
何で消費税を上げるんですかって知恵袋で聞いたら社会保障に使うからって
説明されたんですけど
消費税って一般財源ですよね?多分
だからすべての歳出予算に充てられてるんじゃないんかなって
円グラフみたいなの見た
目的税みたいに言われてるけどでも消費税法には
「医療及び介護の社会保障給付並びに少子化に対処するための施策に要する経費に充てるものとする」
ってなっててなんか矛盾してるって言うかどうなってんのって思うわけ
コピペだけどちょいみたら消費税払ってるのに
消費税導入以前の1988年と20年を比較すると
国民健康保険は5万6372円から9万233円に値上げ、
病院に払う医療費は1割負担が3割負担に。
国民年金の保険料(月額)は7700円が1万6610円と2倍以上も上がって、
厚生年金の支給開始年齢も60歳から65歳に引き上げ
って書いてあってじゃあ消費税はどこで社会保障に使われてるの?
社会保障給付って社会保険料で賄ってるんじゃないの?
社会保障の財源は国債なんでしょ?
じゃあ消費税って何のため?
あたまがごちゃごちゃなので
頭のいいひとわかりやすくざっくり教えてください
むずかしい方程式を出されてもわかりません
で結局どうしたら低所得者層も幸せになるのか教えてください
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
それは財務省のまやかしです。
マスコミは軽減税率の対象に新聞を含めてもらった恩義で財務省の言う事の宣伝に努めています。気をつけてください。消費税収の半分は国の借金返しに使っています。また社会保障費は、そもそも基本は社会保険料で徴収されているので本来消費税が主目的で使われる事はありません。勿論一部は使われていますけどね。結局は、財務省が自由に使える財源として確保したいだけです。
かつて消費税が最初に導入された時、財務省は、「これで財務省は、欲しいだけ金の出る打ち出の小槌を手に入れた!」と歓喜したと聞いています。つまり、これは、財務省にとっては、消費税率さえ上げれば、無限に欲しいだけ財源が確保できる仕組みを手に入れたという事です。所得税とか法人税は、反対が多くてなかなか税率を上げられませんからね。
No.6
- 回答日時:
じゃあ消費税はどこで社会保障に使われてるの?
社会保障給付って社会保険料で賄ってるんじゃないの?
社会保障の財源は国債なんでしょ?
じゃあ消費税って何のため?
↑
年金や医療保険、介護保険など、特定の社会保障給付は
主に社会保険料で賄われています。
これは、労働者や企業が負担する保険料で支えられる仕組みです。
社会保障全体を支えるために、所得税や法人税、
そして消費税が使われます。
特に高齢者福祉や児童手当、生活保護といった「社会扶助」や
「公共サービス」の部分は、
税金による財源が重要な役割を果たしていま
社会保障制度を支えるための資金が足りない場合、
国は国債を発行してその不足を補います。
ただし、国債の発行は将来世代への借金となるため、
限界があります。
消費税は、高齢化社会における年金、医療、介護などの費用の増加に
対応するため、消費税の収入が社会保障費の一部として
使われています。
つまり、消費税は社会保険料や国債だけでは
賄いきれない部分の社会保障を補完し、
将来的な財政の安定化を図るための財源です。
結局どうしたら低所得者層も幸せになるのか教えてください
↑
頑張って高所得者になるしか
ありません。
何時の地代も、何処の国でも
低所得層が幸せになることはありません。
中国では、低所得者はニラと言われています。
ニラは刈っても刈っても、
終わらないからです。
No.4
- 回答日時:
参考までに。
>で結局どうしたら低所得者層も幸せにな
家庭菜園で野菜作ればお野菜分の消費税はある程度削ることが出来ます。
なので農家になれば多分消費税から逃れることができますよ。
幸せかどうか知らんけど
No.3
- 回答日時:
ざっくり言うと、消費税作り、その財源で、所得税累進最高70から
45%に緩めた。法人税も約半分に緩めた。
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/income/ …
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/corpora …
低所得者の税負担が増し、格差が拡大中。
正規社員も減って派遣・パート・バイトが増えて、格差が拡大中。
自民は、バックが財界だから、富豪重視になる。
若者は3割位しか選挙に行かないので、衆愚政治になっていると思う。
日本は貰った民主主義なので、その価値を理解できていないと思う。
No.2
- 回答日時:
消費税から直接使われているのは、「輸出戻り税」日本から外国に商品を販売する際、消費税は日本国内のみのルールであり、日本以外の国には適用されない。
したがって、輸出する時点て、その品にかかっているはずの消費税を還付する。という屁理屈で、莫大な金額が一部企業に流れています。導入時の福祉目的というのは、守られていません。
消費税の税収を当てにして、法人税を下げたため、消費税導入時に税収全体は減りました。
消費税をなくせば、景気回復、暮らしやすい世の中になる。という野党側の主張、一理あります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 小泉自公政権になってからも、善政・善行は何一つ行わず、 悪政・悪行・犯罪・テロ・噓八百・・・ 7 2024/03/06 10:07
- 交際費・娯楽費 国民負担 2 2024/07/30 15:02
- 消費税 消費税増税 6 2022/12/16 07:23
- 消費税 「消費税は廃止すべきだって」? 7 2024/07/28 11:32
- 消費税 社会保険料と消費税 2 2022/11/18 08:19
- 政治 岸田文雄首相が掲げる異次元の少子化対策をめぐって政府が年間3兆円規模の追加財源確保 2 2023/05/20 20:07
- 健康保険 「国民健康保険」等の保険料 4 2022/12/08 14:35
- 政治 今の岸田内閣のしてる事は。 山本太郎が 国会で答弁しているまんま。 物価高騰で 消費意欲がない商品に 3 2023/12/03 06:42
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正義が無ければ、暴力も正当化されますよね?
