
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
薬剤(すべての薬剤)は、開発した製薬メーカーが開発特許を
保有し、同開発メーカーが独占で販売権を握っています。
しかし、そうなると他のメーカーが同じ薬剤を製造販売する事
が出来ず、薬剤不足に陥るので、開発特許の有効期間に一定の
時効を設けているのです。
時効後(特許が切れた後)の薬剤は、一定の手続き(医薬承認
申請など)も簡素化され、また開発費の負担割合も無いため、
先発薬より、後発薬の方が安く販売出来るのです。
それは厚労省も積極的に動いており、いわゆるジェネリック薬
を使う方が医療費削減に繋がるからです、、。
ジェネリック薬は先発薬の成分、製法は全て同一で製造されて
いるので、効果、効能は全く同じです。違う事と言えば製造メ
ーカー名、薬剤名、パッケージングのみです。
薬局が何故、いちいち確認するかと言うと、患者の中には「オ
リジナル薬で無いと嫌だ、ジェネリックはまがい物で効きが悪
い!」と言う幻想を抱いている方も一定居るので、了承を得て
から販売をしているのです、、。
No.5
- 回答日時:
今日、zipでやってましたね。
有効成分は変わりない。開発費の分、ジェネリック薬品は安いそうです。真似っこして作られるから。
ただ、作り方が違う。錠剤になったり、粉から作ったり、、だから、相性が合わないとか、この患者にはジェネリックはダメとか。
お医者さんの処方箋にジェネリック付加って書いてあるのはお金は変わらないそうです。
No.3
- 回答日時:
何だかね、ジェネリックと先発薬、患者が処方断ってどちらかを選ぶと薬価が高くなるらしいよ。
2024年10月から、こんな大切な事を私は知らなかったけど昨日NHKのあさイチって番組でやっていて最後見ただけだったので検索したらこうだった!
でもって、ジェネリックで体調不良や体調悪化があったら直ぐ連絡しろと言っていた…ジェネリック安心安全な物と思っていたが、見たらちょっと怖くなりました。
医師の指示通りのジェネリックなり先発薬なり飲むけど、絶対にこれからも安心安全を望みたいです。
No.2
- 回答日時:
問題はありませんよ。
なるべく専門用語の使用を控えて、分かりやすく説明させていただきます。
例えば、のどの風邪を治す薬「ノドナオール」が開発されたとします。
ノドナオールは特許を取得するので、開発者はたくさん儲けることができますよね。
しかし、それはつまり、ノドナオールが高価な薬であるということにもなります。
その後に、別のメーカーがノドナオールと同じ成分・同じ効果を得られる喉風邪を治す薬「ノドナオース」を開発したとします。
これは、成分量や得られる効果は同じであるものの2番目に開発された商品ですので特許は付きません。
その分、安く市場に流通するということです。
これがジェネリック薬品と呼ばれるものです。
(ちなみに、ノドナオールのように最初に開発された薬は「新薬」という呼び方をされます。)
効果・効能は同じであるので、
国や病院としては価格が安いジェネリック薬品をより普及させたいです。
(わざわざ高い薬を発注するものバカバカしいですからね)
しかし、まぁあえて言い方を悪くすれば、ジェネリック薬品とは
要は模造品、つまりパクリ商品ということです。
効果・効能は同じで、身体への悪影響はありませんが、
なんとなく「パクリ」という言葉を敏感に忌避してしまう人もいます。
なので、病院としては一応、患者さんにジェネリック薬品の使用の確認を取っているということですね。
決して、
「効果は抑えめですけどこっちの薬の方が安いんでジェネリック薬品でもいいですか?」
という意味合いで確認しているわけではないのでご安心ください。
No.1
- 回答日時:
>ジェネリックは安いから問題なのですか?
安いから、医療費削減の目的で政府が推奨しています。
今月から、薬価の高い先発薬を必要も無く選ぶと
窓口の支払いが増えるようになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内科は基本、患者の体を触らないことが多いですか?
