
はじめまして。22歳の女です。
最近、転職をしました。その会社は本当に業種も職種も未経験の会社で、未経験を了承済みで採用されました。具体的には、CADを使用して自動車部品の設計をする仕事です。
学生時代も工業系ではなく全くの普通科でしたし、前職も自動車関連でもなかったです。
その会社は、試用期間を3ヶ月と定めています。契約の説明の際、研修で様子見て延長するけど、厳しかったら解雇もあるかもと言われています。
10月1日から働き始めて、まだ一か月も経っていませんがなかなか難しいです。基礎も分からない状態で、正直にいってついていけていないと思います。同期が1人いますが、彼はすごく頭が良く、同じ未経験なのに進み具体が違います。
このままでは解雇されるのではないかと不安です。
とはいえ、私自身勉強は嫌いではないため、こつこつと毎日勉強をしており(できは悪いですが)、上司の指示に素直に従っていて、遅刻や欠席もしておらず、いたって真面目な勤務態度で取り組んでいます。
しかし、3ヶ月でCADを使いこなせるようになって、製図もすらすらできるようになるとは到底思えず、自分の能力不足で解雇されてしまうのではないかと不安です。
このような場合、試用期間が終了したら解雇されてしまうのでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
心配しないで日々の業務に集中した方が良いです。
結局のところ日本の私企業ではOJTで戦力化するので、学生時代の専攻とかは重視されません。
CADってソフトが変わっても共通点も多いのですし、需要もありますから諦めずに頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
CADって、とっても面倒なソフトなので、一度教えた人を解雇するのは、余程見込みのない人だけです。
三ヶ月程度で、スラスラ一人で扱えるようになる物ではありません。半年で、操作が大体分かって、初めてのことでもある程度推測出来るようになれば御の字。
No.2
- 回答日時:
法令だと、試用期間で労働者の不利になるのは、2週間以内の試用期間の場合、30日前の解雇予告や解雇予告手当が不要って点くらい。
解雇予告がいらないのと解雇してOKなのは全く別の話。
慣例で行くと、多少解雇しやすいって程度。
試用期間であっても、不当解雇は主張する余地はあります。
上司に、
・どういう風にすればそういう技術が身に着くのか?
・業務の効率が良くなるのか?
・CADの講習とかセミナーに参加した方が良いか?
その場合、会社から費用は出るか?
出ないならちょっと厳しいねってあきらめざるを得ない。
とか、報告、連絡、相談など行い、その際の内容、日時、場所などの記録をガッツリ残しておく。
あと、未経験を了承って採用の経緯なんかからも記録。
> 自分の能力不足で解雇されてしまうのではないかと不安です。
そういう相談の記録、適切な指導が無かった記録があれば、質問者さんの能力不足でなくて、会社の教育や指導不足が原因だって主張出来る。
No.1
- 回答日時:
解雇されるかどうかは貴方の成長次第でしょう。
今後も成長して戦力になると考えれば解雇はされません。
でも、このあたりは各々の会社の事情にもよりますので何とも言えないですね。
なお気になったのですが
>こつこつと毎日勉強をしており、上司の指示に素直に従っていて、遅刻や欠席もしておらず、いたって真面目な勤務態度で取り組んでいます。
これって社会人としては当たり前のことですよ。「遅刻や欠席もしておらず、真面目な態度」というだけで評価されるのは学生の間だけです。
ありがとうございます。
インターネットで調べたところ、解雇になる条件として、遅刻欠席が多かったり学習意欲がない場合と挙げられていたため、真面目な態度で働いているといったまでです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 転職 試用期間の延長を理由に転職できますか? 8 2022/10/01 12:06
- 就職・退職 試用期間で退職検討中 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性(日商簿記2級、全経簿記 2 2023/11/04 06:44
- 転職 パート(扶養内)の雇用契約書について。 2 2023/03/28 11:12
- 会社・職場 会社を訴える要素ありますか? 4 2024/06/08 06:55
- 医療・介護・福祉 介護施設でのバイトについて 勉強の為に週3で介護施設でバイトする事に なりました。 他にも仕事をして 4 2024/04/06 14:04
- 労働相談 懲戒解雇について 8 2024/08/05 09:41
- 会社・職場 指定難病の合理的配慮について 6 2024/03/09 11:35
- 雇用保険 アルバイト雇用試用期間あり、再就職手当について 4 2022/11/24 12:41
- 会社・職場 長文ですいません。 前々職で経理経験7年ある44歳男性です。転職して今月10月より今の会社(従業員1 6 2023/10/11 13:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
試用期間中に「ここで働くのは厳しい」と契約満了時に解雇を言い渡されました。 私自身21で現在の職場に
退職・失業・リストラ
-
派遣社員は3年ルールというものがありますよね? 同じところで3年働いて直接雇用された人って 実際いま
派遣社員・契約社員
-
酷いリストラにあってます。 本社の役員より、下記の条件を飲むか解雇か選択をせよと言われました。 来月
退職・失業・リストラ
-
-
4
内定の取消し
中途・キャリア
-
5
転職して入社した会社を4ヶ月以内に辞めた人って 居ますか?
