重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今度面接に行くのですが、ずっと悩んでいることがあるので回答していただきたいです。文章を書くのが苦手なのですが最後まで読んでいただけると幸いですm(_ _)m 私は去年の12月から2月までケーキ屋でアルバイトをしていましたが、アルバイトの先輩と色々あり2ヶ月しか働くことが出来ませんでした。
詳しく説明すると、その先輩はオーナーが苦手だったらしく辞めたいけど言いにくいのでバイトには出たくないから私が入ってる分のシフトを変わってほしい。と言われました。
私もシフトに入ってない日は予定が入っていたので一回も変わる事が出来ませんでした。
そしたらLINEでもうあなたに変わってもらわなくて大丈夫です。と言われ、その一言だけだったらよかったのですが、そこから関係のない事までグチグチと言われ、段々悪口になりヒートアップしていきました。
私は12月辺りから色々重なり鬱になっていました。その状態でこれだったので解決しても、先輩が辞めても働きに行く事ができませんでした。お店の従業員の方たちはとても優しく、私自身もそのお店で働くのが楽しかったしずっと続けたいと思っていましたが、出れない状態になってしまったのでオーナーに相談し退職しました。
その後面接をいくつか受けましたが、辞めた理由を聞かれてもうまく答える事が出来ませんでした。
ネットでアルバイトの面接は嘘を答えてもいいと書いてありましたが後々正社員でも働きたいと思っているので適当に答えたくないです。
なので、私なりに考えた理由が12月から2月はクリスマスやバレンタインがあり繁忙期なので働いている友達に手伝ってほしいと紹介され短期で働きました。と言う理由を考えました。
正直に話して意欲がないと思われ落とされるのはもう勘弁なので、他にもいい答え方などがあったら是非教えていただきたいです。

長々と読んでいただきありがとうございました。

A 回答 (2件)

それなら大丈夫だと思います(*^^*)


4年も働いていたら信用もあります。
あとは面接できちんと答え働きたい意欲を見せれば良いと思います。
面接うまく行くこと応援してます✌︎('ω')✌︎
    • good
    • 2

ケーキ屋で働く以前は長く働いてましたか?


それにもよると思います。
毎回、短期間で辞めていたならあまりいい印象にはとられないかもしれません。
取り敢えずあなたのその考えた理由でも良いと思いますよ。特に根掘り葉掘り聞かないと思うので…
面接頑張って下さい٩( 'ω' )و
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます♪
ケーキ屋の前は飲食店で4年ほど働いていました!

お礼日時:2024/10/12 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A