「強火で一気に火を通す料理」にはそれぞれどんな違い
料理教室
-
17
食事のドレスコードについて ドレスコード記載欄に「過度な香水はご遠慮ください」という記載しかありませ
飲食店・レストラン
-
18
バイトのオーナーについて 最近始めたバイトのオーナーが少し怖いです。 まだ私はトレーニング中でシフト
アルバイト・パート
-
19
コンビニバイトをしようと検討しているのですがコンビニバイトの難しい部分を教えて頂けませんでしょうか?
アルバイト・パート
-
20
いまの時代、生活や仕事をする上でパソコンやスマホは重要ですよね。例えば、会社の連絡や退勤や給料明細や
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
最近、パチンコ屋で働き始めま...
-
一年働いても時給が上がらない...
-
短時間パート(3~4時間)の契...
-
検便をしないといけないバイト...
-
バイト先まで一時間は遠いです...
-
もしバイトをするなら「モスバ...
-
dカードのコールセンターの対応...
-
45分前に集合?
-
採用を断ったバイト先へ…
-
ドジでどんくさくてもの覚えが...
-
家庭教師のバイトのいいとこわ...
-
時給制だとバイトで、完全出来...
-
パチンコ屋でのセクハラ
-
口約束でバイトを始めましたが...
-
高校生です!バイトをしようと...
-
ゆうパック配達の契約社員
-
どんなバイトしましたか?
-
初アルバイトで業務委託
-
2週間前からバイトを始めたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
客室清掃について続けるか悩ん...
-
一年働いても時給が上がらない...
-
検便をしないといけないバイト...
-
バイト先まで一時間は遠いです...
-
内緒で週40時間以上 罰則
-
最近、パチンコ屋で働き始めま...
-
アルバイトの事前仕事説明会の...
-
短時間パート(3~4時間)の契...
-
1週間、2万円稼がないといけな...
-
フリーターで月に50万稼ぐ事は...
-
ゆうパック配達の契約社員
-
45分前に集合?
-
ドトールのPA制度について
-
デリヘルの送迎
-
高1です。 ガストのフロアで七...
-
バイト初めて3日目で辞めるか迷...
-
時給100円の差って大きいでしょ...
-
レストラン接客で時給1500...
-
新聞配達の時給が約400円くらい...
-
ドジでどんくさくてもの覚えが...
おすすめ情報