大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

試験勉強中です、得意な方教えてください

主体的に何かをつかみとっていくものを

というものはどういった意味なのか教えてください

「試験勉強中です、得意な方教えてください 」の質問画像

A 回答 (4件)

自ら何かを積極的に得ようとすること。


という意味ですね。
    • good
    • 0

No.2&3 です。


まだ先に進まない?

与えらえた表題が「私の好奇心」なので、
「主体的に何かをつかみとっていく」の主語は「私」つまり質問者さんです。
「誰かが教えてくれる」ものではなくて、質問者さんの中にあるものです。
    • good
    • 0

No.2 です。

書き忘れ。

「小論文」で問うているのは、「たった一つの正解」を書かせることではなく、あくまで「何を論題として設定して、どのようなことを論じるか」という「あなたの主体性」を見ようとしているのです。

なので「正解」はないし、「こう書かなければ点数がもらえない」「模範的な例文どおり書けばよい」というものでもありません。
むしろ「ありきたりの、予定調和的な優等生の文章」よりも、「あなたの個性や独創性にあふれた文章」を期待しているのです。

あなたは、そういう「自立・自律した自分」を確立することが先決かもしれませんね。
(ちょっと厳しく言い過ぎたかな?)
    • good
    • 2

日本語が分からない?



あなたは「人から強制されて」勉強しているのですか?
それとも「主体的に」勉強しているのでしょうか。

人生の夢や目標を「つかみとろう」とは思わないのですか?

単に、そういう意味なだけですよ。
それをあなたの「好奇心」と結びつけて論じればよい。

最近の高校生は、「4択マークシート問題」ばかりやっているから、「選択肢」を与えられないと何も考えられないみたいだね。
そのために、受け入れる側の大学では、「小論文」を書かせて「自分で課題や問題点を設定・発見して、自力で解決する」能力や、「発想の独創性」「個性」を試そうとするのですよ。
それを「他人に聞いている」段階で失格です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

余分な回答は今後このアプリを使用する際にはおやめ下さい、攻撃的な発言をするくらいなら回答して頂かなくて結構ですので

お礼日時:2024/10/15 10:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A