映画のエンドロール観る派?観ない派?

日本は子育てがしにくい国でしょうか?

A 回答 (10件)

先ずは各国を見ても日本ほど安全な国は無いと思います。


確かに犯罪が間違いなく増えているとは思いますが
情報網の速さも関係してとおもいます。
ほんの少し前まではスマホやパソコンなど此処まで
無かった頃は新聞やテレビの情報が主でしたから
今ほど情報が早くはなかったので後で知る事も
多かったと思います。

誹謗中傷もほゞスマホやパソコンからだと
思います。

更には親御さんが仕事だからとか様があるからと
言い子供から距離を置く注意にて見てない何かあると
家の子供は悪くない学校のせい、相手が悪い見たいな
考え方、言い方をする親御さんが多すぎます。

日本は決してお子さんを育てやすい環境ではないと
思ってます。

国と言うよりも地方自治体、県や市、町、村など
お子様に関してはほゞ地方自治体任せです。

県税や市税が沢山ある自治体は子供の支援も行き届いて
ます。

例えば東京都ですかといって神奈川県には税収入は
さほどあるわけではありません
桁が違いすぎます。
最近まで神奈川県は中学には給食が無い所がありました。
今は分りませんが。
保育園も不足入れないお子さんが沢山います。
母子家庭、父子家庭の小さなお子さんをかかえて
生活働かないと食べれないでも預ける事が出来ない
祖父母はいるが遠すぎるや一緒に暮らしてない
面倒を見て欲しいと言いずらいや言えないなど
事情がありこともあります。

医療費にしてもやり方を変えないといけないと
思います。
何が何でもお金を払っていただかないと病院
では診れません、保険の在り方にも問題ありです。

母子家庭の補助金のやり方中にはお金を持って
いながら補助金をちゃっかり貰ってる方もいます。

今、お子さんの育児放棄が増えてます。
ご飯を食べさせてない親は?食べてる何で?。
女の子の生理の問題、年々体の発達が良くなり
以前のように6年生や中学1年生が普通だった時代
ではなくなり中には小学3年生で生理が始まるお子さん
も中にはいます。

親が子供にあまりにも無関心すぎます。
中には朝から夜遅くまで仕事をしないと食べてはいけない
アパート代が払えなくなるなど色々な問題を多く日本は
実際には抱えてます。
国も各自治体も税金の使い方を見直すべきです。

高校の無料化も良いかもしれませんがもっとその前に
やる事がありませんかと言いたい。

新宿のトウヨコ問題何故に小学生が夜中にいるの?。
男から支援みたいな言い方をしてるけでど言い換えれば
売春もしくは売春類似行為をしてるとしか思いえない
泊まる所はマンガ喫茶、日本って何処か違ってませんか?
そう思います。

あくまでも個人の意見です。
    • good
    • 0

子育てしやすい国ランキング2020


「安全性・幸福度・コスト・健康・教育・子どもと過ごす時間」
の6つのカテゴリーから判断。


1. アイスランド
2. ノルウェー
3. スウェーデン
4. フィンランド
5. ルクセンブルク
6. デンマーク
7. ドイツ
8. オーストリア
9. ベルギー
10. チェコ
11. オランダ
12. ポルトガル
13. フランス
14. オーストラリア
15. スロベニア
16. アイルランド
17. スペイン
18. ニュージーランド
19. カナダ
20. ポーランド
21. ハンガリー
22. スイス
23. イギリス
24. イタリア
25. 日本
26. イスラエル
27. スロバキア共和国
28. 韓国
29. ギリシャ
30. ルーマニア
31. ブルガリア
32. トルコ
33. チリ
34. アメリカ
35. メキシコ

旅行・家族ジャーナリズムを専門とするアメリカの企業
Asher & Lyric
「子育てしやすい国ランキング2020 (The Best Countries For Raising A Family In 2020) 」
    • good
    • 0

追記です



フィンランドでは、「ゆりかごから墓場まで」と言われる福祉国家なので、そういう意味では、子育てしやすいとは思います、但し、消費税は24%なので、それはそれで、大変なのかもしれません

日本は、現在戦争も無く、犯罪率も低いので安全に子育てできます

他国を見習って福祉国家を目指すのも悪い選択肢ではありません

但し、フィンランドの真似は、今の日本では難しいと思います

環境を求めるだけでなく、努力も必要不可欠だからです

先程の回答はそういう意味でした
    • good
    • 0

やらない理由を探してるだけなのでは?



