
水洗便所が詰まりました。
用を足した後に 水を流したら溢れてきます。
便器の奥を押すパコパコ押す道具でパコパコ押しても直りません。
ですが、、まだ、時間が少し掛かっても水がボコボコ言いながら流れます。
借家なのですが、大家さんに言うべきでしょうか?
自分で、水洗便所の修理屋に頼んで直すべきでしょうか?
時間が少し掛かっても水がボコボコ言いながら流れる段階でも 大家さんに言うべきでしょうか?
様子を見ていて、もっと ひどい状態になってから大家さんに言うべきでしょうか?
どうしたら良いのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
コホン‐❣.まず、第1に私達の業界では、1対1の直談判は禁止です。
必ず、ワンクッション入れて下さいね,(㊙️大家様に直には言わない)
つまり、管理会社(保証会社でもね)に、直ぐに連絡を入れて下さい。
え~水回りですが、借家の持ち主は大家様であって
修理費は、大家様の¥ご負担って決まってます。
尚‥⦅借家⦆とは読んだ通りで、賃借人(入居者)が、
勝手な改造や修理とは?、賃貸借契約:違反と成ります。
良かれと思った行為が、実は違反って事も有るかんね。
=<‥‥‥‥‥✝‥‥‥‥‥>=
仮に、引っ越す場合には?、イイ口実が出来てるわ。
写真や、画像を記録したが良いわね。
No.5
- 回答日時:
ゆっくり排水口に押しつけてカップを潰して中の空気を抜き、そこから瞬時に引いて詰まりを引き戻す要領で詰まりの固まりを崩すのですが、やり方を間違えると引いた瞬間に汚水が周囲や自身に飛び散ります。
慣れない方も慣れた方も手間を惜しまず、便器に一カ所角をカットした大きめのビニール袋にラバーカップの柄を差し込み出して、それを便器回りにガムテープで留めます。
ビニールハウスの中で作業をするようなイメージ。
これなら大胆にラバーカップを操作出来ますし、周囲や自身も汚れません。

No.2
- 回答日時:
>便器の押す道具
→これは使い方を間違っています
引く道具ですね
ちょっとコツがありますから、上手くいかないことも多いです
溜まった水が多い状態で、スッポンのゴムより水の高さが多い状態で少し押してスッポンのゴムが凹んだ状態からゆっくり引くほうが空気が入らないのでやりやすいそうです。
引きすぎて便器からスッポンが出てしまうのもだめなので、コツがあるそうですよ
それを何回か繰り返します
男性でもちょっと大変そうです
(うちもよく詰まり、業者さんと顔見知りになり、やり方を教えてもらいました)
あと、スッポンは、合っていますか?
100均のスッポンは洋式に合いませんし、和式タイプと洋式タイプ(2種類あり)あり、洋式タイプでもスッポンのゴム部分が出たタイプを使わないと意味ありません
心配なら、大家さん、管理会社に連絡したほうが良いと思いますよ
うちも築古い賃貸住宅で数年前までよく詰まり、高圧洗浄してからは詰まらなくなりました
自力で業者を呼ぶと、かえってお金をぼったくられる可能性もありますから、まずは管理会社か大家さんに相談したほうが良いと思いますよ
とりあえず、スッポンのタイプが合っているのか?
何回か引くことを繰り返しても改善されないなら、大家さんか管理会社に相談してみてはいかがですか?
