重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2025年度、行政書士を中卒、初学から受けます。
お勧めの通信講座を教えてくださいませ。

A 回答 (2件)

私は会社員ですが仕事のかたわら通信教育で半年勉強して行政書士試験に合格しました。



20年ぐらい前の勉強&受験だったので通信教育会社は忘れてしまいましたが、お勧めは「合格保証がある」通信教育会社が良いと思います。

※合格保証とは「合格するまで何回でも追加費用なく新たな教材を提供してくれる通信教育会社」のことです。(と言うのも法令は改正があるので数年同じ教材だと古くなって役に立たないからです。)

余計なことですが、行政書士を勉強すれば法令の仕組みや法律用語など理解できるので次の段階として「司法書士」にチャレンジすることをお勧めします。

何故ならば「司法書士」の方が仕事が多いので職業として成り立つと考えるからです。
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、何年も合格するまで教材送ってサポートもしてもらえるなら向こうもやる気ですね。探してみます

お礼日時:2024/11/23 21:51

最初の内は独学でいいと思いますよ


通信講座では、おそらくついていけないと想像されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通信でついていけないならどうすれば?

お礼日時:2024/11/23 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!