病院・検査
-
先日、知人が健康診断を受けて結果が出て、エコー検査でひっかかったらしいです。 その場合、後日、再検査
病院・検査
-
患者を診断できるのは医師・歯科医師と決まっていますが、ある程度経験のある看護師であれば、診断はできな
その他(病気・怪我・症状)
-
-
4
医療関係者や知識のある方に質問したいです。 父親を昨日看取りました。 父親は50という若さでした。肝
その他(病気・怪我・症状)
-
5
差額ベッド代についてです
病院・検査
-
6
泌尿器科に造精機能を抑える方法を訊く為問い合わせたところ「わからない」という解答だったのですが、抑え
病院・検査
-
7
19歳女です。今日体調が悪くて病院に行き採血をとりました。 すると、po2?が26とかしかないんです
病院・検査
-
8
病院が、診察を拒否されて、おうしょう義務を果たしてくれません。どうしたら病院側に訴えることが出来ます
病院・検査
-
9
心臓弁膜症での手術は、機械弁と生体弁はどちらがいいのでしょうか? 若い方は機械弁と言われてますが一生
がん・心臓病・脳卒中
-
10
看護師さんに質問です。 医師が患者に病名を言わないのに看護師さんが医師に内緒で患者に「〜さんは実は〜
病院・検査
-
11
大腸内視鏡検査をしようと思うんですけど、 大腸内視鏡専門医の肩書がなくて、外科の先生でも 問題ないん
病院・検査
-
12
卵巣がんの誤診について
がん・心臓病・脳卒中
-
13
チョコレート嚢胞の腹腔鏡手術について
がん・心臓病・脳卒中
-
14
今月胃カメラをして十二指腸潰瘍の跡が見つかりピロリ菌もいると診断されました。 今日からピロリ菌の除菌
病院・検査
-
15
会社の健康診断の代わりに 人間ドックを受診しても 自分の健康状態が分かるのでしょうか?
病院・検査
-
16
手術前に気持ちが不安定です。
がん・心臓病・脳卒中
-
17
胃がん治療(内視鏡)にて凝固剤の服用停止について
病院・検査
-
18
夫が肺炎で入院 痩せ 不安で堪りません
病院・検査
-
19
皆さんこれ知ってました?歯医者などの医者類のクレーム、ネットの書き込みとかすると、医者から、『診ませ
病院・検査
-
20
大至急教えてください。私には入院している家族がいます。 先日その家族が鎮痛剤としてロキソニンを二週間
病院・検査
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胆嚢に9mmのポリープ
-
投薬記録について
-
頬が痺れる
-
脂肪肝になった事・脂肪肝の方...
-
ぎし とはなんですか? 父が術...
-
検便ってどうやるんですか? ト...
-
毎日毎日、緑茶を飲みすぎて腎...
-
胃の不快感があり胃カメラ検査...
-
専攻医 施設
-
病院で女の子がソファで大の字...
-
出生前診断(NIPT)について 来...
-
眼科の検査をして目の細胞が28...
-
採尿検査の方法
-
更年期障害によく出るホットフ...
-
鼻血は何科を受診しますか? こ...
-
頭痛の場合、結局何科にかかれ...
-
至急 大部屋(4人部屋)で入院し...
-
痛み止めのこと
-
健康診断の検便のキットで画像...
-
心因性頻尿は病院に行く意味あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
かかりつけだった歯科医院が突...
-
医師が、「いえ、1年後くらい...
-
便潜血検査を受けて 便潜血検査...
-
専攻医 施設
-
「胃酸が溢れて焼ける感じ…薬が...
-
病院食について 今日のお粥が何...
-
今度耳鼻科行くのですが 何と言...
-
入院中、病棟のトイレが臭いし...
-
病院の待ち時間
-
大腸内視鏡検査を受けて、ポリ...
-
病院の薬
-
徳洲会病院
-
昔子供の頃田舎に帰った時、田...
-
担当の医師を患者都合で変えた...
-
病院が、診察を拒否されて、お...
-
心筋梗塞後10年、今後も検査は...
-
少々長くなります。 本日病院で...
-
検査入院が2週間と言われました。
-
大学生なのですが、最近身体に...
-
歯医者さんのレントゲンについて
おすすめ情報