
ご近所の人のことで困っています。
そのお宅は車庫証明が取れないとのこと。
(実際に測定している時にすったもんだ騒いでいたので知りました。)
にもかかわらず、最近駐車し始めました。
最初は「誰か来客かな?」と思っていたのですが連日停めています。
車庫証明が取れないくらい狭い住宅街なので
そんなところで頻繁に車の出し入れをされたら困ります。
こんな場合、どこに相談したらよいのでしょう?
その方はなんというか近所で有名な変わり者なので
直接関わり合いにはなりたくないのです…
また、一週間くらい連日停めているようなら注意してもいいでしょうかね??
「一時的な駐車だ」と言い逃れされることを懸念してます…
みなさんのご意見お聞かせください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>実際に測定している時にすったもんだ騒いでいたので知りました
まずは警察に電話(相談)ですね。
当時のやり取りを見ていたことと、現状を説明して対応をお任せしましょう。
もしかしたら、その場所で車庫証明が取れてる可能性も少なからずあると思います。
車の購入(登録)は月極駐車場を借りれば問題無いですからね。
現状の是非は警察が判断をする事ですから、ご近所さんにはあまり言わないほうが良いかと思います。
>我が物顔で周囲の家の敷地に乗り入れていて顰蹙を買っています。
これは言うべきだし、何らかの自己防衛もあって良いかと思います。
No.10
- 回答日時:
>直接関わり合いにはなりたくないのです…
このようなトラブルで警察へ相談しろ、との回答は多い。
だが苦情を入れる近隣の人、と言うことで、必ず質問者だと相手は特定するからね。
別に警察へ行くな、じゃない。
並行して、その者が怒鳴り込んできた時の対応も考えろ、ってこと。
んで、明言していないけど、狭い駐車スペースに収まっているわけ?
質問者の立場からして車庫入れに四苦八苦するのは先方の勝手、関係ないことだよね。
苦情の対象は路駐なわけ?
車庫からはみ出ているの?
どのくらいはみ出ているの?
通行に支障が出るくらい?
道路を塞ぎ子供に危険が生じる程度?
質問文から路駐は無いが狭い駐車スペースに入れる切り返しで回りの敷地内にいったん侵入している、とも読める。
おそらくこの程度では警察は対処しない。
こんなのいくらでもあるよ。
警察行政が介入していたら他の犯罪に手が回らない。
それこそ時速1キロでも制限速度を超えたら日本中のクルマを違反で検挙しろ、と同じだ。
実際のところ、狭いスペースに2台が収まっていれば警察は車庫法違反だろうが検挙しないよ。
問題は切り返しでの侵入だろうが、まさかこれを不法侵入で検挙もしないだろう。
自分の敷地に入られるのが嫌なら、それぞれの家で門でもポールでも設置するしかない。
繰り返し、警察に相談して警察が現地で指導などをすれば質問者に跳ね返るからね。
No.6
- 回答日時:
駐車禁止なの
でなければ単なる迷惑駐車に過ぎないのかも。
保管場所確保の義務、それが車庫証明なんです、駐車ではなく青空車庫の取り締まりを警察に相談すべきなんです。
駐車禁止でない限り
駐禁止取り締まり、葉無関係、
>頻繁に車の出し入れをされたら困ります
これは全く無関係です
狭いところ云々なら、困るのはむしろその当人なのでは?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 自宅に駐車場はありますが、少し狭いので歩いて1分弱の駐車場を借ります。この場合、車庫証明の住所は自宅 1 2022/08/21 10:48
- 駐車場・駐輪場 車庫証明の取得 戸建てが多くある地域で、友達の家が大型駐車場を経営しています。 駐車場の貸し出しを始 5 2024/05/02 17:06
- 駐車場・駐輪場 自宅の駐車場について 4 2023/12/10 23:11
- 駐車場・駐輪場 車庫証明について 5 2022/12/27 22:07
- 運転免許・教習所 車庫証明および運転免許証についての質問です。 現在、大阪市阿倍野区のマンションに住んでおり阿倍野警察 6 2022/10/23 13:15
- 駐車場・駐輪場 車庫証明の際に必要な、保管場所使用承諾証明書について 先日新車を契約しました。 今までは軽だったので 2 2024/02/29 21:38
- 駐車場・駐輪場 普通車の車庫証明について 大阪府下在中です。 自宅の屋内駐車場で車庫証明を取りました。 自宅は以前店 4 2022/10/27 12:30
- その他(車) 車庫飛ばしについて教えて下さい。 今回車を購入することになりました。 現在一人暮らしをしていますが、 13 2024/05/18 22:56
- 運転免許・教習所 駐停車禁止場所ではない場所に路駐してトラブルになりお巡りも来たのですが、何か問題なんですかね? 16 2023/04/25 11:04
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
①築10年、②築20年、③築30年、④築40年ではどんなメンテナンスが必要でしょうか? 皆さんが実際
リフォーム・リノベーション
-
外壁のメンテナンスはどのくらいの頻度でやられてますか? またどんなメンテナンスをしてますか? 汚れを
一戸建て
-
なぜ新築の家は3000万くらいするの?なんとか安くならないのですか?
