重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

USBメモリーを使って、Linux Mint をインストールしたけれど
インストール完了後、再起動してUSB メモリーを抜いても
Operating system not found
の表示が出て、操作できません。
どうしたら良いですか?

A 回答 (3件)

LinuxMintのバージョンを変えてみて下さい


パソコンとの相性が出る時が有ります

USBメモリに使ったソフトは何ですか?
「Ventoy」と言うソフトが便利です
(これは 複数のisoデータを入れる事が出来ます)

あとは BIOS設定の確認かな?
    • good
    • 0

>どうしたら良いですか?


まずはbootの順序などをご確認ください
    • good
    • 0

インストールに失敗している


ブートローダーが出来ていないとかね・・・

いまのPCってセキュアブートが有効になっているから、有効にしたままだと、USBメモリから起動しないとかで失敗することがあるからね・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!