dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は上記2社に内定を頂いております。
給料や福利厚生も気になるところではあるのですが、やはりこれからキャリアを積んでいきたいと思う中で、どちらの方が成長できる環境かなど判断が難しいです。さらに私は多くの分野での経験を積んでいきたいと考えています。上記2社のこれからの将来性や、これからの事業拡大の可能性など私見で構いませんので、よろしければお聞かせ下さい。

A 回答 (1件)

#規模が違いすぎて比較しにくいが


[独立系ベンダ]オービック
・ある程度メーカに縛られない開発ができる
->ノウハウの蓄積がしにくい
・自社でソフト開発しているところは少ない
・実態はメーカの下請けであることもある
(もちろん元請になることもある)

[メーカ系ベンダ]NECシステムテクノロジー
・ハード/ソフト共に自社製品に縛られる
・技術的ノウハウが比較的ある
・子会社は親会社の下請けであることが多い


上記はあくまでも一般論です。どちらが良いかは一概に言えません。同じ会社でも部署や上司・同僚や仕事によって全然変わりますし、他の会社は良く見えるものです。が、どちらに入るかはたいした問題ではなく、「入ってから何をどのようにするか」だと思います。目的意識さえ持っていればどちらでもいいでしょう。

[参考までに]
大体、大手(メーカ系)の方が教育体制がしっかりしていることが多いようです。昔の話ですが...

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1225962
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!実際に入ってみなければ分からないことですが、人生を決めることでもありますので、慎重にアドバイスを募り判断していこうと思いました。自分の目的を定め、悔いなく判断していこうと思います。

お礼日時:2005/05/18 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!