
No.5
- 回答日時:
賃貸であるなら、まずは大家さん(管理会社)に相談しましょう。
通常ならドアの交換費用の見積もりが来ると思います。
その金額を見て、すぐに直すか?退去時に直すか判断すれば良いかと思います。
No.3
- 回答日時:
>保護シートを剥がしたら塗装ごと…
保護シートって、そもそも誰が、いつ頃、何の目的で貼ったものですか。
また、ご自宅を新築 (orリフォーム) したのですか。それとも賃貸ですか。
新築時にそんな粘着性の強いシートが貼られていたとは考えにくいです。
百歩譲って、貼られていたのが事実であったとしても、引き渡し前に剥がしてしまうものです。
それは保護シートなどでなく、粘着性のポスターでも貼ってあったのではないのですか。
賃貸なら、前住人の仕業と考えられます。
>ドア交換になった場合どのくらいの費用…
少なくとも数万はかかるでしょう。
>自分で業者に塗装の修繕を依頼する…
近年の建築なら、室内建具はほとんどがメーカー製です。
町中の建具屋さんが手作りしていた時代は終わりました。
工場での大量生産品ですから、現場塗装で元通りになるものではありません。
持ち家なら、ご自身が納得できればよいだけですので、塗装でもシートを再び貼るのでも、どちらでもお好きなようにすればよいですが、賃貸なら家主さんと相談する必要があります。
前住人に責任があると判断されれば、あなたに費用負担を求められることはないでしょう。
言葉足らずですみません。
賃貸で、こちらはキズ防止で自分で保護シートを貼りました。2週間程度だったのですが剥がしたらこうなってしまったので修繕費用について相談させていただいた所存です。
範囲は比較的大きいですが、ドア全体で考えると一部なのでその部分だけ塗装…と思っていたのですが、難しいのですね。。
No.2
- 回答日時:
保護シートと言っても貼ってはがせるタイプもありますし
はがせないタイプタイプもありますので
クレーム入れても取り合ってくれない可能性があります。
私なら同じような柄のシートを買ってきて
中途半端に貼ると目立ってしまうので
片面全部貼ってしまいます。
No.1
- 回答日時:
まずはダメもとでクレーム入れてみればいいんじゃないの。
だって保護シールってはがす前提のものなんだから、それで塗装まで捲れるってのは保護シートに問題があるってことですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション ドアの塗装欠けの補修について トイレのドアの一部の塗装が剥げています。 ドア下部の角になります。 少 3 2024/03/24 09:15
- リフォーム・リノベーション 壁紙、貼り換えるか、塗装するか 1 2022/08/16 22:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート キッチン塗装 剥がれた 賃貸 退去費用 入居して5年半です。 24日に引越し予定です。 キッチンの壁 1 2022/08/19 10:34
- 車検・修理・メンテナンス 今現在、板金塗装の仕事をしてる人に質問です。 軽ワゴンのボンネットですが、透明の膜が剥がれていたので 2 2024/08/01 11:41
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- DIY・エクステリア 街の再塗装は脱脂等を行いますか? 1 2023/09/12 10:29
- 車検・修理・メンテナンス リース軽自動車修理中の16日間、修理代以外に8万円の請求は妥当ですか? 10 2024/04/10 05:39
- DIY・エクステリア 浴室のフレキバンの塗装がはげてきてしまいました。自分で再塗装するんですが、スクレーパーでこれ剥がれま 1 2022/09/22 17:42
- 家具・インテリア 家具のシールを剥がしたら塗装まで剥がれました! 昨日購入したばかりの家具、シールを剥がしたら、塗装ま 5 2023/01/04 13:23
- 賃貸マンション・賃貸アパート 浴室の塗装剥がれ修理費用について 2 2023/01/06 17:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家の基礎と土台のズレについて
一戸建て
-
ある入居者の迷惑行為を理由に催告の手紙を玄関ドアの郵便受けに投函し、その後内容証明で解除通知を送りま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家賃の支払いに関して質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
持ち家について質問させて下さい。 現在 娘が結婚をし持ち家を壊し 新築を建て 娘夫婦が住んでいます。
その他(住宅・住まい)
-
5
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
6
私道(4m幅の生活道路)と、地元交番主張の[ここは道路、私物常設は認められない]法的一般論は?
その他(住宅・住まい)
-
7
隣の家が建て直して60㎝セットバックして「いけず石」が路上に残りました。
その他(住宅・住まい)
-
8
注文住宅に詳しい方!!注文住宅事情について。 ご回答いただけると幸いです 近所に10年前に新築された
その他(住宅・住まい)
-
9
住宅工務店に詳しい方!! ご回答いただけると幸いです。 工務店と契約してませんが図面作成や現地調査を
その他(住宅・住まい)
-
10
新築の網戸 3ヶ月で破れたのに? 建売を買って3ヶ月でオプションの網戸が破れました 2階の寝室のベラ
その他(住宅・住まい)
-
11
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
12
賃貸物件契約時、本人が不在でもできますか? 彼氏と同棲しようとしている女です。 彼氏とは遠距離で、同
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
車庫証明が取れない場所に駐車してる人…
駐車場・駐輪場
-
14
注文住宅のGLについて
一戸建て
-
15
マンション総会でのトラブルについてアドバイス頂きく投稿しました。 先日、年に一度の総会があり組合の理
分譲マンション
-
16
来年の4月に上京して音楽活動をするのですがどこのマンションも楽器禁止が多いので困っています。 他の方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
マンションの設備破損の対応
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
境界線立会いについてお聞きします。 隣の家が土地を売る事になり、土地家屋調査士がウチに来て近い日に境
その他(住宅・住まい)
-
19
気になっている建売住宅があり、3LDKで車3台停め、庭付き、オール電化、日当たり風通し良好とかなりい
一戸建て
-
20
不動産屋ってインチキなのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大人の喧嘩をしました。 理不尽...
-
住民票を引越し先に移してない...
-
60歳手前、戸建てから 賃貸へ転...
-
賃貸物件の喫煙について
-
賃貸マンションの老朽化に伴う...
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
賃貸アパートを退去する時って...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
このタイプのユニットバスの浴...
-
取り急ぎの質問です!賃貸で探...
-
賃貸の退去時の修繕費について...
-
女性で一人暮らししている人は...
-
現在、鉄筋コンクリート1Kの賃...
-
賃貸の床の傷やへっこみ、天井...
-
賃貸物件契約更新
-
リフォーム済みの賃貸物件について
-
賃貸の短期解約での違約金を払...
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
頭が回っておらず、文がおかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のコンセントにアースが...
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
-
不動産会社と大家管理物件につ...
-
マンションに住んでいます。ヘ...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
賃貸物件の浴槽の色について
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
不審音
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
大人の喧嘩をしました。 理不尽...
-
賃貸アパート物件について
-
アパートのクレームについて。 ...
-
手取り16万円で1人暮らし出来る...
-
水洗便所が詰まりました。
-
みなさんならどちらに住みます...
-
時間が少し掛かっても水がボコ...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
おすすめ情報