
アルバイトを始めた大学生の息子の事で質問させてください。
最初は土日の週2でと言っていたのが、蓋を開ければ平日2+土日の週4との事。
大学は県外で、バスと電車を乗り継ぎ片道1.5時間ほどかかります。
はたして学業と両立させていけるのか不安があります。
本人もさすがに4日はと悩みましたが、人出不足なので是非、と請われてしまったとか。
市内の大学に通っていた従兄弟の子は、最初週3だったけれど想像以上に余裕がなくなり、
途中から週2に減らしてもらったと聞きました。(別のバイト先です)
今更ですがシフトを週3に減らしてもらう事は可能でしょうか。
それとも1カ月程続けて様子をみてから申請するほうが良いのでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>早速のご回答ありがとうございます!
仰る通り一度決定した事をすぐに撤回するのはマナー違反ですね。
シフト通りに出勤するようにして、ただ不安がある事だけは伝えていた方が
後々変更の相談もしやすいでしょうか...?。
親がしゃしゃり出ていくわけにもいきませんので本人に任せます。
確かに、親があまりに言うと子離れができなかったり、煩がられることもあります。
しかし、私は軽く言った方がいいかと思いますね。
親子の関係にもよりますが、私は言いすぎなければいいだけの事だと思います。
親の方が人生経験が豊富なの確かです。
それが本当に正しいか正しくないかは別として
人生の先輩として意見をいべきです。
しつこくいったり、しなければいいと思います。
そして、その意見を、子供がひとつのアドバイスとして聞けばいいだけのことです。子供が自分で気づかない事だってあるのですから、そのきっかけにでもなればいいわけです。
子供に、意見として選択肢を与えて、あとはあなた(子供)が決めて。という事です。
なので、あなたの意見を言った方がいいと思いますよ。言い過ぎずに、威圧感などなく、言えばいいのですよ。
大変含蓄のあるお言葉、心に響きました。
人生の先輩として、少しだけ先を見通せる者からの意見をさりげなく言う程度にとどめます。
本人の行動を無理やりコントロールするような態度は控えたいとおもいます。
No.4
- 回答日時:
親御さんの気持ちは良く理解できます。
ただ、自分で蒔いた種は自分で刈り取る
自分の尻は自分で拭く
そういう自立心から独立心へ
成長させるためにも比喩は妥当じゃないかもですが
若い時の苦労は、金の草鞋を履いてもさせよ・・なのです。
海外ならば、大学の学費もバイトで本人が働いて
払うのが当たり前なのです
それからみればこの島国日本 いかに過保護か
比べようもありません天地の違いです
ですので相談をされたら、それは自分で決めて
好きなようにしたら・・で良いでしょう
決められた年限で以て、卒業出来るまで学費は払うが
但し、落第したらそれ以降は払わないから
と、引導サラリ渡しておくことです。
仰せの通り、若い時の苦労や失敗や恥をかく経験こそが、後々何物にも代え難い財産になるのですね。
やきもきせずに見守るべきとは思うのですが...親自身も成長する必要がありますね。
No.2
- 回答日時:
正直親が悩むことではない、ような気がします。
満18歳から選挙権も与えられる法的大人の時代です
自分のことは、自分自身の自己責任で以て
判断し決めなければ
その先もずっと、親頼りにされかねないのでは
というのは辛口でしょうか。
そもそも、最高学府に学ぶ頭脳があるのですから
そんなシフトごときで親まで悩むことはありません。
これを機会に子離れ・親離れを考えてみましょう
老婆心ながらそう思います。
早速のご返答ありがとうございます!
仰る通りですね。
最終的にどうするかは本人の判断に任せますが、学費を支払っている立場としては、学業に支障がない範囲で、と願わずにはいられません。
No.1
- 回答日時:
シフトが既に決まってしまっているのであれば、
できれば決まったしまっているシフトは出勤したほうがいいかと思います。
変える事は可能かもしれないですが、マナーとして、決まってしまっているシフトはその通りに出勤した方がいいと思います。
その後のシフトで週3もしくは週2にしてもらうように相談すべきです。
まず、バイトというのは正社員じゃないのですから、
好きな時間で働けるものですから。
さらに、学生は学業が本分ですから、学業を優先すべきです。
雇用している側も学生であれば、学業が理由であれば優先さるものです。
それを雇用している側が理解せずに出勤しろというなら、そこのバイトは辞めた方がいいかと思います。
たいていの会社であれば学生の場合は学業を優先して考慮してくれものです。それが一般的だと思いますよ。
早速のご回答ありがとうございます!