一戸建て
-
-
4
外壁塗装工事の高圧洗浄について
一戸建て
-
5
所有者が本人でない家のリフォーム費について
リフォーム・リノベーション
-
6
真面目な相談です!! 大変悩んでいます… 住宅展示場いき次回プラン作成時の来場について (担当者)
その他(住宅・住まい)
-
7
給湯器の追い焚きは不要?
リフォーム・リノベーション
-
8
境界線立会いについてお聞きします。 隣の家が土地を売る事になり、土地家屋調査士がウチに来て近い日に境
その他(住宅・住まい)
-
9
住宅展示場見学
一戸建て
-
10
先日、友達がイオンのカメラ式駐車場で駐車料金を払わずに出ました。自分が払うよって言っても払わなくてい
駐車場・駐輪場
-
11
田舎の方に怒られそうですが、田舎鬱になりそうです。 どうしたら田舎に慣れるのか、受け入れられるのか…
その他(住宅・住まい)
-
12
私は県営じゅうに住んでいます。隣の棟に朝から晩まで大声で怒鳴っている、おそらく統合失調症の女性がいま
団地・UR賃貸
-
13
先日うちの(戸建て)下水道が詰まってしまった時に、トイレが詰まって何回も流したりしていたのですがどう
一戸建て
-
14
現品特価は買いでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
15
ダウンライトの交換は素人はしてはいけないと聞きました。と言う事は都度工務店に依頼しないといけないので
一戸建て
-
16
築30年の自宅ですが、今後何年住めるのでしょうか? 今後の水回りが心配です
リフォーム・リノベーション
-
17
マンション管理人を交代させたい
分譲マンション
-
18
すっごい不思議なのですが軽量鉄骨のレオパ○スみたいなアパートに住んでる人ってなんでそんなとこに住める
団地・UR賃貸
-
19
5人家族が過ごせる平屋の家はいくらで建築できますか?
一戸建て
-
20
マンション、ベランダの目隠しについて 現在住んでいるマンション前も住宅でベランダに目隠しを取り付けた
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
病院の受付の順番
-
50ccバイクを駐車場の車のスペ...
-
月極駐車場の切り返しスペース...
-
アパートの駐車場でボール遊び...
-
先日、友達がイオンのカメラ式...
-
隣の車に自分の車を傷付けられ...
-
駐車場のルール
-
自宅の車庫の駐車で、車体が道...
-
熊本市の山の中にあるラブパー...
-
マンションにくる業者って勝手...
-
コインパーキングの枠外駐車に...
-
ナンバーを撮られる駐車場
-
月極駐車場について。 現在タン...
-
駐車場の花壇で車をぶつけてし...
-
マンション前の違法駐車、マン...
-
屋根の高い車は駐車場探しに困...
-
今日シャトレーゼでずっとスマ...
-
住民票や運転免許証を移さず短...
-
市営住宅で駐車場を借りる場合...
-
不審者と間違われた? 子供が夜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅の駐車場について
-
車庫証明が取れない場所に駐車...
-
新しく車を購入する事になった...
-
車庫証明を警察でのみ、は可能か
-
車両番号を提出するように言わ...
-
灯油ポリタンクの洗浄方法
-
石油ストーブに軽油(ディーゼ...
-
ヤクザの方々ってどうやって車...
-
吹部の楽器を壊してしまったと...
-
灯油と軽油の見分け方
-
野糞は犯罪ですか?
-
小学校の門に車をぶつけてしま...
-
車に間違って灯油を入れてしま...
-
先ほど車で木の枝を踏んでしま...
-
物損事故の後、謝罪に伺いたい
-
事業所にある灯油の保管について
-
10年前の軽油を使用したい
-
血液は燃えるのでしょうか?
-
軽油の種類について
-
エンジンオイルの入ったドラム...
おすすめ情報
皆様早速のご回答ありがとうございます!!
1台分の車庫証明しか取れていない場所に2台停めています。
車庫証明を取れていないのにどうやって2台目を入手したかは不明です。
1台ですら、他の家の敷地に乗り入れて車の出し入れをしていてモメていた方です。
無理矢理2台目を入れたので、2台を出し入れするたびに我が物顔で周囲の家の敷地に乗り入れていて顰蹙を買っています。
車のこと詳しくなくて申し訳ないのですが、
1台分の車庫証明しかない場所に何らかの方法で入手ひた2台目を停めているというのは
警察に相談するに足る状況という認識で合ってますでしょうか??
また、これはそれぞれの感覚かと思いますが、
どのくらいの期間連続して停めてあったら相談していいでしょうか?
個人的には一週間連続して停めてあったら来客ではないのでは?と思うのですが…