あなたの習慣について教えてください!!

野球の投球速度がkm/h表示なのは何故ですか。
1時間後も球が飛び続けている訳ではないので、
m/sのほうが現実に合っていると思うのですが。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

野球発祥のアメリカでも時速(マイル毎時)で表示しているからです。

    • good
    • 0

単純に「日常ではkm/hと言う速度表示が多く見られる」と言うだけです。

投球速度だけをわざわざm/sにしてもどのくらい速いのかイメージできなくなります。
    • good
    • 0

秒速は数秒位の現象の変位を見積もったりするのには便利ですが、他との速度比較をしたいなら、速度の単位を揃える方が便利です。


電車や自動車との速度比較で速度の大きさを感じたいのでしょう。

>1時間後も球が飛び続けている訳ではないので、

時速というのは1時間計って決める訳ではなく、1秒間でも 千分の-秒でも計測できます。速度は瞬間に対して決まります。

>「現実に合って」

とは曖昧模糊な言葉ですが、どういう意味なのでしょう?
秒速にすると球速で何か良いことが有るということでしょうか?
    • good
    • 0

もしその理論だと、1秒も飛び続けているわけではないので「m/s」でもおかしくなりますね。



どういう単位になりますかね。
    • good
    • 0

追記



車だって1時間も走ってないのに時速〇〇kmって言ってるじゃないですか。
    • good
    • 0

野球の投球速度がkm/hは、1時間も飛び続けることは無く、瞬間速度を時速で表示です。



車を運転する人が多いので、瞬間時速のほうがイメージが湧きやすいですよ。
あなたにも、運転免許が有るならば、瞬間時速表示のほうが分かりやすいとと思います。

---

人間の100m世界記録は、約10秒ですね。
これを秒速表示なら10m/sとなりますが、瞬間の時速表示なら36km/sですが、どちらが分かりやすいですか?


なお、参考に、熊の走る速度は約40~50km/sだそうです。
つまり、人間の世界記録者が全力で逃げても、熊が追いかけると逃げられないということです。
    • good
    • 0

自動車や電車の速さと比較できるようにするためでしょう。



150 km/h といえば、車やバイクの速さからどのぐらいの速さか想像できます。
42 m/s と言われて、どの程度の速さか、車や新幹線の速さに比べてどの程度のものか想像できますか?

陸上の 100 m 走で、トップアスリートは約10秒で走るので、平均で約 10 m/s です。それが 36 km/h に相当します。
どちらで考えた方が、「速さ」の程度を直感できますか?
    • good
    • 0

乗り物の速度は時速表示であり、そのほうが多くの人に比較しやすい、


と言う事でしょう。
米国でも時速表示です。ただし、単位は[MPH]([mile/h])です。

球速150[km/h]ならば、41.7[m/s]になります。
当初から[m/s]を使っていれば、それに慣れたでしょう。
    • good
    • 0

時速の方が分かりやすいからですよ。

    • good
    • 1

自動車でも電車でも速度は km/h が定着しており、特別に物理学に長けた人以外は


[速度] = [ km/h ]
のイメージしかないからです。

1時間後も球が飛び続けている訳ではないと言われるなら、自動車の速度違反取り締まりでも、
「1時間もスピードオーバーしていたわけではない」
と強弁するのですか。

ほんの何秒間、何十秒間スピードオーバーしただけでも、たまたまそこが取り締まり区間だったら検挙されますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!