
最近、PCでネットサーフィンしていると
「メモリが足りない」みたいなエラーが出て真っ白になります。
画面中央に「(-x-)」みたいなアイコン?が表示されるやつです。
このメモリって物理メモリじゃなく仮想メモリですよね?
物理メモリは24GBあるんで違うでしょう
仮想メモリも設定で推奨の3倍の数値にしています。
PC Managerってソフトをインストールしてパフォーマンスの最適化などをしています。
それでも最近頻繁に「メモリが足りない」とエラーがでます。
PCの寿命でしょうか?
DELL Inspiron 3470です。
ブラウザはChrome最新版
セキュリティソフトはDefenderのみ
キャッシュ削除は頻繁にしている
原因がわからない・・・
詳しい方回答お願いします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネットで検索すると、「WIN10 Chrome メモリが足りない」っていう質問が見つかります。
実際にChromeの使っているメモリを確認した画面もアップされていましたが、驚くほど大量なメモリを使っていました。
たぶん、ブラウザの動作を早くするために、プロセスとかスレッドを沢山作っているのだと思います。
こういう設計方法だと、多くのプログラマーで手分けしてプログラム開発しやすいですからね。でも、それぞれが多くのメモリーを使うとなれば、物理メモリが32GBあってもダメかもしれない。
たぶん、プログラマさんたちって、物理メモリを128GBくらい搭載したPCを使っているのでしょうから、問題にならないのでしょう。
別のブラウザ、FIreFoxなどを使うのがいいのかもね。
No.6
- 回答日時:
・ストレージの健康状態には特に問題は見られない
・ストレージの空き容量は128GBに対して44.8GB空いている
・仮想メモリの設定はデフォルト値の時からエラーが出ていた
というのであれば、未だ確認していない部分を調べまくるしかないのでは?と。
・メモリのテストは行ってみたのか?
→memtest86で何もエラーが出ないまま2~3回パスするのであれば、メモリには問題は無いと判断して良いかも
桜PCの役立つパソコン情報:PassMark Memtest86でメモリのエラーを確認する
https://www.sakura-pc.jp/pc/ct/mainte/memory/pm- …
・メモリ不足のエラー表示が出た際に、タスクマネージャ上でどのアプリケーションソフトやプロセスが、メモリをどれくらい占有しているのか確認する
・大事なデータを全てバックアップした後に、ストレージをまっさらにしてWindowsのクリーンインストール→各種デバイスドライバのインストール→必要なアプリケーションソフトの再インストール→バックアップしたデータを戻す・・・を行ってから、現象が再発するか確認する
と、これら以外にも確認するべきところがあるのかもしれませんね。
No.5
- 回答日時:
仮想メモリの設定は多く設定するよりは、デフォルト値に戻して再起動してみた方が・・・Windowsのデフォルト値はそのままにしておく方が良いケースがあるので。
ストレージに関しては、全体に対しての空き容量が30%程確保出来ていないとウェアレベリング等によるSSDの仕様的な問題で動作が極端に遅くなってしまったりと予期せぬ不具合が発生し易くなりますので、常に空き容量は確保しておく事を強くお勧めします。
Windows10がインストールされているシステムドライブ(C:ドライブ)の全体容量が128GBなのだとすると、Windowsやその他のアプリケーションソフトがインストールされた状態でどれほど空き容量があるのでしょうか?
ストレージの「健康状態」も確認しておくと良いかもしれませんね。
S.M.A.R.T情報を参照して判り易く表示してくれるソフトもありますので、そういったのを利用すると良いでしょう。
・窓の杜:HDD/SSDの健康状態をチェック「CrystalDiskInfo」
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
ちなみに、Microsoft EdgeはGoogle Chromeと同じChromiumベースのwebブラウザなので、Microsoft Edge独自の不具合だったりGoogle Chrome独自の不具合というのも確かにありますけど・・・セキュリティ面とか不具合とかは「ほぼ同じ」状況になります。
野良アプリだから~というのは「そのソフトウェアの事をよく解っていない」人なのかもしれませんが。
No.4
- 回答日時:
設定→システム→グラフィックアクセラレーションが使用可能な場合は使用する
のチェックを外す
で改善しないでしょうか。
Chromeは野良アプリなので今回の様な不具合やセキュリティ面から、標準のEdgeの利用をオススメはします。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
ネットサーフィンのやり方はどんな感じですか。
タブを100個とか大量に拓くような使い方だと実際にメモリを大量に使ってメモリ不足という可能性も否定はできませんよ。実際にどれだけメモリを使っているかタスクマネージャーなど使って確認しましょう。あとはストレージの空きを確認しましょう。仮想メモリのファイルを拡大する余裕がないとメモリ不足になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリの開放 Microsoft pc manage が一番ですか SSDの寿命を縮める? 6 2023/09/29 00:49
- CPU・メモリ・マザーボード win10 32bitのメモリについて 4 2023/09/13 13:34
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 5 2022/12/15 10:10
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」と表示される 4 2022/12/14 02:43
- CPU・メモリ・マザーボード 「コンピューターのメモリが不足しています」 3 2022/12/15 22:07
- Firefox(ファイヤーフォックス) Chrome タブを100開いてもメモリ上がらない Firefoxは1つで98になる どうすれば? 3 2023/09/10 05:09
- CPU・メモリ・マザーボード Windows11アップデート後の不具合(メモリ不足)について 9 2023/01/04 11:34
- CPU・メモリ・マザーボード PC、メモリの交換について。どのメモリがいいですか。なんでもいいです。おすすめを掲示してください 7 2024/01/08 15:25
- CPU・メモリ・マザーボード タスクマネージャーのメモリと実装RAMに違いはありますか? 6 2023/12/13 09:22
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Word2010で作成した文書をWord2013で開くとレイアウトが大きく崩れる
Word(ワード)
-
Word オプション [フォントの置換] はどういうときに使うのか
Word(ワード)
-
Inspiron 3891って後から中に何個HDDが追加できるでしょうか?
