
大昔は意味があったと思います
異動の内容問わず、必死に働いて会社の為に尽くせば尽くしただけ将来の出世への希望が持てたからです
しかし今は時代が違います
私もそうなんですが、給料が下がっていいから週休3日、何なら週休4日でもいいと思っているクチです
実際、今の手取りの60%前後もあれば収支トントンのイーブンで生活できます
何なら、次回異動したら、異動先によっては異動直後に辞めるくらいです(今は諸事情から歯を食いしばって踏ん張ってます)
そもそも人事異動の9割って経営者のエゴじゃないですか?
適材適所といいつつ、適材適所じゃないから売上や利益が横ばいの企業が殆どで、或いは生涯で取締役はおろか執行役員にすらなれず、いや部長にも達せず役職定年で退職するケースが大半なのでしょう
または異動先で人間関係に馴染めず辞めてしまったり、或いは異動に納得できず異動前に辞めてしまったり
一番最悪なのはピストン人事ですね
それに大半の企業では、どうしてその部署に異動させるのかしっかり説明してくれるケースも稀だと思います
実際、私がこれまで経験したことのある異動で、異動前後に納得のいく説明をしてもらえたことは殆どありませんでしたし、
何なら事情を知らない人からは勝手に左遷やトラブルを起こしたことによる人事だと言われたことすらありました
人事異動って経営層のエゴじゃなかったらなんなのですか?
どうして経費をかけてまで異動させるのに売上が横ばいなんですか?
異動そのものを否定はしませんが、どうしてその異動の理由を説明せずに異動させるんですか?
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
まぁ売上や休み云々の話は横に置くとして、あなた様の言うことも半分位は当たっている。
日本の企業の一般職はほぼジェネラリストで成り立っている。専門職社員は異動も少ないし、異動したとしても当人の専門性の範囲内での異動しかしない(こちらは大切な人材なので大事に扱われる)。一方でジェネラリストはあちこち頻繁に異動するが、こちらは単に慣例でそうしているだけで、大した理由もない。但し、どこかの異動先で突然目に留まるような働きをしたときには、そこでとどまって上に引き上げられることになるが、そうでない人材は引き続き時期が来れば慣例でとこかに飛んでいく・・というだけの話である。一般人社員の異動は慣例だからそうしているだけ。理由は他にないから説明も出来ないのですよ。これが外資系だと、最初から専門性に応じた募集をするので、入った部署の関連部署以外への異動は(本人が希望或いは承諾しない限りは)ほぼありません。その代わりですが、働きが悪いといつまでもそこに留め置かれ給与もあまり上がりません。間が悪いと「Fire」です。
ま、どちらがを取るかは好みの問題ですね^^;。
No.8
- 回答日時:
人事異動で、様々な業務を学んで、仕事全体が分かるようになりますよ
人との繋がりもできます
昔は必要だったけど、今は必要でないとおっしゃる意味が分かりません
部署により分業されているので、他部署の仕事を理解してる人がいる方が上手く回ります
もちろん、会社によってはイジメも存在すると聞いたことがありますが、1部のイジメ問題と人事異動自体を同じ問題にするのは、混ぜるな危険と思います
売り上げ問題と人事異動問題は、混ぜるな危険と思います
もっと、根本的に違う問題があるはずですので、マーケティング戦略とか
人事異動の理由が知りたいなら、貴方の会社の人事部に聞いたら良いだけですよね
No.7
- 回答日時:
あるよ
人材育成と効率化のために。
経営者はエゴでなければ利益が上がらない
君達の給与も払えない
君達の思うようにしてたら会社潰れるよ
あなたの会社って理由説明しないの?
変な会社だね
No.5
- 回答日時:
それは貴方の様な出来るだけ休みたい人の思考であり、例えば人事異動を全くしなければ業績が上がったり、不正が無くなる確証があるの?
あるなら上司や社長に進言してみて下さい。
良くなれば評価され、悪くなれば責任追求されます。
No.3
- 回答日時:
違いますよね。
例えば、人が定年まで固定の部署で固定の仕事ばかりしていたら、そのスキルしか身に付かずに、技量・技術の流動性が損なわれますよね。
社員のマンネリ化は、モチベーションの低下にもなっていきます。
限られた人材を育成する意味でも、固定化は望ましいものではないんです。
業務の幅や仕事に対する視野が広がりを持たせることで、社員の育成に寄与するんです。
あとは個々の社員の事情に配慮する意味で、異動することもありますね。
子育てや介護とか、社員個人の健康状態で、他部署に異動させることもあります。
企業のリスクマネジメントの観点から、異動させることもありますよ。
特定の部署だけ延々と勤務させていたら、その当人にしか知らない機密を悪用されて不正に使われることもあり得ます。
経理を何十年もやってきた人間が、会社のお金を使い込む事件を見ますよね。
それと異動を説明しないと言いますが、個人的に聞けばいいんです。
あるいはちょっとした飲みの席で、ひそかに打診されることもありますよね。そういう機会が嫌いな人には仕方がないですが・・・
異動したら新たなスキルが身に付くんですか?
どうしてスキルが身に付くのに殆どの人は出世できてないんですか?