どこの国と比べて言ってるのか知りませが、

日本で育てにくいなんてことはないです

実際、自分も子供を産み、育てましたしね

やる気の問題でしょ?
    • good
    • 0

国ではなくDNAの問題だと思うよ。

離婚は遺伝するからね。育てにくいではなく、育てる能力がないんだと思うわ。他人と喋れないんだから。文字打たないとダメみたいな人には無理だよ。
    • good
    • 0

国によって事情が異なります。


例えばフランスでは結婚自体をしないカップルが多く、ほとんどがシングルマザーです。
そんな事情だから手厚く政府が面倒をみないといけない事情があります。
だから、子育てしやすいと言えばそうですけどそれはその国の事情から来るもので、結婚している人が多い日本とは事情が違うので単純に比較は出来ません。
それに子育てしやすいと言っても出生率は先進国はどこも大差ありません。
日本は結婚している人が多いですが、それは外国には無い戸籍制度があるからで、結婚が推奨されます。戸籍上誰と誰の子供かを明確にしないといけませんから。
今話題の夫婦別姓でも、欧米で普及しているのは、外国には戸籍制度がないので結婚というしばりもなく誰と誰の子供なんて関係ないので夫婦別姓は当たり前となります。養子縁組が多いのもそういう事です。
私は、日本の事情を踏まえた上で、年々子育てについても日本なりに改善されて来ていると思います。最近は、待機児童の事もあまり話題にならなくなりましたからね。
まぁ、マスコミの言うことはあまり信用できませんので。
    • good
    • 0

子育てがしにくい訳ではなく、国民の精神が弱く、子育てに対する自覚が無いように見えます。

    • good
    • 0

日本は、OECD先進38か国中、最悪クラスの相対的貧困率と格差比率と自殺率を誇る国


それが数字の事実
事実です
言葉はどうでもいい
という事で
日本に生まれたら貧乏で、酷い格差で、自殺するのが当たり前
子供を育てやすい国だと思いますか?
    • good
    • 0

なんで?

    • good
    • 0

詳しいわけではないですが、ヨーロッパやアメリカで子育てしてる人の話を聞く限り、全然そうは思えないです。



これらはほんの一例ですが。
欧米は治安が悪いので、子供が中学?高校?以上になるまで大人が送り迎えする必要があります。(スクールバスがある場合もありますが、話を聞く限り無い地域も多い様子。) 子供は外に自由に出掛けられませんし、自宅に子供だけで置いておくと親は捕まったりします。特にヨーロッパは女性の自立が当たり前で共働きが殆どにも関わらず、です。これを日本でやるとなると、例え主婦であっても、子を持つ家庭は相当な苦労を強いられるでしょう。
日本の義務教育では、お行儀、礼儀作法、道徳から、掃除、料理、工作、水泳、部活動、遠足、旅行…と非常に様々なことを教えられますが、欧米の学校ではこれらの全てが基本的にありません。勉強を教える義務くらいしか無いようです。なので最近観た日本とフランスの夫婦は、日本に住んで子供を育てることを決断していました。日本で学びにくいのは国際感覚と語学くらいなのでそこは親で教えることにしたらしいです。つまり逆に言うと、欧米では多くの教育が学校任せに出来ず、親が行わなくてはならないのです。貧富の差や親の資質が教育に影響してきてしまいます。
あと日本の子はいい子が多いですが、ヨーロッパやアメリカには一昔前の日本の不良のようなかなり悪い子も多いので、子供への影響が心配というのもあります。
ある日本とアメリカの夫婦が言ってたのですが、周辺の学校ではやはり銃の事件がいつもあり、年に一人くらい子供が亡くなるそうです。学校に暴漢が侵入するのではなく、子供が親の銃を持ち出すとか。学校では警官が2人常駐するのが基本とか。

あくまでほんの一部ですが、海外はこんな感じです。
日本人は欧米の良い面ばかり見過ぎだと思います。実情を知れば「日本は終わった」なんていう日本人は一人もいなくなるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お返事有難うございました。
実は私もそんなふうに思うことがあります。
しかし、将来、子供が大きくなった時、、ご老人になったとき、年金が今よりも少ないのは可哀想かなぁと思ってます。

そういうのがあって、育てたくない人が増えてるだけなのかなぁとも思いました。

お礼日時:2024/09/14 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A