
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
>ずっと不採用続きで精神崩壊してんの。
同情はしますが、これから面接する会社の面接官的には何の関係もないことですよ。
何の関係もないのに八つ当たり的にキレられたら落とすしかないと思うけど?
>結局面接官の機嫌が取れない人間は生きる資格なしとか言いたいんでしょどうせ。
なぜ機嫌を取るか、相手を攻撃するかの二択しかないのかな。
機嫌を取れないまでも、ごく普通に面接すればいいと思うんですが。
>そこまで面接官を擁護するのなら根っからコミュ障でも受かりやすい会社でも書いたらどうなんだ
全然擁護していないですよ、あなたの行動が並外れて非常識なだけ。
受かりやすい会社はなくもないですが、おそらく低賃金のブラック会社になると思います。
でもそういう所は嫌なんでしょう?
No.12
- 回答日時:
>こっちとしては自分のことを陥れようとするやつに一切素性を明かしたくないしプライバシーさらすだけさらして自分のプライドが傷がつくのはもう耐えられない
そこまで相手を敵視していたら、受かるものも受からないでしょうね。
あなたが採用担当の面接官だったら、そういう人材は絶対落とすでしょう?
「自分が面接官だったらどんな人材を採用したいか」と考えれば、どういう態度で面接にのぞめばいいかの答えが出ると思います。
No.11
- 回答日時:
お礼を見て
それなら格闘界でも行ったらどうですか?
そこじゃ勝てないと思ってるなら、仮に普通の企業で殴り合いの採用試験が合っても質問者さんは採用されませんよ
そんな企業には格闘界と同じように強い人が集まるでしょうからね

No.7
- 回答日時:
面接は特別苦しいことではなく、ただのプレゼンです。
あなたが怖れているのは「雰囲気」に過ぎないです。
そういう、スーツ着て、緊張して、値踏みされる雰囲気が怖いなら、
なり手の少ない一次産業を目指しては?
無能でも若いってだけで歓迎されるかもしれない。
もちろん面接はあるけど、あなたが抱くイメージよりも、
ずっとフランクなものになると思う。
一流企業に勤めたいとかは、諦めましょう。
一年も不採用なら、現実見て方向転換する時です。
やりたいことではなく、できることをしないとね。
No.5
- 回答日時:
お礼を見て
面接などで採用しないという事は、近しい人しか撮らないということなので、家族経営の社会になってしまいますよ
もしくは農家とかですね
現在のように、どこに行っても能力さえ評価されれば働けるという事にはならないでしょうね
誰がつくったというより必然なのです
面接という仕組みを無くすには、最初から知り合いである必要があるのです
知り合いがいない会社には就職できない
そっちのほうが悲惨じゃないですか?
もし質問者さんが本当に面接などなくしたほうが良いと思うのであれば、知らない人間数十人から数人を採用するというときに、どんな事をして会社に有益な人材を選び取れば良いと思いますか?
良いアイディアがあるのであれば聞いてみたいです
また、面接官もその会社の社員なので、自分のところを傾けるような人は採用したくないですし、会社を大きくしてくれそうな人を採用したいと思います
数分間のご機嫌取りもできない人は、他の企業との付き合いでトラブルを起こしかねないですよね
上司にいちいちたてついて、社内トラブルになるかもしれません
短時間でも媚を売れるかって意外と大事なことだと思いますよ
会社からしたら、質問者さんの人間的な個性を必要としているわけでなく、うまく会社が運営できるような会社の一部になってくれればよいのですから、変に個性出してトラブル起こされるのは困るんです
だから媚びを売る人の方が、変に尖った人よりずっとマシなんですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の会社が解雇が難しいと言いますが、給料下げればいいんじゃないですか?
退職・失業・リストラ
-
自信満々で渾身の力で回答を書いたけど…
教えて!goo
-
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
-
4
契約では、朝8:00からの勤務ですが7:30からやれは・・
会社・職場
-
5
4日目で解雇されました 能力がないと判断されたため。 短期退職でもう絶望してます。 23です。人生詰
退職・失業・リストラ
-
6
偽装請負の可能性についてのご相談
派遣社員・契約社員
-
7
30万円突っ込んだ副業が失敗しそうで落ち込んでいます。
副業・複業
-
8
24歳の女で最低賃金フリーターです。 もう若くなくなってしまってきて、正社員として就職したいです。
就職
-
9
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
10
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
11
学歴フィルターとは何だったのか
就職
-
12
20代後半の既卒は例え高学歴であっても民間企業には入れないので公務員を目指すのが最善ですか?
就職
-
13
寮に彼女を呼びたい
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
14
42歳男性未婚です。 学歴が高卒なのですが高卒だと 他人から高卒か、と言われてでは大卒の資格を取ろう
新卒・第二新卒
-
15
期末手当 正社員だけ支給
正社員
-
16
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
17
正社員でも、50代以降になると、年収が下降していくと聞いたんですが、なんでですか??
正社員
-
18
22歳女です。 今私は派遣社員として事務をしていて、次の転職では正社員として働きたいです。ですがやっ
正社員
-
19
転職活動をしていると、ごく稀に会社HPが存在せず、検索しても求人情報と法人登録番号しかヒットしない会
転職
-
20
内定先に色々確認がしたくて面談出来ないかのメールをしました。すると来週の月曜に担当が出勤するから待っ
新卒・第二新卒
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブランク
-
理系ってどれくらい就職に強いの?
-
本日内定を頂いた企業(自動車業...
-
面接が1回だけで筆記試験もない...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
普通の範囲の努力さえしていれ...
-
氷河期世代は甘えか
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
ダメなのは僕?会社? 昨年、ベ...
-
Web面接でジャケットを着忘れて...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
自分は、地方の底辺の国立大学...
-
① 働かなくても生きてゆける ② ...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
少人数の職場ってどうですか?
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報
面接なしor非常に緩いところないの?派遣は信頼できないので。
あと年のこと考えて契約か正社員じゃないと不安です。めちゃくちゃ受かりやすくて待遇がいいところ出してください