転職
-
6
試用期間九ヶ月で8ケ月と10日で解雇されましたこれはもはや正社員ではないのですか? 不当解雇になりま
正社員
-
7
転職でとある会社に応募したところ書類選考に2ヶ月かかり更に面接を受けたところ入社まで二週間と言われて
転職
-
8
違法労働でしょうか?
会社・職場
-
9
退職を申し出たら他の社員に連絡するなと言われました。
退職・失業・リストラ
-
10
転職で希望を失っております、46歳男性です。
転職
-
11
やはり正社員じゃないと結婚は、難しいですか? 30代男性で派遣社員をしています。 手取りがいいので、
その他(就職・転職・働き方)
-
12
30万円突っ込んだ副業が失敗しそうで落ち込んでいます。
副業・複業
-
13
転職中です。病院の事務の面接でもし面接の日が病院と合わなくて、この度はすみませんがお断りしたらもう2
転職
-
14
仕事にもう行きたくありません。4月に入社して4ヶ月ほど経ちました。ですが、いつも怒られていて相当メン
転職
-
15
派遣元から解雇を通知され、書類にサインするように求められたのですが、サインしなければなりませんか?
派遣社員・契約社員
-
16
製造業に務める35歳男です。 先週、葬式で3日休んだのに 『休んだ分の30時間分の作業はどうするぞ』
会社・職場
-
17
転職エージェントに騙されました。どうにもできないのでしょうか?
転職
-
18
欠勤理由について
正社員
-
19
企業にとって、基本給が25万円くらいの正社員は、社会保険などを含めても、派遣社員より安いか同じくらい
正社員
-
20
派遣の無期雇用契約について
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勘繰ってるのでアドバイスをく...
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
敬語について質問させて頂きた...
-
転職の悩み、二次面接で条件が...
-
応募したい部署が女性のみ
-
仕事、通勤が辛い。 28歳女。共...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
-
【人事関係者へ質問】内定から4...
-
何故、介護は資格や経験が無く...
-
30代前半女性です。 面接をして...
-
取り柄が宅建士と福祉住環境コ...
-
転職で先週内定を貰い、口頭で...
-
応募した?会社から電話が来た...
-
コミュニケーション力が求めら...
-
転職して7ヶ月の中途入社した者...
-
この場合内定取り消しされます...
-
年収1000万円に憧れがあります...
-
先日、ある地元の県庁の面接試...
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
【至急】
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語について質問させて頂きた...
-
離職率が高い会社に入社するか...
-
中途で役所に入ってきた人が「...
-
45歳で3度目の転職をして、...
-
自営業が大企業に転職できる?3
-
34歳の就職活動中のフリーター...
-
面接や求人に記載されていた内...
-
4月から配属の部署の業務が不満...
-
未経験で、ある会社の営業職に...
-
30歳からの挑戦
-
内定承諾のメール後 返事が来な...
-
地方公務員でも、半年の試用期...
-
面接日程のメールのやり取りに...
-
コミュニケーション力が求めら...
-
ある会社の営業職の面接を受け...
-
30手前の女です。 就職の際、職...
-
退職した後釜に中途採用がきま...
-
就職氷河期世代は、救われまし...
-
30代前半女性です。 面接をして...
-
試用期間中に
おすすめ情報