私は上長に面と向かって異動の度に理由をしっかり確認するようにしていますが納得できる理由を得られたことはありません
飲み会? そんな経費の無駄は要りません
異動の理由を聞くのにお酒が必要と思う方が愚かです
私は素面で直接聞きます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 会社の理不尽な人事異動に病んでます。 会社の理不尽な人事異動のせいで心身ともに不調で今の仕事に全く身 8 2024/03/19 20:00
- 人事・法務・広報 うつ病再発を理由とした人事異動の要請について 1 2022/12/19 23:11
- 会社・職場 異動について 4 2023/02/26 12:54
- 退職・失業・リストラ 異動について違和感あります。 4 2023/09/25 10:09
- 雇用保険 パワハラにあたるでしょうか? 2 2023/06/12 15:44
- 人事・法務・広報 総合職ですが全く人事異動が無く悩んでいます。 新入社員から6年間同じ職種・地方勤務地に配属しています 1 2022/09/01 10:51
- 会社・職場 部署異動の希望を出すか悩んでいます。 6年働く職場で6年間同じ部署に居ます。 ですが去年ごろから、部 2 2023/02/26 19:16
- 会社・職場 IT職今年で4年目、25歳の社会人です。 今年の4月から別部署に異動したのですがLinux、Git、 2 2023/06/12 07:52
- 会社・職場 部署異動について 4 2024/02/16 20:15
- その他(就職・転職・働き方) 異動の予兆はあるのでしょうか? 28歳男性です。 今年の4月に新しい会社に転職した者です。 今の仕事 2 2023/08/11 22:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
字面がカッコいい英単語
あなたが思う「字面がカッコいい英単語」を教えてください。
-
人生で一番思い出に残ってる靴
皆さんの人生で一番思い入れのある靴の話を伺ってみたいです。
-
単二電池
あなたの家に何本ありますか?
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
現在高卒の20代です。将来的にお給料が高い仕事に就きたいのですが、大学は行くべきですか?大学に行くお
就職
-
残業代が出ない会社について
中途・キャリア
-
人生やり直して正社員として就職したいです はじめまして、29歳アルバイトの男です。 大学を卒業して新
その他(就職・転職・働き方)
-
-
4
仕事にもう行きたくありません。4月に入社して4ヶ月ほど経ちました。ですが、いつも怒られていて相当メン
転職
-
5
酔っ払いに殴られて怪我をしました。傷害罪で被害届を出しましたが、示談してほしいと言われたので示談し、
その他(法律)
-
6
何故、高学歴の人は皆、パイロットを目指さないんですか?パイロットが1番収入高いし、休み多いし、社会的
就職
-
7
70歳を超えました。銀行から、お金を下ろすのも制限が有ります。保険に加入するときも、家族が行かないと
その他(お金・保険・資産運用)
-
8
表現の自由を脅すもの
メディア・マスコミ
-
9
NHKってそんなに受信料高いですか?
その他(テレビ・ラジオ)
-
10
家賃の支払いに関して質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
水洗トイレ洋式の 便器の水の中に落ちてました 家族に聞いても知らない と言われてます これは何でしょ
その他(住宅・住まい)
-
12
試用期間九ヶ月で8ケ月と10日で解雇されましたこれはもはや正社員ではないのですか? 不当解雇になりま
正社員
-
13
30万円突っ込んだ副業が失敗しそうで落ち込んでいます。
副業・複業
-
14
60歳から職探しするならば、どんな職種が考えられますか?
転職
-
15
なぜ池上彰さんがネットで叩かれてしまうのですか?豊富な知識もあり、態度も傲慢ではなく謙虚です。
情報・ワイドショー
-
16
60歳で定年後、そのまま会社に残る場合、給与はどのようになりますか? 私は63歳までは7割になり、6
正社員
-
17
2週間ほど前、親戚に借金のお願いの手紙を送りました。 借金の理由と借用書、返済計画書、手紙では振り込
その他(家計・生活費)
-
18
遺産相続で、揉めませんでしたか?
相続・贈与
-
19
今の会社に転職した事がバレたくない
転職
-
20
「早く結婚しないと、結婚できなくなるよ。」と言って来る人が居ますが、
その他(結婚)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
出世コースや花形部署について...
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
いつも大変な仕事や部署ばかり
-
試用期間中に異動命令されました。
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
技術職における異動
-
異動の打診について
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
異動の予兆はあるのでしょうか...
-
部署名に敬意を含める方法
-
県警の機動隊に異動したとしま...
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
県庁で忙しい部署について
-
異動願いを出したことのある社...
-
いつがベストなのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発令日とはいつですか? 3月1日...
-
異動が多いのは仕事ができない...
-
出世コースや花形部署について...
-
人事異動で、会社が畑違いの仕...
-
異動した仕事が合わなく前の部...
-
試用期間中なのに欠勤してしま...
-
異動の予兆はあるのでしょうか...
-
夜勤アリの部署から常日勤に異動
-
社会人5年目です。 現在、社内...
-
社会人4年目で異動し、異動先...
-
異動の打診について
-
大手メーカーの花形部署って一...
-
人事評価が最低評価で落ち込ん...
-
部署名に敬意を含める方法
-
同じ派遣先の違う部署で勤務したい
-
異動 事務→現場 辞めたいです
-
試用期間中に異動命令されました。
-
新卒でいきなり地方に配属され...
-
日本IBMの組織図をご存知の方、...
-
総合職と一般職の違い
おすすめ情報