デスクトップパソコン
-
-
4
至急お願いいたします。 東芝ダイナブックのB55/Jの 裏ぶたのネジは ダイソーで売っているドライバ
ノートパソコン
-
5
パソコンを初期化しました。初期化後新しくアカウントを作ろうと思い初期設定していたのですが、ロボットで
ノートパソコン
-
6
自作PCについてです。 組み立ての時に2.5インチ程のssdを入れて置いてあとからM.2を入れること
BTOパソコン
-
7
デスクトップパソコンのキーボードが作動しなくなりました 他のパソコンでは動作します 他の USB 差
マウス・キーボード
-
8
至急!! ノートパソコンを3年ぶりに開いたらパスワードを忘れしまい開けません。 パスワードリセットを
ノートパソコン
-
9
Windows11のノートパソコンを中古で購入を考えていて、1「メモリ16GB、HDD750GB」の
中古パソコン
-
10
PC: お気に入りのメーカーってありますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
Windows11ノートパソコン(中古)購入を検討していて、 富士通LIFEBOOK AH56Kとい
中古パソコン
-
12
国産で、よく売れているノートパソコンは?
ノートパソコン
-
13
以下のスペックを満たすぐらいのノートパソコンを買いたいですが、どこで買ったらいいでしょうか? Blu
ノートパソコン
-
14
USBメモリーを使用するよりも、SDカードとUSBリーダーライターを合わせて、疑似的なUSBメモリー
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
15
結局、ノートパソコンはいつ買い替えたら良いのでしょうか? 2015年に買った自宅のパソコン、Wind
ノートパソコン
-
16
HDDが認識されなくなってしまいました。
ドライブ・ストレージ
-
17
DELL Inspiron 3891のHDD増設について
デスクトップパソコン
-
18
デスクトップパソコンに増設したいメモリを教えて欲しい
中古パソコン
-
19
私はソフトウェア開発の仕事をしていますが、ここでパソコンについての質問をすると凄いイキリの人達が、〇
ノートパソコン
-
20
【急募】12万円前後のノトパでおすすめの商品 ノートパソコンを買いたいのですが、 どのサイトで調べれ
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
PCのメモリをフルに使いたい(E...
-
ノートパソコンのメモリ使用率...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
エクセルでメモリ不足のエラー...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
レジストリの変更が反映されない
-
VirtualBox でWindows XP イン...
-
パソコンの起動について
-
セキュリティソフト「マイロッカー」が「...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
OPPOリノ3aですが時々、知らぬ...
-
Windows Media Player 11を多重...
-
Windows起動時 Sharepointのド...
-
PCの知識なし太郎です。 Sataポ...
-
スマホ、PCはアプリを閉じずに...
-
富士通アップデートナビを起動...
-
【Windows10】パソコンがEZ MOD...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
pcのメモリ使用量がおかしいです
-
ノートパソコンのメモリ使用率...
-
PCのメモリをフルに使いたい(E...
-
Win XPが認識できる最大メモリ...
-
WINDOWS98の最大メモリは32M...
-
対応スレッド数
-
vbaでメモリ不足となる原因は?
-
eee pc 901のカスタマイズ
-
仮想メモリは どの程度の容量...
-
VMwareゲストOSとホストOSのメ...
-
動画編集(HD含む)やDVD作成用...
-
CドライブがSSDで、Dドライブの...
-
メモリーが足りているのにメモ...
-
apexがラグい
-
サーバーのメモリ1GB中900MB使...
-
現在 windows98を使用。メモリ...
-
物理メモリの使用割合が83%...
-
【パソコン】このスペックでブ...
おすすめ情報
複数タブ開いていません
エラーが出た時点でタスクマネージャ見ても「高」項目無し
ストレージかな?
M.2SSD 128GBです
これかな?
半分くらいしか使用していません
だとSSDではないか・・
原因不明
仮想メモリの設定は多く設定するよりは、デフォルト値に戻して再起動してみた方が・・・Windowsのデフォルト値はそのままにしておく方が良いケースがあるので。
↑
元々デフォルト値でエラーが出てから3倍に設定しましたので関係無し
C:ドライブストレージ
残り44.8GBあります
CrystalDiskInfoインストールしてます
正常です(98%)