
No.6
- 回答日時:
資格マニアって趣味なのでしょうか、
それとも実益になっているのでしょうか?
↑
マニア、というほどではありませんが
実益です。
実益と言っても、給与に反映しない
資格もありますが。
例えば法律の資格があれば
それに関連した資格を取りたくなります。
勉強範囲がダブっているので
比較的短時間の勉強でとれるからです。
ビル管理などは、資格手当が出ますので
完全に実利です。
あれもこれも、という具合に持っていれば
転職にも有利です。
No.5
- 回答日時:
合格しただけでは役に立ちません。
マニアは、資格取得だけが目的なんです。実務は考えていません
知人に全く仕事とは関係のない電工資格持っている人がいるんですが、壁のコンセント交換してくれないかと頼んだら、電気屋さんに頼んだほうがいいよ。この程度か。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 日商簿記以外のパソコンを利用した経理資格 3 2024/07/16 23:05
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 4月から商業高校の会計科に通う予定の中学生です。現在春休みで、簿記検定3級を取得しようと考えており、 1 2023/03/04 14:40
- フィナンシャルプランナー(FP) 日常生活に役立つ資格 3 2024/01/12 07:27
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 資格について質問です。 私は今簿記3級を独学で学んでいます。※取れたら2級目指す 理由は高校時代普通 3 2024/06/09 00:51
- その他(職業・資格) 「比較的簡単に取れるけど、役に立つ資格」って何があると思いますか?やっぱり自動車運転免許ですかね? 6 2023/09/30 15:41
- 中小企業診断士 資格取得の勉強の仕方 3 2024/01/21 08:20
- その他(悩み相談・人生相談) 資格勉強のスランプの乗り越え方や過ごし方を教えて頂けますか? 約1年半年ぐらい、登録販売者という資格 1 2023/02/11 20:20
- その他(就職・転職・働き方) 転職活動・専門学校の件についてです。 2023年8月~2024年2月まで某ディーラーの一般事務職をし 2 2024/04/11 00:45
- 財務・会計・経理 簿記一級か簿記論 現在税理士事務所に勤めておりますが、近々一般企業の経理に転職予定の20代オスです。 6 2023/05/09 12:26
- 就職 先のことが不安すぎる(主に就職活動) 3 2023/06/27 09:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金融関係に就職したい。(資格...
-
修士卒が就職で有利になる資格...
-
統合失調症で27歳男独身です。 ...
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろ...
-
USCPA資格取得を目指しこのまま...
-
経営やお金に関わる一番必要な...
-
自動車整備工場での必要な経営資格
-
就職試験の試験加点に書ける資...
-
小さな会社やお店の経営者にな...
-
住宅ローンアドバザイザー資格...
-
簿記2級を取得してから探すほう...
-
就活活動の準備として何の資格...
-
就活に向けての資格取得
-
履歴書の資格の書き方
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
事務の仕事で
-
就活 自己PR 強み 新卒 添削お...
-
私でも就職できる資格はあるの...
-
資格のこと
-
高校生の時に取得した資格について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろ...
-
経営やお金に関わる一番必要な...
-
高校時代に取得した資格は履歴...
-
資格取得したけど、意味がない
-
履歴書に書いている資格で合格...
-
簿記2・3級か登録販売者の資格...
-
簿記2級は就職で有利でしょうか?
-
経歴詐称をしてしまいまし。ど...
-
簿記3級と2級、両方書くべき?
-
45歳 医療事務か日商簿記か
-
内定いただいた企業に、資格の...
-
日商簿記一級と、TOEIC600以上...
-
さて、社会人になってから13年...
-
高校生の時に取得した資格について
-
数学を必要としないIT業界の職...
-
向いている職業について。国語...
-
簿記の資格って所得してから何...
-
資格について
-
簿記1級か社労士か・・・
おすすめ情報