No.1
- 回答日時:
ラバーカップは大便器専用のものを使ってますか。
それと、使い方ですが、ジャブジャブと押しているでしょ。間違ってます。逆に引くんです。押しつけておいてから一気に引く。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事の依頼をされる際に、2人の指導が違う場合はどうすればいいのですか? 派遣の仕事で食器洗いをしたの 1 2023/12/30 03:47
- 掃除・片付け 漂白剤とサンポール 4 2024/07/05 10:12
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸2階建て1階、台所の排水ゴボゴボ水溢れ 2 2024/05/14 00:09
- 電気・ガス・水道 認知症の祖母がトイレに変なものを流し久しぶりに近所で家族経営の水道やさんに修理を頼みました。 たまに 3 2023/04/07 19:39
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- 電気・ガス・水道 トイレ修理工事中の断り方 2 2024/05/03 06:04
- 掃除・片付け トイレ 詰まっているか分からない 4 2024/12/10 16:33
- 電気・ガス・水道 洗面台の修理屋さんが呼ぶと来る前に自然で直ってしまい困っています。 6 2025/02/27 13:56
- 電気・ガス・水道 5階建て賃貸住宅の3階に住んでいます 風呂の排水がシンクの排水と合流しているのですが 寒期(11月~ 2 2024/11/20 14:23
- 大雨・洪水 今日の大雨で、お隣さんから雨水がブロック1段(境界ブロック)を超えて我が家の庭に溢れてきています。 1 2024/05/28 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アパートで配管老朽化による天井水漏れ被害に遭いました。 大家さんの入ってる保険が切れていて更新してい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
水洗便所が詰まりました。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
不動産会社と大家管理物件について。 不動産会社と大家管理物件についての質問になります。 詳しい方、ご
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
今、住んでいるアパートの別の部屋に引っ越す事はおかしいでしょうか? 例えば、独身だから1階が1 LD
引越し・部屋探し
-
5
住んでるアパートで天井からの水漏れ被害がありました。 その際の家財の補償をハウスメーカー(兼不動産屋
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
住んでるアパートで天井からの水漏れ被害がありました。原因は天井の給水配管の劣化によるものでした。 被
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
アパートを貸してるものです、3件住んでて1人の方が 家賃を上げても良いのでシャワーを取り付けて欲しい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
朝、6時開店のマックに20分前に到着し、駐車場で開店まで待っていたら、6時開店なんで駐車場に停車する
駐車場・駐輪場
-
9
修繕依頼
リフォーム・リノベーション
-
10
こんなハウスメーカーどう思いますか!! 大変悩んでいます。 初回夫婦で予約し来館しました 来館特典あ
その他(住宅・住まい)
-
11
3月に高校を卒業した者です。4月から東京の会社で働くことになり、会社の寮に入ることになりました。 寮
引越し・部屋探し
-
12
手取り16万円で1人暮らし出来る物件さがしてて、 物件はあるにはありますが 賃貸の家賃はどれくらいの
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
これって何キロまで耐えられると思いますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
マンション専用部の水道管の劣化 築35年のマンションに住んでます。 恥ずかしながら今まで何も知らずに
分譲マンション
-
15
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
16
賃貸の水道管がうるさすぎて困ってます。 管理会社にも相談はしましたが、原因がわからないため対処するの
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
事故物件について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
敷金なし、¥68,000の賃貸に住んでおります。 契約時に退去清掃費用¥35,000を支払っておりま
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸 審査通過後、他の部屋が礼金無料に。 アパートの審査を通過し、契約前です。 礼金1ヶ月分の予定で
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸の短期解約での違約金を払...
-
線路沿いに住んでる方に質問で...
-
現在、鉄筋コンクリート1Kの賃...
-
賃貸物件契約更新
-
女性で一人暮らししている人は...
-
取り急ぎの質問です!賃貸で探...
-
リフォーム済みの賃貸物件について
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
アパート敷地内の通り抜け
-
賃貸 初期費用の支払い。 内見...
-
賃貸アパート物件について
-
賃貸マンションについて。 自分...
-
1人暮らしの物件を探してます。...
-
東京23区で、家賃が安い街(駅...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
-
保証会社必須の賃貸物件につい...
-
洗濯機のコンセントにアースが...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
いま住んでいるアパートについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勝手に鍵を開けられた
-
(?_?)^貴方が選ぶ賃貸物件とは...
-
冬だけの異音、マンションで夜...
-
家賃交渉について。 都内、築古...
-
20代一人暮らしの女です。 気に...
-
アパートを貸してるものです、3...
-
古い賃貸マンションの内覧では...
-
敷金なし、¥68,000の賃貸に住ん...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
-
子供を育てる上で、古いマンシ...
-
アパートで配管老朽化による天...
-
どこにクレームを出した方がい...
-
マンション等のエレベーターで...
-
退去清掃代¥35,000を契約時に支...
-
築3年の賃貸マンションに引っ越...
-
賃貸物件を探す場合、NETやアプ...
-
引っ越しについての質問 なるべ...
-
倉庫扱いのアパートの一室
-
アパートの退去費用について教...
-
オートロックの鍵
おすすめ情報