仰る通り一度決定した事をすぐに撤回するのはマナー違反ですね。
シフト通りに出勤するようにして、ただ不安がある事だけは伝えていた方が
後々変更の相談もしやすいでしょうか...?。
親がしゃしゃり出ていくわけにもいきませんので本人に任せます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) バイトのシフトについて質問です。 私は今年の4月から大学生になります。 マックのバイトを3月から始め 1 2024/03/30 19:39
- アルバイト・パート アルバイト二週連続欠勤について 2 2022/09/08 00:44
- 養育費・教育費・教育ローン 大学無償化対象世帯・奨学金を継続するか悩んでいます 3 2024/01/26 10:54
- その他(悩み相談・人生相談) 大至急お聞きしたいご相談があります。 夢を追い先週から上京したのですが、生活のためにバイトを始めるわ 5 2024/06/06 15:11
- アルバイト・パート 大学生新人バイトで7連勤は普通なのでしょうか。 2 2023/04/29 17:40
- アルバイト・パート アルバイトと大学の両立について相談です。 私は大学一年生で、人手の足りないコンビニでアルバイトをして 2 2023/06/30 02:44
- アルバイト・パート 社会に出たらこういった上司の方が多いのでしょうか… 本気で悩んでいるため真剣に答えてくださると有難い 5 2022/09/22 13:33
- アルバイト・パート スーパーマーケットでのアルバイトのことで相談があります。私は現在アルバイトを続けて4年目になります。 3 2022/08/20 23:56
- カップル・彼氏・彼女 不定休の方との交際 1 2022/09/05 06:08
- その他(悩み相談・人生相談) 父親に関して、もう限界な悩みがあり、どなたかご相談に乗って頂けたら幸いです。 父に対しての2つの悩み 2 2023/10/14 18:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定取り消しについて。 質問 以下の流れをご覧いただき、皆さんはどう感じるかを率直に教えて下さい ●
中途・キャリア
-
職場で酷いアトピー性皮膚炎なのか、皮膚をボロボロ床に落とす人がいます。 その人はいろんな場所に落とし
会社・職場
-
クレジットカード不正利用? 毎月必ず、『ST*サマンサ 370円』がクレジットカードから引き落とされ
クレジットカード
-
-
4
バイトで何をしても怒られます。 私が働いているところは人によって同じ指示でも細かいやり方がバラバラで
アルバイト・パート
-
5
ノーメイクでオフィスにくる50代ってどう? 汚くは無いけど綺麗でもないひと 身だしなみではないのかな
会社・職場
-
6
出張費全額支給されないんでしょうか?
会社・職場
-
7
パートの働き方についてアドバイスお願いします。
アルバイト・パート
-
8
正社員の求人に対してパートでの応募
求人情報・採用情報
-
9
内定式に着るスーツ12万って高いんすかね?、、 本当はダンヒルの50万のスーツを買ってもらおうと思っ
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
今度面接に行くのですが、ずっと悩んでいることがあるので回答していただきたいです。文章を書くのが苦手な
アルバイト・パート
-
11
隣の部署で退職者が出ました。 その人は2年3ヶ月勤めましたが はっきり言ってかわいそうでした。 毎日
会社・職場
-
12
業務委託の在宅コールセンターを二つ掛け持ちでやるのって無理ですかね? アポ取りなのであんまりひとりと
アルバイト・パート
-
13
グッピーという歯科の求人サイトを利用している歯科クリニックです。 歯科衛生士と歯科助手を募集していま
求人情報・採用情報
-
14
入社後一ヶ月ですが、続けるべきか辞めるべきか迷っております。
会社・職場
-
15
仕事で経験がないことをあるといったらだめですか? 趣味としてならあるのですが仕事としてはないです。
転職
-
16
現在28歳で、アルバイト勤務をしています。 アルバイトなので自分の仕事というものがなく、営業の方から
アルバイト・パート
-
17
辞退した方が無難でしょうか? 転職活動をしていて、ある会社を受けています。 選考は進んでいるのですが
転職
-
18
(長文注意・コンビニバイト)賃金交渉について 閲覧ありがとうございます。 公立大学に在籍している一人
アルバイト・パート
-
19
週休2日制(土、日、祝)と求人にある場合どう解釈すればいい?
求人情報・採用情報
-
20
一昨日接客のバイトで17時から21時までシフトでした。主に休日に入ることになっています。3カ月経って
アルバイト・パート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日バイトの給料を貰ったのですが
-
バイトの給料についてです。 先...
-
今月からバイトをするために面...
-
大学生バイトー今年の壁はいく...
-
飲食店では毎日アルバイトさん...
-
高校生です。今月から初めての...
-
バイト辞めたいです。 私が思っ...
-
タウンページで応募して2時間く...
-
バイトを2つ同時に応募しても...
-
バイトについての相談です。 友...
-
フルキャストに経由で入った日...
-
うちの職場に、1日10時間勤務で...
-
最近アパホテルのアルバイトの...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
刑場で「ボタン」を押すアルバ...
-
キッチンオリジンやほっかほか...
-
アルバイトの日報の書き方
-
パートの面接で面接官が 社長、...
-
生活費について困っています。
-
バイトの辞め方について(長文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
なんか世の中の会社ってやっぱ...
-
ジャパネットたかた不合格
-
事務のパート1年半で辞めます。...
-
シフト
-
日報について
-
人がとても優しいけど、やりた...
-
最近始めたアルバイトをもうや...
-
ものすごくあることで悩んでい...
-
以前松屋のアルバイトの面接に...
-
週40時間を超えたバイトの給与計算
-
ひきこもりがバイトを始めるに...
-
QRが読み込めない
-
今日、パートの面接をしてきま...
-
高校3年になるラーメン屋バイト...
-
フルタイムから時短パートへの...
-
職場に30代のパートの方がいま...
-
先日、とあるホテルのアルバイ...
-
バイトの面接で端から採用され...
-
バイト 残業代について
おすすめ情報