
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
HP ZBook 14u G6 Mobile Workstation のことですね。
AIでデータを守る堅牢モバイルワークステーション「HP ZBook 14u G6」7月発売
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1905/3 …
仕様
https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/ … ← PDF です。
グラフィックスタイプ※5:インテル UHD グラフィックス 620 および AMD Radeon Pro WX3200 (4GB GDDR5)
※5:AC アダプターを使用しない場合はバッテリー出力の制限によりグラフィックス処理性能が低下いたします。高度なグラフィックス処理を必要とする際には、ACアダプターを接続しご使用いただくことを推奨いたします。
確かに二つの GPU が載っています。これは、自動で選択されると思います。負荷が軽い時は Intel UHD Graphics 620 を使い、3D CAD や CG のように思い処理では、AMD Radeon Pro WX3200 が使われるのではないでしょうか? これは、処理の電力効率を高める制御でしょう。
"動画等の処理速度が遅くて困っているのですが、常に2を利用することはできないのでしょうか?"
→ 「動画」 は 2D なので、どちらかと言うと軽い処理に分類されます。従って、音楽や動画の再生等では、CPU 内蔵グラフィックスが使われるでしょう。
「動画等の処理速度が遅くて困っている」 とのことですが、CPU とメモリの容量は十分にありますので、カクカクとすることは無いと思います。どのように遅いのでしょうか?
電源オプションで、「省電力」 や 「バランス」 になっていたら、「高パーフォーマンス」 に設定を変更すると、常に定格以上のクロックで動作しますので、もたつき等は出ないと思いますけれど、これは GPU に切り替えには関係していないかも知れません。
電源オプション 電源プラン 「 省電力 」 ・ 「 高パフォーマンス 」 を追加する
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/11792?categor …
また、下記のように設定で使用する GPU を選択することも可能のようです。ただし、下記の例では nVIDIA の GeForce になっていますが、その部分を AMD Radeon に置き換えれば、恐らく同じように切り換えることができそうです。やってみて下さい。
ハイブリッドグラフィックスの機種でアプリケーションが使用するグラフィックスを指定したい
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/workstation/other/fa …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン z390-p 外付けGPU優先 4 2023/06/03 22:52
- モニター・ディスプレイ GPU二枚刺しについて 3 2024/05/28 21:23
- ノートパソコン ダヴィンチリゾルブ Davinci Resolve 未対応のgpu処理モードというエラー 1 2022/09/06 18:00
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- ノートパソコン ノートパソのことで質問です。富士通のLIFEBOOK WU2/G windows11を使用しています 5 2024/06/20 07:23
- デスクトップパソコン ゲーミングデスクトップPCでマインクラフトなどの比較的負荷が軽いゲームを録画・編集・エンコードしてY 3 2023/02/09 21:44
- CPU・メモリ・マザーボード タスクマネージャーのメモリと実装RAMに違いはありますか? 6 2023/12/13 09:22
- デスクトップパソコン gpu使用率について 1 2022/11/03 18:49
- ビデオカード・サウンドカード 特定のゲームに対して特定のGPUが使われない問題 4 2022/12/15 09:29
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ゲーミングpcについてです。 4070tiSUPERとI7 14700kを使用したまあまあ強いpcを 3 2024/06/20 01:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Windows1124H2が非対応のpcにWindows1124H2対応pcから クローンしたSSD
ノートパソコン
-
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
USB Type-A(3.0)→HDMI変換は可能か?
モニター・ディスプレイ
-
-
4
外部ストレージデバイスのセルフパワー化
ドライブ・ストレージ
-
5
USBメモリが2つのドライブに分かれていてさらに書き込み禁止になっている
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
6
パソコンwindows10のイヤホンジャックの交換をするにはどうしたらいいですか?
デスクトップパソコン
-
7
パソコンwindows10のイヤホンジャックの交換をするにはどうしたらいいですか?
BTOパソコン
-
8
パソコンパーツの有効利用
ノートパソコン
-
9
FMV A8290に搭載できる最上位CPUを教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
HDD革命を買いましたが、クローンしても他のパソコンでブートできません。コピーしてもブートしません。
ドライブ・ストレージ
-
11
PCと液晶モニターの接続
モニター・ディスプレイ
-
12
GPUが邪魔をしてノートPCをプロジェクタと接続できない?
ビデオカード・サウンドカード
-
13
Windows11 パリティ」(RAID5)の書き込みが遅すぎる
デスクトップパソコン
-
14
usbメモリの設定について 新しく購入した128ギガのUSBメモリですが、パソコンに接続するとハード
ドライブ・ストレージ
-
15
Windows 7 でUSBメモリーが認識されない
ドライブ・ストレージ
-
16
このパソコンって性能良いと思いますか? 値段は309800円です
BTOパソコン
-
17
XPS 8300にGeforce GTX 560TiとRADEON HD5770を搭載可否
ビデオカード・サウンドカード
-
18
詳しい方おすすめのPCモニターを教えて欲しいです!
モニター・ディスプレイ
-
19
インテルのvProっていう12世代から導入されたのって電源がオフでもネットで操作できちゃうのですか?
ノートパソコン
-
20
スマホとPC を接続してデータ転送をするのにUSB ネーブルを使いますが、そのUSB ケーブルを何回
LANケーブル・USBケーブル
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
システムビデオメモリ0
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
スペックが足りているはずなの...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
グラフィックボードのVRAMの帯...
-
デスクトップPCグラフィックボ...
-
PCの出力
-
NVIDIA GTX は何番台から Windo...
-
RTX3060tiとRTX3070だと、総評...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
Radeon 780Mってどうですか?来...
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
どっちのグラボがいいでしょうか?
-
GeForce Experienceで表示でき...
-
特定のゲームに対して特定のGPU...
-
9年前のcpuと最近のグラフィッ...
-
スペックが足りているはずなの...
-
B450に4060ti はハマりますか?
-
EAのゲームで画面が点滅する
-
Ryzen7 9800x3Dだけでゲームを...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
CPUとグラフィックボード選びで...
-
グラボの2枚刺しについて
-
PCのグラボ購入について、アド...
-
MouseのデスクトップでAsrockの...
-
RTX4060Ti 16GB と RTX4070 12G...
-
RadeonRX6600の動作
-
イヤホン使用時の録音について
-
システムビデオメモリ0
おすすめ情報