映画のエンドロール観る派?観ない派?

焼酎甲類と言うのでしょうが、
色々な種類のが売られています。
4Ⅼで考えただけで、1200円位から、2500円以上の物も売っています。

味に違はあるのでしょうか?
何が違うのでしょうか?

私は、酒飲みですが、良く分かりません。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

<ありがとうございます。

良かった。安いのでいいんですね。

はい、つまり値段で買って問題ないですね。
安い高いの味の差も一切感じられないと思いますよ。
これが分かったらどれだけ舌の神経しているの!?
ってぐらい無臭、無味ですから。
    • good
    • 0

酒税法による甲類焼酎は、連続蒸留機で何度もの蒸留を繰り返して造られることから材料穀物(主にサトウキビの搾り滓)の味や香りをほとんど残しません。


違う言い方をすると雑味が除かれたピュアでクリアな飲み味と言うわけです。
つまり味はないのです。

甲種焼酎を実際に飲む場合は割りもの(お茶とか水とかソーダやジュースなど)の味を楽しんでいるのだと思います。

いっぽうの乙種焼酎の蒸留は一回、そのため冷やして液化した蒸留液(つまり原酒)には原材料の味・香りが残ります。
ゆえにそれぞれの焼酎メーカーは乙種焼酎に別名の「本格焼酎」を名付け、その後ろに「蕎麦焼酎・麦焼酎・芋焼酎・粟焼酎・黒糖焼酎」などの ”脇名” を付けて発売しているのですね。

本格焼酎とわざわざ謳っているのは、日本語の甲乙で考えたときなに、乙は甲より劣っているというイメージの払拭であると私は思っています。

誤っている部分があったらご容赦ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても勉強になりました。

お礼日時:2024/09/03 11:35

基本的に甲類焼酎は、サトウキビ糖蜜を原料として蒸留して純度を高めたアルコールですが、コーンや大麦をブレンドして差別化してるものは高いです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/03 11:33

銘柄によって使用する原料が異なっていたり、一部に木樽熟成した原酒を使うことで香りや味に違いをつけてるものもあります。



個人的には宝焼酎レジェンドが好きです。
https://www.takarashuzo.co.jp/products/shochu/le …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
高いけど、試しにレジェンド買ってみようかと思います。

お礼日時:2024/09/03 08:48

甲類はほぼ無臭、無味ですよ。


私は甲類ならなにを飲んでも同じです。
乙ですと麦と芋などの種類があって物凄く味や香りの違いがありますが、
甲類は全く変わらないですよ。
あの味の違いって分かる人いるのかな。。。って思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。良かった。安いのでいいんですね。

お礼日時:2024/09/03 08:46

甲種は連続蒸留ですから、不純物のないアルコール水溶液です。


その原料や製法を当てられる人間なんて、世界中に一人も居ないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心しました。

お礼日時:2024/09/03 08:46

アルコール度数が高いものは値段が高いです


私も味の違いは良くわからないし、ウーロン茶などを
混ぜて飲むのでなおさらわかりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。皆さん違いが分かっているのかと思っていました。

お礼日時:2024/09/03 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A