
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1962(昭和37年)ばい煙規正法が制定(日本で最初の大気汚染対策の法律)
1967(昭和42年)公害対策基本法が制定
第二次世界大戦後の工業復興が加速し公害問題が多数起こりました。
1891(明治24年)足尾銅山鉱毒問題の国会提起
1903(明治36年)浅野セメント粉じん被害(東京・深川)
1911(明治44年)日立鉱山亜硫酸ガス被害
1955(昭和30年)イタイイタイ病(富山県)が社会問題化
1956(昭和31年)水俣病の発生を公式に発表
明治、から公害問題は起こっていましたが戦後、工場の規模や数の違い、また薬剤などの使用量も桁違いに増えたことで高度経済成長期に問題が大きくなります。
60年~70年代の異常な状況は、経済成長を優先させて公害を黙認してきたことも否定できません。
No.4
- 回答日時:
それ以前から公害は発生していたのでしょうけど、学生運動、市民運動などが盛り上がった時期でもあったので、それらの活動家や組織が、あちこちで活動し、その流れで公害問題も取り上げていたって感じかもしれませんね。
あの頃、宇井純さんの「公害原論」という書籍がよく売れていたと思います。
私が、なにかの公害問題で活動していた時、詳細は忘れましたが、宴会の席で、宇井さんと一緒だったような記憶があったりします。
No.3
- 回答日時:
鎖国の江戸時代から、明治への変化で産業面で西洋に追いつけ。
で、多少のデメリットには目をつぶってた。田中正造の足尾銅山っぽい話は昔からあって、もののけ姫でも触れてたような。。大正から昭和初期、軍隊が強い時代でしたから、国の事業に文句言う奴は非国民。で逮捕されたりして。
公害より、一般市民の人権を守るルール創りが優先されないといけない時代でした。
海岸沿いに工業地帯を造り、工業排水は、そのまま海に流せばなんとかなる。という感覚の時代でした。太平洋沿いはともかく、瀬戸内海でもそうでした。
No.2
- 回答日時:
工場廃液などの「原因」と、健康被害・環境変化などの「結果」の因果関係を明確に関連付けることが、その頃になってようやく可能になったということなのでしょうね。
それまでは「風土病」とか「遺伝」とか「何かのたたり(先祖、キツネなど)」とされて放置・隠匿・無視されていたのだと思います。
水俣病も、最初の症状報道から推定原因が判明するまで 5~10 年、厚生省が認定するまでに15年かかりました。
御用学者の「異説、珍説」も含め、様々な妨害・いやがらせが真相究明を長引かせるのです。
いまだに「地球温暖化」を否定する学者や組織が存在するのと同じです(その資金が石油業界から出ていたことも明らかになっている)。
同様な「不都合な真実」を否定・隠ぺいする活動は、今日でも様々行われています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私、樺沢潤は田中正造のような偉人になりたいと考えてます。 6 2023/03/26 17:27
- 政治 これ本当でしょうか? ジャニーの性的虐待を知りながら、公明党は選挙活動にメンバーを使っていた? 7 2023/09/08 13:48
- 歴史学 明治国家が100年も持たなかったのはなぜですか? 11 2023/03/03 11:11
- 歴史学 日本史近代の選択問題です。 (1)日米修好通称条約の調印を決定した実質的責任者について誤っているもの 1 2024/05/25 18:32
- その他(暮らし・生活・行事) 明治後期(1905年から1911年12月) 大正(1912年7月から1926年12月) 昭和前期(1 3 2024/05/24 13:41
- 大学受験 中央大学の入試について相談があります。 2019年の法・政治の過去問を解いたのですが 英語50% 国 1 2022/11/19 19:26
- 政治学 【日本の政治の闇】北朝鮮の拉致問題の拉致被害者の救済に自民党が力を入れていたのは】北 2 2024/05/02 10:09
- タレント・お笑い芸人 何故、未だに爆笑問題って炎上するんですか? 1 2023/02/26 21:49
- 歴史学 明治時代の医学書を手に入れたいのですが、どこで手に入りますか? 大正15年と昭和前期時代の生徒たちが 2 2023/09/14 15:26
- 世界情勢 尹錫悦大統領の対日外交政策に対する結果はどうなるのでしょうか。? 8 2023/04/06 08:12
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定式に着るスーツ12万って高いんすかね?、、 本当はダンヒルの50万のスーツを買ってもらおうと思っ
その他(ビジネス・キャリア)
-
中国社会はなんで、国教と言えるほどの宗教を欲しいと思ったことが、無いんでしょうか?
