
何科に行けばいいでしょうか
1年近くめまいがあり耳鼻科に通い薬をもらってますが、最近あまり効きません
薬を追加されましたがそれも効かず、あとはもう漢方しかないと言われてる状況です
最近、めまいとは別で頭のモヤモヤ、頭が重い、痛みはないが締め付けられてるような感覚があり生活に支障がでるほど謎の体調不良があります
耳鼻科では良性発作性頭位めまい症かなと言われてますが私的には当てはまりません
なので脳神経内科に行こうかと思ってるんですが、脳神経内科で合ってますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
私も長年めまいに悩まされてきました。
耳鼻咽喉科をはじめ脳神経内科や外科で、大学病院でCT,MRIも撮ってもらいましたが、何も異状なしでした。やはり耳からくるメニエール病だということで、症状がひどくなると薬を飲んでます。まあ、脳に損傷や障害のあるめまいなら1年もするとかなり重症化、下手したら死んでるかも。と思うと気が少しは楽です。No.3
- 回答日時:
食生活の改善、
和食中心鉄分亜鉛ミネラル類ビタミン類をバランスよくとる
ストレッチなど、ツボ押しなど
youtubeなど参考にされてはいかがでしょうか
脳も検査はして、モヤモヤ病などもある
No.2
- 回答日時:
脳神経内科で良いと思います。
めまいの60~70%は耳に原因があるめまいと言われており、難聴や耳鳴りなどの耳症状を伴うめまいや日常生活に支障が無い程度の軽いめまい(安静にすれば短時間で止まるめまい)であれば耳鼻咽喉科を受診して頂ければよいと思います。
一方、3割強のめまいは耳以外に原因があるめまいであり、特に脳に原因があるめまいは緊急性が高い場合が多いです(めまいの6~8%)。身動きが取れない、目も開けられないような重いめまいは脳神経外科や脳神経内科を受診して頂き、脳梗塞などの脳疾患が無いかどうかを調べて貰う必要があります。他に脳に原因があるめまいを疑う症状としては、激しい頭痛、手足が動かしにくい、ろれつが回りにくい、目の前が真っ白や真っ黒になり意識が遠のいた(または意識を失った)などがあります。
耳にも脳にも異常が無いめまいも存在します。自律神経障害(いわゆる立ちくらみで、体を起こしたり立ち上がるとめまいを感じる)、極端な低血圧や高血圧、不整脈、糖尿病による神経障害、甲状腺機能障害などで、内科が専門科になります。内科疾患によるめまいは、めまいの6~7%と言われています。
No.1
- 回答日時:
1年も耳鼻科に行って改善しないのなら、脳神経内科へ行ってみればいいじゃないですか。
迷ってもあまり意味ないです。
ここがいいかな、と思う科を受診して、その結果でまた考えればいいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寝返り時にめまい・・・
-
めまいがします(寝転がった時...
-
旦那さんの精子がしょっぱいの...
-
精子を飲んでみたいです 中2の...
-
月1ペースで旦那が発熱します
-
高校生男です。ズボンのもっこ...
-
左脇腹、みぞおちの痛み
-
処女膜について
-
昨日から義姉夫婦が泊まりにき...
-
同じ症状で別の病院にかかったら?
-
調理中に、生肉に触れた手であ...
-
腕に赤い斑点が大量発生してま...
-
足の裏が痛痒いです
-
テレビ画面に水が浸みたような...
-
汚い写真ですいません。 少し前...
-
イった(オナニー)後、必ず膀...
-
会陰が痒い
-
病気の方へ書類を送付する際の...
-
今日、教員採用試験だったので...
-
最近、左頭部だけに時々痺れ?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報