
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
そいう性格の人に、投資は向いていません。
結局、損するでしょう。金銭的には。
だけど、それを経験することも、一つ。
気が小さい を改善できれば、総合的にはプラス。
そうです、プラス指向でいきましょう。
No.8
- 回答日時:
買った売ったを繰り返すのが投資ではないので、それだけ覚えておいてください。
やるやらないは自己責任。儲かる事もあれば、大損することもあります。簡単な例として、2000年の頃に金を購入していたら現在約25年で10倍になっています。当時グラム千円くらいなのが、現在1万円。当時100万円出して1キロ購入していたら、現在1千万円になっています。なにもしないで、です。同様に、ビットコインなら2016年頃5万円だったものが、現在1千万円です。まあ、こちらはどの業者で持っていたかで、何度も盗まれていますので、怖いですが、200倍です。
まずは今できる事として、資産の10%で問題ないので、買えるなら金現物を。100万円で100グラム位買えるので10年持つつもりで寝かす。または、低位株を10万円くらい買って株主優待と配当だけもらい、やはり寝かせておいていいかと。スタートはそれくらいで。株価の変化は気にしないで置いておく。これで十分て、10年後50代にまた見た時にその変化をみて、その上で老後資金を考えてもいいでしょう。生保や損保の年金保険も考慮対象でいいと思います。
No.7
- 回答日時:
・よかった。
・面白い。
森羅万象、あれこれがかかわり、知的好奇心も刺激される。
・利益も出ている。ただ、偶然とかたまたまの要素も大きい。
勉強するとあんまり損はしなくなる。
・早めに退職できて(といっても50代前半)時間の自由ができた。
・もちろん損することもある。
じゃあ、現金だけ握りしめておきますか、インフレで目減りしても。
・目先、損する儲かるというよりも、資産を現金以外の株式とか債券とか不動産とか異なった資産の形(アセットクラス)で保有するという発想がよいかと思います。
No.6
- 回答日時:
>損したらものすごく後悔しそうです。
この発想があるかぎり、投資すべきではないと思います。
必ず損するケースがあります。
株はランダム性があることが分かっています。
つまり、ほぼ、運です。
No.5
- 回答日時:
儲かることもありますが損することもあります。
ご心配のことは大なり小なりあり、20年くらい悩んでやらないなら、このままやらなくても良いと思います。
ここ20年ほどは物価が上昇しない時代でしたので、いわゆるリスク性資産への投資をしなくても資産が目減りすることを考えなくても良かったですが、この2~3年は物価が上昇する傾向があり、預貯金では目減りしてしまう恐れが出てきましたので、このリスクに対応するために、多少リスク性資産に投資しても良いと思います。
投資しているときのマインドなど実際にやってみないとわからないこともありますので、勉強代と思って少額を投資してみるのも手です。
No.4
- 回答日時:
もし20年前に株に投資していれば、今は5~10倍か、それ以上になっているかもしれませんね。
元手100万円から始めた株式ですが、今は1000万を超えてくれています。
10倍ですよねぇ・・・
No.3
- 回答日時:
まずは始めてください。
ただ、投資は「長期」です。
資産があるなら、インフレで目減りする分の補填が第一、その上で儲かればいいな、ぐらいの長期運用を目指すのがいちばんです。
その上で、積極的なトレードをしたいなら1万円ぐらいから始めればいいです。FXでも株でもいいですが短期で利益を出すのは難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(資産運用・投資) 日本の株価が上がって得をしているの誰ですか、iDecoやNISAをしている人ですか、お金の投資法 4 2024/04/06 22:02
- 債券・証券 【証券会社や投資ファンドが投資を募って複数の株式銘柄を投資ファンド名義で購入すると同時 1 2023/11/08 19:30
- 日本株 株式投資について。 株式投資をこれからはじめます。 理由は社会人になって働きはじめて数年ですが、正直 10 2024/03/16 04:49
- その他(資産運用・投資) 株式投資にあたり、国民の金融資産の内訳が知りたいです。 3 2024/03/06 10:27
- 外国株 米国株道 インデックス(ETF)投資理論(ウオール街のランダムウオーカー)は結局あまり分からない人の 1 2023/01/06 06:07
- 株式市場・株価 10年後に18,948円なの? 4 2024/04/13 07:01
- 不動産投資・投資信託 リスク許容度について 3 2023/04/18 18:22
- その他(資産運用・投資) 投資はFXと株式両方すべき? 1 2023/01/22 18:39
- 外国株 テキサスインスツルメンツ米国株集中投資 分散投資 ドルコスト平均法 に 敢えて反旗を翻し、更にテキサ 1 2023/04/03 00:25
- その他(資産運用・投資) 積み立て投資について。積み立て投資は、ほったらかしでも、資産増えますか?? 胃腸炎になり、休職してし 9 2024/07/06 05:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
不動産投資はいいですか
不動産投資・投資信託
-
株は買い時ですか?
