No.8ベストアンサー
- 回答日時:
「0時」でいう場合は、
午前0時が深夜12時,
午後0時が昼の0時だから
直感どおりで判りやすいですね。
「12時」で言う場合には、
午前12時が深夜12時,
午後12時が昼の12時なので
勘違いする人が少なくありません。
No.7
- 回答日時:
そうです。
省庁毎に色々な取り決めが有りますが、午前は0時~12時、午後は1時~11時と言うのが昔の内閣が決めて発布した内容です。
これには午後0時が定義されていませんが、今は正午=午前12時=午後0時と捉えて使われています。
No.5
- 回答日時:
放送では、
・午後0時 (正午:真昼の12時)
・午前0時 (正子:深夜の12時)
と表現しています。
12時間制の場合は、これが最も妥当な表現でしょう。
厳密には、
12時ちょうど(正午・正子)は午前と午後の境目であり、午前でも午後でもない瞬間と言えます。
24時間制 12時間制
00:00 → 午前0時=午後12時
12:00 → 午前12時=午後0時
a.m. = ラテン語 ante meridiem の略
p.m. = ラテン語 post meridiem の略
ちなみに、
現在有効な法律「明治5年太政官布告第337号(改暦ノ布告)」では、
「午前零時即午後十二時」と定義されていますが、「午後零時」は存在しません。
新しい法律を制定しようという話も聞きません。
https://laws.e-gov.go.jp/law/105DF0000000337
●国立天文台 よくある質問
質問4-1)正午は午前12時?それとも、午後12時?
https://www.nao.ac.jp/faq/a0401.html
No.2
- 回答日時:
>午後0時とは、昼の12時…
一般的な解釈はそうですけど、まれに夜中の12時と勘違いしている人も少なからずいるみたいです。
対面で「午後0時」と指定されたのなら、「お昼の12時ですね」と念を押すようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安障害を持っている者です。 時間恐怖症が酷いという事で相談しました。 お昼の12時が怖い・12時以 5 2024/03/27 14:37
- その他(教育・科学・学問) 午前0時と午後12時 10 2024/01/19 13:49
- その他(暮らし・生活・行事) 連続夜勤明けの睡眠時間について 教えて下さい 来年から初めての夜勤をします 連続4日で 午後6時~翌 1 2023/11/05 14:26
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 中国サイトで商品を購入して今追跡したら、 2023 年 1 月 8 日 08:59 午前 2023- 2 2023/01/08 11:21
- その他(暮らし・生活・行事) 十二支も12種、星座も12種、一年も12ヶ月、時刻も午前午後と12時間、何故12種類で分けられてるも 3 2023/10/11 21:40
- 出前・デリバリー ウーバーイーツの配達員をしています。私は錦糸町でお昼と午後6時から8時ごろまで大抵配達をしています。 2 2023/02/04 19:23
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 今まで午後勤務しかやったことありません。 8時から17時で9時間休憩入れて8時間勤務に変わります。お 1 2023/02/07 21:50
- 地理学 時間から経度を求める問題。答えは合ってますでしょうか? 3 2024/03/09 15:55
- 病院・検査 1日2回服用の抗生物質を夕方に処方された場合、 処方された16時に1回目を飲んで、 0時ごろ寝る前に 4 2024/05/28 15:37
- バス・高速バス・夜行バス 予約期限1月19日金曜日24:00というのは19日23:59の1分後(20日土曜日の午前0時)または 7 2024/01/18 09:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
漢字の読み方
日本語
-
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
方羊
日本語
-
-
4
誤用している人が多い言葉ってどんなのがありますか? 「他力本願」や「琴線に触れる」、「気の置けない友
日本語
-
5
「23日以降」は23日を含みませんよね?
日本語
-
6
「十回」の発音について
日本語
-
7
勝ったほうが強い。 強いほうが勝つ。 この二つの違いを子供や日本語を勉強してる留学生に説明できますか
日本語
-
8
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
9
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
10
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
11
試合等の勝負事で、押している、圧倒的差をつけているほうを、勝っている( かっている)と表現し、押され
日本語
-
12
日本語の、 飛んだり、跳ねたり、 って身体の動作はどのように違うのですか。
日本語
-
13
「茶道」←これ、昔は「さどう」って言ってたのに、なんで今では「ちゃどう」になってるんですか?
日本語
-
14
皆さん、検索しないで「供花」って読めますか? 私は恥ずかしながらずっと「くばな」だと思い込んでいまし
日本語
-
15
「千兵衛(せんべえ)」のローマ字
日本語
-
16
「飛べることができる」っていう日本語はおかしいですか? Spotifyでたまたま聴いた曲の歌詞なので
日本語
-
17
日本語ネイティブ同士でも日本語が通じない
日本語
-
18
「黒人」というのは差別表現ですか?
日本語
-
19
「橋」が「ばし」と濁るのは何故ですか。
日本語
-
20
日本語のウマい外国人といえば誰ですか・・・?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報