
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
先ずはタレのレシピから。
薄口醤油…200mℓ
みりん…100mℓ
煮干し…40g
うま味調味料…10g、ガラスープでも可(但し塩分が濃くなります)
しょうが1かけ
長ネギの青い部分
此れを加熱処理した方が長もちします。
基本の合わせです。
醤油は良い物を使う出来るだけ舐めて見て香りが良い
口当たりが良い等です。
味醂も料理用で合成味醂や塩分の入った味醂は使わない事です。
必ず本みりんを使う事です。
煮干しは頭を取り内臓を取った方がえぐみが無くなります、削り節でも
対応は可能です。
生にんにくをそのまま入れる方もいます。
水と、お酒は入れません日持ちしなくなるからですしスープで延ばして使うので必要無いです。
保存は冷蔵庫で保存してください。
No.6
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
ラーメン屋さんだと、豚骨、鶏骨、鶏の首とか鶏や豚の色々な部位を数種類の野菜と煮込んで、質問主様のように昆布と鰹節も入れて出汁取ってますもんね。
でも一般家庭では、なかなか時間も材料も大量スープもね、扱いきれませんものね(汗)
なのでお手軽に創味シャンタン入れちゃうんです(笑)
No.4
- 回答日時:
創味シャンタンをレシピ通り溶かして下さい。
,町中華の味になりますお探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 冷やしソーラーメンは如何でしょうか? 5 2023/08/09 22:56
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- その他(料理・グルメ) タレの賞味期限 4 2024/07/24 18:57
- レシピ・食事 料理の味付けについて 調味料が、溜まり醤油、唐辛子、ワサビ、辛子、マスタード、ケチャップ、中濃ソース 3 2022/08/17 05:44
- レシピ・食事 減塩醤油を味の素で更に減塩 6 2023/09/27 14:41
- レシピ・食事 冷やし中華好きのかたへ質問いたします。 8 2023/07/23 14:33
- 食べ物・食材 凝るとラーメンを一から手作りしたりしますが……。 5 2024/02/07 11:10
- 食生活・栄養管理 コラーゲンたっぷりの残りのお湯 5 2023/02/24 15:56
- レシピ・食事 手作り味噌ラーメンについて。 3 2024/02/23 09:14
- レシピ・食事 冷たい中華系の麺類に付いて。 1 2023/07/30 12:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
水餃子は中華スープ風にしたいなら、 コンソメ?鶏がら?
レシピ・食事
-
スパゲティ
レシピ・食事
-
パパ活女を売春と所得税法違反で逮捕できないのは何故?
その他(法律)
-
-
4
自民党総裁選挙、まともなの石破さんだけじゃないですか。
政治
-
5
お好み焼きに似た料理教えてください
レシピ・食事
-
6
死ぬほど辛い思いをしてもまた飲むのはなぜ?
お酒・アルコール
-
7
マンションの街灯が、夜20時以降にしか付きません。いつも帰宅するのが18:30〜19:00くらいなの
その他(住宅・住まい)
-
8
ごま油が好きでカレー以外にはなんにでもかけて食べていましたが高いので日清のごま香油ってのを買ったらま
その他(料理・グルメ)
-
9
松屋でアジフライ
食べ物・食材
-
10
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
11
40代の子なし夫婦が2億円の貯金だと働かずに死ぬまで生活していけますか?1億円だとかなり厳しいですよ
預金・貯金
-
12
ソウルから北朝鮮って、40kmくらいしか離れてないみたいですが、ソウルにいる人たちって、北朝鮮がこん
戦争・テロ・デモ
-
13
ピンチ料理。 スパゲッティ なめ茸 ニンニクチップは必ず使って 追加材料使ってもいいのでパスタ料理教
レシピ・食事
-
14
肉じゃがなんですが
食べ物・食材
-
15
市販の白だしを使って炊き込みご飯を作りたいのですが、どのメーカーの白だしも希釈倍率は同じですか? ラ
レシピ・食事
-
16
前に帝国ホテルのコーヒーについてのポストが批判されていましたが具体的に何が悪いんでしょうか?
カフェ・喫茶店
-
17
牡蠣のクリームシチューに合う具材をおしえてください
食べ物・食材
-
18
トンカツのチェーン店は数多いと思います。
飲食店・レストラン
-
19
カレーライスのルーは、どのメーカーが好きですか?
食べ物・食材
-
20
鉄フライパンの溶け出した鉄について
食器・キッチン用品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えばあなたが料理上手な奥様...
-
自分のことを「かなり美味しい...
-
あって良かったと感じる調味料...
-
市販のカレールーの油を抜くや...
-
冷凍玉ねぎと乾燥わかめのレシ...
-
自分で「プロ」だといって少し...
-
「にしん蕎麦」みたいに魚が主...
-
クチャラーの大半は男です?
-
屋台の焼きそばが美味しいのは...
-
スタバで使われてるバニラシロ...
-
皆様は鳥の唐揚げは、ご飯のお...
-
皆さん、こんばんは! つけ汁う...
-
チキンラーメン、(2)
-
串に刺したおでんの文化はなく...
-
これって本当ですか
-
寿司屋さんに必ずある 白い え...
-
うにって苦いですか?
-
チキンラーメン
-
生牡蠣とホタテ貝のお刺身では...
-
最近お米が酸っぱいです 腐って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あって良かったと感じる調味料...
-
料理が出来ない
-
皆さんはオムライスを作る時は...
-
ピザトーストをよく食べている...
-
味噌ラーメンに乗っかってると...
-
40代後半の男で、リンゴの皮む...
-
家でラーメンを作る時、具材が...
-
脅迫とかしているおばさんの店...
-
韓国料理を好んでいるようなのは
-
ほっともっとってなんで軒数少...
-
お寿司って醤油ありきだと思い...
-
米5kg4千円、昨年の2倍に高騰
-
市販の生麺のアンモニア臭を消...
-
一人暮らしの食事について
-
自分で用意しました。冷食も入...
-
一平ちゃんとUFOの麺は、どっち...
-
イタヤ貝(急ぎ)
-
ラーメンにニンニクを入れますか?
-
寿司屋さんに必ずある 白い え...
-
これって本当ですか
おすすめ情報
昆布とカツオ出汁が入るはずでしたか無いので入れませんでした