重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3年ぶりの出社仕事(派遣事務)が辛いです。
30代前半独身女一人暮らしです。

先日、派遣期間満了で3年間の完全在宅勤務を終えました。
仕事内容はキツく、定時は9時-18時で残業は月40時間でしたが、休みは取りやすく、一緒に働く人にはとても恵まれました。外部の取引先はキツイ方が多かったですが。
正社員のお話もいただきましたが、お断りしてしまい、派遣先の人たちには送別会やプレゼントなど盛大にしてもらい泣いてくださる方もいました。
いつでも正社員で戻ってきていいよとは言ってもらえたり、飲み行きたいからとLINEも交換しました。

そして、同じ派遣会社から新しい派遣先を紹介してもらい働きはじめました。
研修後は月半分在宅勤務になるそうですが、業務内容的に出社が多くなりそうです。ドアtoドアで1時間10分。
朝は7時に起きて準備、定時で上がっても帰宅は20時半。
また仕事は、PCよりも書類対応や営業さんの質問など多く、テンパってしまい、年下の派遣の子達から嫌な目でみられてます。
帰宅後は、翌朝のお弁当作り、お風呂、夕飯とヘトヘトです。ボーっとしてしまいます。

自ら選んだ道ですが、前の仕事がとても恋しくなっています。
今彼氏がいていずれ一緒に住むことを考えるとやはり在宅勤務のほうが家事などしやすいのでしょうか?
出社しながらもうまく家事や自分磨きをしている方はコツなど教えてください。
また、前の派遣先に直談判して正社員面接を受けるのは引かれますでしょうか…?

A 回答 (2件)

派遣社員なのに長時間残業、完全在宅なのに人間関係に恵まれる なんだかよくわからないけど、正社員にと望まれるのは、質問者さんが仕事できたからでしょう。


それも、会社にとって都合良い。
在宅で40時間残業してまでもする仕事ってなに?

私ならしないけど。
完全在宅もありがたくない、外歩かないと人間なまっちゃうよ。
かといって、片道1時間以上もかかるところとは。。。
もっと、近いところないの?

一般事務だと、会社にいてこそ仕事になるところあるからね。

直談判かぁ。
なかなかないでしょうね。
規模の小さい会社で、人事権を持っている人と直接話せるくらいに近ければありかな。
もし、正社員採用されたとしたら、容赦なくハードな残業ですよ。
    • good
    • 1

正社員になりましょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A