「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

ほんとにたまになにかの修理工作しか使いませんので、30年前以上の使ってますが・・さすがにハンダのキレが悪く、今回電子基板で工作自作に、新品考えますが・・

これまでコテ「温度」なんてヤマカンで、当ててハンダ溶けりゃ・・でやってましたが・・

近頃「温度表示」つきの製品(それだけ高額)、これまでの経験上「温度がわかったからナニ?」って気しかしないんですが・・電子基板工作趣味・同好先輩の方に、ご意見聞きたいです m(_ _)m

「はんだごて、新品購入検討で、「デジタル温」の質問画像

A 回答 (6件)

おはようございます。



温度計というより「半田ごての出力調整が出来て、何度になっているか知れる半田ごて」でしょうね。

ICのピンの半田を解かす時、コテの温度が高すぎるとICが死ぬんですよ(それぞれ耐えられる温度と時間が決められている)。

で、電源ピン・GNDピンはデジタル基板なら基板全体を覆うように配線されているので熱を加えると熱は拡散され、二層基板なら半田が解けるのに少し時間がかかる程度の話なんですが、多層基板だと熱が内部の電源層。GND層に拡散するのでコテの高出力がないと半田が解けないんですね。

で、半田をとかすために高出力の半田ごてを用意すると、高出力の半田ごてで普通のピンの半田を解かすととICが死ぬんです。

コテの温度を知らなきゃいけないということはあまりないと思いますが(仕事とかで作業指示を出す場合とかに温度があった方が良いのかな?)、コテが多層基板の電源ピン・GNDピンの半田を解かすことが出来る高出力状態である、というのは要注意作業なんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます m(_ _)m

部位によるアドバイス参考になります m(_ _)m

オイラもここへきてYoutubeで半田付けの動画をいくつか見てて・・

まー皆さんうまいもんですね(^^

オイラが実施でやってる研修気分でマジメに見てますから、、やっぱドキドキ気分になりますね(^^ 自分じゃあんなサッサうまくこなしてないので・・

極貧人なので、とにかく質実に考えます。
m(_ _)m

お礼日時:2024/09/26 10:11

温度が一定なので


上手になった気分まで味わえます。


    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/26 21:12

Youtubeで半田付けの動画をいくつか見ています。


やっぱり、半田付けする個所によって、適正温度ってのがあるとのことで、温度表示があるほうが嬉しいと思います。

なお、温度調整機能のある半田ゴテって、コテ先が温まるのが、普通のよりも速いとか、温度調整がされるので、コテ先が加熱しないというメリットがありますね。
私の使っているのは、温度調整はダイヤルでできるけど、ちょっと古いのでデジタル表示はありません。

まあ、デジタル表示で温調の半田ゴテを使うと、ちょっと気分がよくなると思いますので、予算に余裕があれば買ってもいいのではないでしょうか?
なお、安いと思って中国サイトのAliでデジタル表示のものを買ったら、不良品で返金となりました。
現在使っているのはgoodのデジタル無しの温調半田ゴテです。中国製に比べて、ちょっと高くなるけど安心ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます m(_ _)m

オイラもここへきてYoutubeで半田付けの動画をいくつか見てて・・

まー皆さんうまいもんですね(^^

オイラが実施でやってる研修気分でマジメに見てますから、、やっぱドキドキ気分になりますね(^^ 自分じゃあんなサッサうまくこなしてないので・・

極貧人なので、とにかく質実に考えます。
m(_ _)m

お礼日時:2024/09/26 10:10

実際の使用に於いては飾りでしか有りません。


温度計が付いていれば良いと言う事でもありませんので惑わされない事です。
コテの温度を知りたければ独立した専用の温度計を購入した方がコテ先で測れるで
しょうから、そちらの方が正確でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます m(_ _)m

オイラもここへきてYoutubeで半田付けの動画をいくつか見てて・・

まー皆さんうまいもんですね(^^

オイラが実施でやってる研修気分でマジメに見てますから、、やっぱドキドキ気分になりますね(^^ 自分じゃあんなサッサうまくこなしてないので・・

極貧人なので、とにかく質実に考えます。
m(_ _)m

お礼日時:2024/09/26 10:12

高温でサッと溶かしてやるとか時間がかかっても低音でやるとか、今持っているハンダが何度くらいから溶けるとか、デジタル表示有れば実用性と言うより面白いと思います。


いずれにしろ趣味の世界なので、楽しみ方が増えると考えれば良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます m(_ _)m

オイラもここへきてYoutubeで半田付けの動画をいくつか見てて・・

まー皆さんうまいもんですね(^^

オイラが実施でやってる研修気分でマジメに見てますから、、やっぱドキドキ気分になりますね(^^ 自分じゃあんなサッサうまくこなしてないので・・

極貧人なので、とにかく質実に考えます。
m(_ _)m

お礼日時:2024/09/26 10:12

ハンダゴテなんて溶けりゃいいんじゃないでしょうか。


温度で着けたハンダの品質が変わるとも思えません。

その製品がどうなのか分かりませんが
最近の中国製は必要もないのにやたらとスケールがついてきますね。
私の買った携帯充電用のケーブルも
USBからの出力は決まっているのに
100W入力まで表示するスケールが付いていました。
どうも価格を上げようとする悪知恵みたいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます m(_ _)m

オイラもここへきてYoutubeで半田付けの動画をいくつか見てて・・

まー皆さんうまいもんですね(^^

オイラが実施でやってる研修気分でマジメに見てますから、、やっぱドキドキ気分になりますね(^^ 自分じゃあんなサッサうまくこなしてないので・・

極貧人なので、とにかく質実に考えます。
m(_ _)m

お礼日時:2024/09/26 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A