電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝ごはんを食べると太りませんか?

早起きが苦手なので食べないことが多いです。
食べた方がいいことは分かってるので食べる習慣をつけようとするのですが、ここ2週間で2kgくらい太りました。

最近のメニューとしては
・食パンをトーストで焼く(バターor卵マヨorチーズ)
・ヨーグルトに冷凍ベリー
・プロテイン

という感じです。
マヨネーズとかチーズとか脂質の取りすぎかなぁとは思います。リモート勤務のため1日の消費カロリーが少なすぎで、摂取カロリーが増えてるせいとも思います。

以前パーソナルジムで10kgくらい痩せたのでまた通いたいのですが、不妊治療中のため通いづらいです。。

身長156cm
体重53kg
体脂肪率30%
BMI22

何かアドバイスをいただけると嬉しいです!

A 回答 (9件)

それは前日最後の食事から次の食事までの時間が長くなる事で体が飢餓と判断して


しまったからでしょう。
飢餓と判断されてしまえばそれに備える為に食べられた時にエネルギーを脂肪として
蓄えると言う事ですからね。
早起きが苦手と言うのは甘えと言い訳です。
食べているのを見ますと偏っていますね。
バランスが取れていない。
朝は抜かずに食べる事ですし、バランスも重視する事です。
ダイエットとは食事改善・食事療法であって食事制限では有りませんので入り口を
間違えれば出口も間違える事になります。
ネットで広うダイエット法と言う物の大半は「減量法」で有ってダイエットでは有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/10 17:32

低血糖で病院行きになったので食べた方がいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2024/10/10 17:31

食うな。

断食。ガイコツ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2024/10/10 17:31

食べる時間帯で太るかどうかは決まりません。



朝を食べた方がいいかどうかも人それぞれです。

最近のメニューを判断すると、太る可能性があるのはプロテインぐらいでしょうね。
マヨネーズとかチーズを食べただけで脂質が取りすぎという感覚も良く分かりません。
一日二食同じメニューでも別に取りすぎではないでしょう。
どういう判断基準でしょうか?

基本的にダイエット方法と言うものを勘違いしているんだと思います。
これを食べれば痩せると言う感覚でそのメニューになってませんか?
プロテインはたんぱく質の塊です。

運動をして筋肉を作る際にはたんぱく質は必要ですが同様に炭水化物も必要。

それらを食べれば痩せるわけじゃありませんので、そういう意図でそのメニューならもう少しちゃんとした内容のものに変えた方がいいでしょう。

普段から運動をすることを心がけましょう。
不妊治療中ということですし食事はちゃんとバランスを考えて食べた方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/10 17:31

今まで食べてなかった朝食を食べたからその分1日のカロリー摂取が増えたから体重が増えたのでしょうね。


朝昼は普通に食べて晩御飯軽めにした方が一番良いです。
他の方も回答してる様に18時までに夕食済ますのが良いと思います。
空腹時はエネルギーがないので脂肪が燃焼されます。
空腹時に運動するのが一番痩せると思いますよ。でもその後食べ過ぎたら太ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/10/10 17:30

夕食を6時までに済ませる。

朝は空腹で食べられます。間食夜食は厳禁です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

お礼日時:2024/10/10 17:30

食べないと体壊すよ。


食べてこそ、良き考えが浮かんで生きていけますよ。
きちんと食べねばだめですよ。
太りは運動で調節です。
食べないとよき体できず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

お礼日時:2024/10/10 17:29

それなら「インゼリー」の方がいいかも。


手間も掛かりませんし。

https://www.morinaga.co.jp/in/jelly/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどです。食べすぎたり、食べない、よりはこういうのが良いかもしれないですね。

お礼日時:2024/10/10 17:29

太る太らないを食事面から考えると、やはり重要なのは一日を通しての総摂取カロリーが一番重要で、摂取カロリーに変化がないなら朝食を原因にするのは短絡的だとおもいます。

運動量が少ない場合、一番肥満に繋がるのは、脂質よりも糖質なので、トーストや冷凍ベリーに含まれている糖質を減らすのが効果的でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!参考になります。

お礼日時:2024/10/10 17:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A