
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・商売も株も基本は「安く買って高く売る」です。
庶民にまわってくるころには相当業者の利益がのっている価格であると考えてよいでしょう。不動産投資などもそうですが。
・確かにあとから追加することはできませんから、相応に希少性はあるでしょう。ただ、実際、それがいくらでどういう形で売れて利益になるかはわかりません。株のようにオープンな整備されたマーケットがあるようなものではないですから。
自分でワインなり樽なりを持って売り歩くわけにもいきません。
つまりは業者の言い値でしか売り買いできず、一般の個人にはそれが適正な価格かどうかを判断することは困難です。
儲かったと思って喜んでいたら、業者はさらにはるかな高値で転売しているかもしれません。そういうことを知るすべがないですね。保管らも当然コストがかかるはずです。
・その投資対象のワインなり樽なりの品質、あるいは保管状態等は誰がどう担保してくれて、どう確認できるのでしょうか。
上場企業でもなく、情報の公開義務のない企業の事業をそう簡単に信頼するわけにはいきません。扱いの業者が破綻したら、さて、どうなるのでしょう。
つまり、リスク満載で、まともに投資対象として検討するようなものではないと思います。
資産運用EXPOとかへ行くとブースが出ていたりします。そういうのを見て楽しむというぐらいのことですね。
回答ありがとうございます
わたし自身は投資するつもりはないのですが、
ユーチューバーでモンゴル不動産投資を取り扱っていて資産運用EXPOに
出店していた会社のユーチューバーの社長さんが
資産運用EXPOのブース回っていろいろ投資商品買うぜ!
という動画取っていてそれをみて
この社長がウィスキーとかワイン投資のブースで15%とか10%ぐらい年利で儲かっているとか
ワインとかウィスキーとかは製造年の仕込み数は決まっているから
どんどん少なくなって希少になってくと
聞いたので、
あれ?なんでそれならそんだけ旨味があってウハウハ投資話だったら
なんで小口で100万とか500万とかの金あつめて投資家募集なんてするんだろうか?
事業計画とかそういうのでこんだけ儲かる固いというのを銀行とかに示して
本当に固いのであれば銀行なり信金なりから金借りられるはずなのに
それができない時点で
うん?(; ・`д・´)
とは思いここで質問しました
やはりリスクはありそうですね。勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
ワインもウイスキーの出来て開けてみなければ価値は判りません。
開けてみないと判らないのでサイコロ賭博と同じようなものですね。
まともな投資なら醸造所への投資ならまだ分かりますが特定の樽への投資などあり得ませんね。
回答ありがとうございます
この樽を仕入れて小口で販売している預かり業者で
100個樽仕入れたら3つは廃棄するようなウィスキーになっちゃって
0円でフィニッシュです
なんてこともあるんですか?
100個の樽仕入れたて100個小口販売したら
なんか停電とか災害とかでトラブったりしないかぎり
すべて商用利用可能なレベルで保管されるもんだとおもってたんですが、
ちがうんですかね?
No.1
- 回答日時:
一番の問題は流動性の低さです。
株式や債券、あるいは金などと違って、流通量が少なすぎるので、利益が出ているときはいいですが、もし一度でもマイナスに振れたら、損切りできなくなります。
つまり価値が落ちていくのをただ黙って見ているしかなくなります。
また、本質的には農作物の加工品ですから、その農作物の年度ごとの出来不出来を把握できないと勝ち目はありません。
素人が手を出していいものではないと思います。
回答ありがとうございます
なるほど!流動性が低いのですね。
確かに相対取引のように相手がいなければ売り買いできないということに
なるとなかなか買い手みつからず売れないかもしれないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 資産運用EXPOって行った人いますか?( ゚Д゚)y─┛~~ 5 2024/07/14 15:23
- 外国株 (フィッシャーの超成長株投資) ご存じ バフェット様の大師匠の 一人、実はバフェット様の師匠の グレ 1 2023/04/14 17:14
- その他(資産運用・投資) 銀行での投資どうすればいい? 9 2023/01/21 16:44
- その他(資産運用・投資) おすすめのリスクの少ない資産運用を教えて下さい 7 2024/08/11 15:27
- 外国株 2023.03.20現在 米国株市場は 景気は悪いが、FRB議長も舵取りは 微妙だが、米国株保有株は 1 2023/03/20 20:48
- その他(お金・保険・資産運用) たまにネット上での投資の話の場で、 「元本補償もないのに、ギャンブルだ 「元本補償もないのに、こんな 4 2024/08/09 10:33
- その他(資産運用・投資) 40代の並以下のおっさんサラリーマンです。株式とか投信に投資したら儲かりますか?投資しようか迷って2 12 2024/08/04 11:24
- その他(資産運用・投資) 27歳、年収600万、貯金1200万、程になりますが ニーサを毎月していますがもう少し投資をしたいと 2 2023/12/12 10:00
- 不動産投資・投資信託 【つみたてNISA】非課税投資枠を使い切るべき? 6 2023/10/20 20:45
- 外国株 積立NISA(海外インデックス)と都心の不動産投資、どちらが安泰でしょうか。 2 2023/07/25 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「貯金を10万→2億にした主婦!...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
SNS型投資詐欺に引っかかりやす...
-
ソフトバンクの社債
-
40代後半で投資デビューは遅い...
-
不正対策してますか
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
-
NISA利益率について 投資額はそ...
-
投資信託の手数料について 父親...
-
ネット証券以外に、何か「有効...
-
株価が大暴落、そのお金はどこに?
-
投資セミナーの講師が脱税
-
楽天証券で使っていないお金を...
-
楽天証券って詐欺にあっても保...
-
なぜ投資は長く続けると儲かる...
-
素人に最善のNisaでの運用方法
-
トランプショックに乗じて投資...
-
SBI証券のデバイス登録です...
-
Trustwalletについて
-
「純資産」とは財務的側面で活...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マッチングアプリを介して知り...
-
SNS投資詐欺が流行ってるそうで...
-
65歳からの投資デビュー
-
個人投資家の皆さんへ質問 金(...
-
58歳ですが、この歳でNISAを始...
-
今からビットコインを始めて投...
-
もし宝くじで5億円当選したら… ...
-
知人からPGA投資をおすすめされ...
-
積立NISAは、例えば1つの銘柄...
-
投資で高い時に売れなくて後悔...
-
S&P500、オルカン 昨夜から怖く...
-
お金の悩みから解放されたいと...
-
今は毎月10万円近く投資に使え...
-
投資初心者です 新NISAで毎月5...
-
ワイン投資とかウイスキー樽投...
-
投資で儲かりましたが、この後...
-
来週ビットコインを始めたいと...
-
教育も投資と言えるのですかよ...
-
低資金で増やせるとしたら? 50...
-
人間関係に投資するって良い事...
おすすめ情報