A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
みんな何者かになりたい
それは、英語(あるいはその他の欧州諸言語)で
Everyone wants to be someone.
という決まり文句があって、それを日本語に直訳して、その欧米風の言い回しが日本にも定着しただけだと思います。
someone を「何者か(に)」と訳しただけだったら、日本語的には意味がわかりにくいですが、この someone は「ひとかどの人間(一人前の人間、ビッグな人間)」というような意味です。
そういう意味であるということは、どの辞書にもちゃんと書いてあると思いますが、ネット上の英英辞典では、次のように書いてあります。
参考:
someone
2. pronoun
If you say that a person is someone or somebody in a particular kind of work or in a particular place, you mean that they are considered to be important in that kind of work or in that place.
He was somebody in the law division.
'Before she came around,' she says, 'I was somebody in this town.'
https://www.collinsdictionary.com/dictionary/eng …
No.4
- 回答日時:
>みんな何者かになりたい
それ、いわゆる「ピーターパン症候群」を裏返した言い方がインターネットで回っているだけではないですか。バズワードみたいなものなので意味はありません。
No.3
- 回答日時:
他人とは違う1人の人間として認知される存在になりたい、ということでしょう。
有名人、インフルエンサー、特定の分野での第一人者とか、何か尊敬される事を成し遂げた人であるとかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
「~していただいた」と「~してくださった」
日本語
-
『いまさら聞けない◯◯』という表現があります。 これって、同調圧力の強い日本独特の表現なんですか。
日本語
-
試合等の勝負事で、押している、圧倒的差をつけているほうを、勝っている( かっている)と表現し、押され
日本語
-
-
4
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
5
なんて読むんですか?
日本語
-
6
「改めて〜直す」は正しいか? 私は高校で新聞部として活動しています。 そこで文の中に「改めて考え直す
日本語
-
7
「坂道を下る」→「坂道をくだる」と読む場合と、「坂道をさがる」と読む場合にニュアンスの違いはあるの?
日本語
-
8
満席御礼って間違いですよね?
日本語
-
9
「最高」「最低」「最近」……etc. は「一番」ではない?
日本語
-
10
「プラットフォーム」と言うカタカナの日本語はどのよな意味ですか? 「プラットフォーム」と言う単語だけ
日本語
-
11
日本にいる間に???
日本語
-
12
「シナ」という言い方は日本共産党的には差別的らしいのですが、どうして「南シナ海」は差別的じゃないので
日本語
-
13
「十回」の発音について
日本語
-
14
「おめえ」の意味
日本語
-
15
関西住みですが東京からきた保健医の言葉が2つほどひっかかります。 それぞれ言葉あるから 関西弁や九州
日本語
-
16
勘違いしていた言葉
日本語
-
17
質問文があまり・・
日本語
-
18
これらの文章の違いについて、教えてください。
日本語
-
19
日本語を教えてください。 明らかに勝敗が事前にわかっている場合でも、「 一騎打ち」という言葉を使って
日本語
-
20
「藤井名人には恐怖心がない」の主語は確定しますか?
日本語
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平家物語の読み方いろいろ
-
1「昨日は月曜日です」と「昨日...
-
日本語の助詞「は」と「が」の...
-
外国語の男言葉と女言葉
-
『危ない橋を渡らない』『石橋...
-
日本語の地域よって インド・ヨ...
-
バナナのバーコード下の数字の...
-
「すね毛」って昔は「毛ずね」...
-
3週間後に大学入試を控えていま...
-
国語の文章の書き方について教...
-
スーパーのレジさんが「袋が必...
-
「両者」は物と物にも使えますか?
-
1.「眠れる」の辞書形は何です...
-
我が子の躾に関して
-
国語の質問 手書きで書かれた読...
-
サウナ行ったけどそのあとラー...
-
「よっぽど自明のこと」って言...
-
自分の主張への賛同を他人に強...
-
〜月初めってよく使うと思うん...
-
ウーハイやゾーハイの意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパーのレジさんが「袋が必...
-
平家物語の読み方いろいろ
-
「全然OK」が有りなら、「テスト...
-
小学3年生 理科のテスト 回答に...
-
私は「電話に起こされた。」に...
-
「どうして来なかったのですか...
-
言葉の意味
-
1.妹はケガをしたので、仕事...
-
A.北海道から母親が来たので、...
-
たまに、句点の、多い人って、...
-
現在は「行く」 過去は「行った...
-
「両者」は物と物にも使えますか?
-
1.「眠れる」の辞書形は何です...
-
数回デートした相手に送るとき...
-
「川が流れてる」の川は、いわ...
-
「日本へしか行ったことがない...
-
漢字は本来の読み方で読めばい...
-
しまうの意味を教えて下さい。
-
主語・述語を選ぶ問題で、「①今...
-
日本語を知りたいです。 レギュ...
おすすめ情報