政治
-
日本が真珠湾を攻撃した当時、日本はドイツがイギリスに勝ち、ソ連にも勝つと信じていたんですよね?
政治
-
選挙 選挙ってあまり知らない人からするとどんな政治家なのかわからないし、嘘やリップサービスでも詳しい
政治
-
-
4
日本の失業率は2.9%ではなく実は6.4%ってマジですか?これはどのくらいヤバイですか?
経済
-
5
石破内閣がはじまりましたが。 早速 野党のヤジ。 この嘘つき…とか。 国会は話し合う場所で。 野党か
政治
-
6
「郵政民営化」と郵便料金値上げ
その他(ニュース・時事問題)
-
7
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
8
昭和の映画に詳しい方に質問です。この女優は誰ですか?
邦画
-
9
なぜ低所得は頭が悪いのでしょうか?
経済
-
10
国の行く先を決める総選挙なのに静か過ぎるのでは?
政治
-
11
これだけ円安なのに株価が上がらないのは何で?
経済
-
12
なんで?石破は原発ゼロなんですか?
政治
-
13
「日本人」という報道へ、違和感を感じないでしょうか?
事件・事故
-
14
おじさんが政治の文句ばかり言う理由
政治
-
15
25年前にあった会社での盗難に関して。
事件・犯罪
-
16
なぜ保守思想の高市さんを自民党員は支持しない人が多いのでしょうか。
政治
-
17
NTTはなぜ電報を廃止?
経済
-
18
小渕優子と石破茂はなぜ自民党総裁選に何度も落選しても性懲りも無く出馬しようとするのか
政治
-
19
日本の車、電気自動車に出来ないのは何故ですか?技術的には可能なのに。エコだ脱炭素はおいといて
環境・エネルギー資源
-
20
無免許無保険車検切れなのに運転を辞めない
その他(暮らし・生活・行事)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
低所得者あるあるを教えてくだ...
-
石破首相が支持率を上げるには...
-
トランプ関税
-
トランプ大統領がするのは相互...
-
NISAを止めずに今だからこそ追...
-
外資のメリット
-
関税で富裕層だけが収益を得る ...
-
今日は入社式。 初任給バブルが...
-
預金金利上昇
-
トランプ関税について 相互関税...
-
最近は物価高ばかりです。 節約...
-
トランプ大統領は、株価の下落...
-
韓国はウォンという自国通貨を...
-
日本経済がダメとかでなくて。 ...
-
公金チューチューとは、低所得...
-
トランプ大統領が、自動車関税...
-
ブロック経済と世界大戦
-
北朝鮮が日本よりも好景気にな...
-
米の輸入について
-
日本は、今後、衰退していくの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
米の輸入について
-
日本国債の評価損について
-
トランプ大統領の「円安」発言
-
MMT式の考え方をすれば、消費税...
-
日本は、これほどまでに好景気...
-
アホの低所得者が経済学を語る...
-
日本の借金「1200兆円」ですが...
-
日本って、終わるんですか??...
-
政治の重要課題は「給料を上げ...
-
大学生、将来に希望持てない
-
トランプはアメリカに資本が入...
-
トランプ関税に日本の自動車会...
-
なぜ、日本の失業率は低い??
-
この4月から、国が始めるZ世代...
-
米の価格が高騰している本当の...
-
春闘での賃上げについて
-
「財政破綻の1つの契機は、国債...
-
人が金を産みますが、リストラ...
-
個人の金融資産をマイナンバー...
-
物価高で生活苦にあえぐ日本人...
おすすめ情報