株式市場・株価
-
新NISAについて質問失礼します。 老後の資金のため現在銀行に眠っている貯金の一部を、新NISAの口
不動産投資・投資信託
-
-
4
株式投資をやろうと思ってる70歳です、色々調べてみて、インデックスがいいのではと思い始めました楽です
株式市場・株価
-
5
現在新ニーサの成長枠でオルカンを買付ています。 当方52歳で年金の足しになればいいなと思い、楽天SC
その他(資産運用・投資)
-
6
日本高配当の現物株 or インディックスファンド
不動産投資・投資信託
-
7
投資信託1000万くらい投資しています。投資信託とETFだけやってるまだ数ヶ月の初心者です。 組み合
その他(資産運用・投資)
-
8
投資信託が含み損に突入しそうです。1年くらい証券アプリ見ないでおくというのはどうでしょうか?現実から
その他(資産運用・投資)
-
9
新NISA 昨年1月から毎月五千円オルカンに投資してます 運用収益率は今日で10%程度ですが、 Yo
その他(資産運用・投資)
-
10
ソフトバンクの社債
その他(資産運用・投資)
-
11
SBI証券のS&P500の投資信託を毎月売って1ヶ月辺り66.3万円入った場合そこに1ヶ月辺りざっく
その他(資産運用・投資)
-
12
「老後の資金運用には、やはり投資を考えなくちゃね」???
その他(資産運用・投資)
-
13
NISAにについて質問です。 1年間のNISA枠を全部使い切れるとしたら 成長枠の中にETFを取れく
不動産投資・投資信託
-
14
物件の購入と投資
不動産投資・投資信託
-
15
確定申告
不動産投資・投資信託
-
16
60代で、投資信託と株式とは別で預金800万もあれば、安泰ですか??
その他(資産運用・投資)
-
17
39歳借金地獄
その他(お金・保険・資産運用)
-
18
楽天証券ログインすると、混み合っていますとなりますが、 よくわからないけどブームで最近始めた人が焦っ
不動産投資・投資信託
-
19
最近の宣伝に釣られてNISAに投資した奴等は皆元本割れの損したのでは
その他(資産運用・投資)
-
20
お金持ちの人に質問です
その他(お金・保険・資産運用)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iDeCo
-
つみたてNISAでプラスになった...
-
投資信託について質問です
-
今、このご時世に積み立てNISA...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
ニーサの投資時期
-
リートは今買い時ですか
-
数年前に購入した投資信託(特...
-
楽天アプリ iSPEED
-
いや、待てよ。もしかして自分...
-
株で勝方法おしえてください。
-
Jリート(J-REIT) ってどんどん...
-
どうか、教えて下さい。投信の...
-
円奏会は、いかがなものですか...
-
変額年金保険について
-
投資信託に入ろうと思います
-
GW7つの卵の手放しどき
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
ローリスク ローリターンで貯...
-
投資信託の種類
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
40代の並以下のおっさんサラリ...
-
今ある貯金をNISAで運用したい
-
S&P500の投資信託を信じてはい...
-
iDeCo
-
分散投資について
-
NISAと積み立てNISAはどちらか...
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
楽天アプリ iSPEED
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
ニーサの投資時期
-
EDATE関数で末日を正確に表示さ...
-
エクセルで利率を求める関数
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
円奏会は、いかがなものですか...
-
低身長イケメン、中身長フツメ...
-
EXCEL
-
決算書の特別会計の処理方法に...
-
楽天証券の投資信託で注文取消...
-
インベスコ 世界厳選株式オープ...
おすすめ情報