歴史学
-
昔の日本。戦争と神風特攻隊など 昔の日本って頭悪かったんでしょうか? 何で、神風特攻隊のようなアホな
歴史学
-
-
4
イオンの名称でまれに着く「化物」は何を意味しますか? 「化物」の着くイオンと着かないイオンの規則性が
化学
-
5
酸の濃度はそんなに危険なのですかよろしくお願いしますm(_ _)m
化学
-
6
これを動かすためにバッテリーが必要なんだと思いますが、どれを購入していいのかわかりません。 1.この
工学
-
7
将来このまま二酸化炭素が排出されると二酸化炭素が海面に落ち海洋生物の半数が死滅します 電気自動以外の
環境学・エコロジー
-
8
JR東海はどこまでサービスを改悪すれば気が済むんでしょうか
新幹線
-
9
日本はなぜ旅客機を作れ無いのですか?
飛行機・空港
-
10
交流100Vでの電圧降下について
工学
-
11
富士山の山頂では固体の融点が0度より低い理由を,化学ポテンシャルを用いて丁寧に教えて下さい.
物理学
-
12
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
13
外国への新幹線
新幹線
-
14
【いまの日本経済って高学歴労働者は要らなくて、低賃金で働いてくれる低所得労働者が不足
経済学
-
15
電気回路 豆電球
物理学
-
16
『優先席は専用席ではないのだから誰でも座れる』 そんな事何処に書いてありますか?それって身勝手な自己
電車・路線・地下鉄
-
17
電気は大量に貯められないことを小・中学校で教えるべき
物理学
-
18
リニアの電車は磁気浮上なのに、150km/h までは車輪走行するのは何故ですか? 停止中は磁気浮上は
物理学
-
19
このまま日本に住んでて大丈夫でしょうか? 移住するとしたらどこの国がいいと思いますか? 安全面を重視
その他(海外)
-
20
シャフト系が2mmしかないモーターに歯車の真ん中の穴径8mmの歯車を組み合わせることはできますか?
工学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・加水分解】加水分解し...
-
水酸化ナトリウム水溶液と二酸...
-
115gの生石灰に100mlの水を投入...
-
アセトンが入ったプラスチック...
-
【高級ワインの正しい保管方法...
-
【化学】子供のノロウイルスが...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】センダンの実にはセナ...
-
【化学】レジンとコンパウンド...
-
溶解度積について 写真のように...
-
初歩的な質問なんですが、C3H8O...
-
高校化学の酸化還元
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【化学】電解アルカリイオン水...
-
塩化アンモニウムと水酸化バリ...
-
酸素系漂白剤は皮膚を溶かしま...
-
【アルミニウム】日本で発明さ...
-
化学反応式について二つ質問が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学】激安スーパーの激安ハ...
-
【化学・乾麺】ラーメンの乾麺...
-
塩分濃度の計算について、解説...
-
オキシトシンのオキシと、オキ...
-
「pH=xの水溶液を10倍希釈する...
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【アルドース⋯リボース、グルコ...
-
ベンゼン、トルエン、エチルベ...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
【香道】香木の蘭奢待(らんじ...
-
酸化鉄
-
高校化学の酸化剤と還元剤
-
薬フェーズ3とかあるじゃないで...
-
【電気化学】高圧絶縁手袋に入...
-
【ヤクルト乳業】ヤクルト1000...
-
チモールクリスタルについて、...
-
水素イオン指数
-
イソプロピルアルコール95%を70...
-
高校化学の酸と塩基
-
高校化学の酸化還元
おすすめ情報