No.15
- 回答日時:
夏の暑さで火照った心身を癒やしてくれる季節だから。
空が高くなりオドロオドロした入道雲からイワシ雲に変わる様。
自然の様変わりもとても趣きがある。
実りの秋で美味しいもの堪能できます。
なんと言っても「秋」と言う響きにしっとり感があります。
No.13
- 回答日時:
中国でも、北京秋天最好(北京は秋が一番好い)
という言葉があります。
暑くも無く、寒くもなく
丁度良いからでしょう。
また、秋は豊穣の季節でもあります。
だから、四季の中で、秋は最高の
はずなんです。
しかし、宋玉作「九弁」という詩が
登場し、
以降、秋はなんとなくもの悲しいものと
して、扱われるようになった
という説があります。
○
楚の宋玉(そうぎょく)の『九弁』の詩
「悲哉秋之為気也、 零忍芽草木揺落面変表。」
(悲しいかな秋の気たるや、 爾葱として草. 木揺落して変衰す。)
No.12
- 回答日時:
日本の場合、古来主食であった米の収穫期です。
無事に収穫できれば、また1年を飢えることなく過ごせますし、豊作なら飢饉に備えて米をストックしておくこともできる。
そういう幸せの積み重ねが、祭(盆踊り・収穫祭など)の記憶の積み重ねとともに人気を高めていくことになりました。
No.6
- 回答日時:
そうですか? 因みに私もダントツで秋が好きですが、ほとんど共感を得られたためしがありません。
もっぱら春が人気という印象です。
統計が無いと、それを前提として質問することがナンセンスになってしまいます。
最低でも出所を示しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 季節や天気の匂いがわかる人いますか? わかる方はどんな時のどんな匂いが好きか教えてください。 春夏秋 4 2023/04/01 20:19
- 電気・ガス・水道 夏より秋の電気代が高い。原因は何? 8 2023/01/10 21:07
- 哲学 川端康成の《お信地蔵》に哲学の主題はありますか? 14 2022/12/23 04:17
- 子供 学生時代の努力は人生で役立たないですよね? 27歳で社会人の男です。 7 2022/09/24 15:38
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- その他(行事・イベント) 日本に留学してる外国人から四季のある日本では「食欲の秋」があるんだね。じゃ,性欲の季節はいつ? 答え 6 2023/09/28 18:07
- その他(行事・イベント) 秋は寂しい季節ですが、寂しく思わないで過ごせる方法はありますか。 秋は淋しい季節ですが、淋しく思わな 7 2022/10/23 19:01
- その他(ニュース・社会制度・災害) 秋になりました 5 2022/08/20 19:37
- その他(暮らし・生活・行事) 秋と言う季節をどう思いますか。 私は、物悲しい季節と感じます。 3 2022/10/11 23:40
- 健康・生活トーク 急に秋がやってきたようです。 季節の変わり目です。 変わりありませんか? 1 2023/09/21 14:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早稲田大卒って 学歴カーストでいうと どれくらいの位置ですか?
その他(教育・科学・学問)
-
「新しく家を買う」と「新しい家を買う」はどう違う?
文学
-
地理の模試の地理院地図に東西南北の判断材料が全く載せられていないときは、上が北で左が西、と考えて解け
地理学
-
-
4
日本がイグ・ノーベル賞18年連続受賞って、誇りに考えて良いことかな?
その他(教育・科学・学問)
-
5
ネコはよく車に轢かれますが、ワンコって轢かれませんよね? それは、ネコよりワンコの方が頭がいいからで
生物学
-
6
歴史の教科書では高句麗とか新羅とか百済とか学びますけど、今の韓国にそういう時代の名残は残っている?
歴史学
-
7
諺は「100%正しいもの」とはいえないにもかかわらず、正誤を執拗に追い詰める人の性格を解説してくださ
哲学
-
8
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
9
中国って何で科学技術は発展してるのに文明は100年ぐらい前から進んで無いのでしょうか?今からでももう
歴史学
-
10
なぜ男女で平均身長が異なるのですか?
人類学・考古学
-
11
コペルニクス地動説の由来について
宇宙科学・天文学・天気
-
12
瀬戸内町について
地理学
-
13
高校生です。 大学選びに凄く悩んでいます。アドバイスが欲しいです。 私には現在2つの夢があり、それに
大学受験
-
14
この文章で伝わるでしょうか?
日本語
-
15
靖国神社には戦争犯罪人以外の多くの戦没者も弔らわれています。 敗戦記念日には少なくとも天皇と内閣総理
歴史学
-
16
日本が世界に誇れる優れた所は、美女が少ない事ですよね?
哲学
-
17
教えてgooについて
教えて!goo
-
18
「当り前だと思っていたことは実は当り前ではなかった」っておかしいですよね?
哲学
-
19
名前の最初の文字が小さい字「ゃゅょ」でも大丈夫ですか?
日本語
-
20
日本の映画界、テレビ界では、役名で呼ぶそうです。(社長・課長・監督などと同じなのでしょうが)
哲学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東日本から西日本に行くとき電...
-
福北都市圏が3大都市圏と肩を並...
-
電話番号をどう読みますか?ど...
-
みなさんが思う①地元愛が強い地...
-
野菜の早作りと遅作り
-
「鞘ヶ谷(さやがたに)」って...
-
風向き表示と雲の動きの食い違...
-
1時間に、0.7mmの雨とは、どの...
-
この雲はなんと言う雲なんでし...
-
アメリカの気候
-
盆地の気候について
-
雪が少し降った後、雨が降れば...
-
年輪気候法について。
-
どうしてイギリスは雪が降らな...
-
特異日が制定されたのはいつ、...
-
風が強いのは北風というように...
-
冬が温暖で夏が涼しい日本で街...
-
方位
-
コロンボ(スリランカ)に雨季が2...
-
大陸東岸でなぜモンスーン?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野菜の早作りと遅作り
-
日本の主要都市の都会度ランキング
-
「おられる」って、西日本方言??
-
小麦は降水量の少ないところで...
-
「歩ってる」の読み方
-
みなさんが思う①地元愛が強い地...
-
東日本から西日本に行くとき電...
-
りんご、どうして北海道<青森?
-
Excel VBAで作成するスクロール...
-
岡崎市からみて南東はどこ?
-
世界三大穀倉地帯
-
中1 地理
-
日本の都市部は人間多すぎてう...
-
4日後という表現以外に4日先を...
-
福島県の浜通りとか中通りの呼...
-
北関東都市の順位は宇都宮→前橋...
-
ADSL用のスプリッターを購入し...
-
電話番号をどう読みますか?ど...
-
アメリカの小麦について
-
小麦と米と地形
おすすめ情報