
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
そんなことないですよ。
全受験生の40%が首都圏に住んでて、しかも学力上位層もそこに住んでます。
彼らは、
そもそも筑波や都立大は「受けない」んですよ。
MARCH受かったら普通にMARCH行きますから。
受けるメリットがない。
そう言う感覚は田舎者は分かってない。
※東京で塾講してた時に、関西出身だったので、
都立大学や千葉大、埼玉大が、
「自宅から通えて、有名で、偏差値的においしい」と考えて薦めたことがありましたが、受験生にも親にも、軒並み断られましたね。
八王子の都立大学でも負けなのに、
千葉とか埼玉とか、そんなもん人外の地じゃん?
て感じです。マジで。
これが関東以外になると、
もう東夷やら蝦夷やら、夷狄やん、て感じです。
ニューヨークの人がどれだけ物価高くてもニューヨークにいたいのと同じですね。
コスパが良いからってニュージャージーに行ったら負けやん、みたいな感じですね。
それが東京の感覚です。
特に今や都市部の大学(多くは早慶マーチ関関同立などの有名私大)に人気が集中してます。
早慶の理工学部入学者は、
九大や東北大レベルなら帝大合格してるか、少なくとも模試ではA判定やB判定取れてしまってる人が多いんですよ。
そんなもん関係者なら常識ですし、
知らないとすればいわゆる「情弱」になるんです。
下記は、地方国立からだと就職できればメチャクチャ勝ち組だと言われるJRの大学別合格者です。
残念ながら?日大がトップなんですよね。
学生数がちがうとは言え、日大生は行ける、地方国立生ならいけない。
国立や理系が強いメーカーですらこれですから、
サービス業の多い東京の人からすると、東京を出るのはほとんどないんですよね。
そして明らかに上と言える国公立は東大一工しかない。
そうなると、初めから英語を勉強して、早慶やMARCHを狙うってのは普通にある感覚なんです。
ちなみに体感ですが、早稲田や慶應の理工は7割くらいは東大落ちですよ。
%で言うと共通テストで84%から90%くらいは取れたら人たちです。
だから普通に賢いです。
そもそも論ですが、地方は少子化で受験生がいないにもかかわらず、放ってる施策が地元民有利にする(学力が低いので、帝大などが関西や関東の都市部の子ばかりになるので、実質都市部の子を排除する入試形態にしまくってる)もので、都市部の子が受験しなくなってます。
学力の高い子や人数の多い都市部の子が受けないんだから、
地方大学(多くは国立)の人気や偏差値が落ちるのは当たり前かと。
個人的には、その人となりだと思いますけどね。
芸能人ではないですけど、その人の属性とかって、あまり意味ないと思う。
その人の能力とか運で人生はきまっていくのかなとおもいます。
大学お笑いとか好きなんですけど、有名大学出てればおもしろいとか、マジでありえないし。
その人がおもろいか?おもろくないか?だけだと思う。
これはどの仕事にも言えることだと思う。
https://diamond.jp/articles/-/324809?page=2
No.8
- 回答日時:
理系なら、国立の方が評価されるので、早慶は国立落ちの人が行く印象はありますが、それだけです。
しかし文系の場合、国立の受験すら諦めた数学苦手な人、論理的思考ができないけど、口だけは達者な人というイメージが強いです。
もちろん、どちらも例外はいますが、私は私立文系だとちょっと恥ずかしいと思います。結局周りにどういう人がいるか、なんですよね。
No.4
- 回答日時:
まさか。
ちゃんと中身を知っている人ならそんなくだらないことは言いません。大学の教育というのは,その大学の教員の研究成果と経験に基づいたものですから,先生達の研究業績で価値を測るべきです。早慶の先生たちは,早慶で博士号を取得した先生が多いですが,それは自己完結するということではなく,早慶で博士号を出すだけの実力があるということを示しています。そしてそれ以外の先生たちは旧帝大や東工大などの日本トップクラスの大学で学位を得た人達です。そういう人達の教育や研究指導を受けた学生の質が悪いはずがありません。早慶は,日本にある800校近くの大学のうちの上位2%以内の超一流校ですよ。理系・文系関係ありません。英文で出版された研究論文(多分,ほとんどが理工系)を考慮したランキングでも上位です。それを恥ずかしいという人達は,残りの98%の大学卒の人達のことをどう思っているんでしょうか?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
早稲田理工と横国理工で比べていたものです。 先生からの助言や自分で調べてみた結果、早稲田理工に進学す
大学受験
-
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
早慶文系に合格する労力で理系受験したら東京理科大程度にしか受からないと主張してる動画があったのですが
大学受験
-
-
4
理系早慶
大学・短大
-
5
国公立信者と呼ばれる人たちに対し、皆さんはどう思いますか? 僕は今年現役で国立で横国、私立を一般で早
大学・短大
-
6
MARCH理系、理科大理系、早慶理系で就職する際に差を感じますか?(理系だとほぼ就活はしませんが)
大学・短大
-
7
地方の受験生は、東大理系落ちでも早慶は選ばず、後期の中堅~上位国公立大か浪人を選ぶ場合が多いですか?
大学受験
-
8
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し
大学受験
-
9
理系なら、どの大学群から、就職の際に特別扱いされますか?国公立・私立に分けて回答お願いします。エリー
大学受験
-
10
早慶と阪大って同じくらいなんですかよろしくアドバイスお願いします
大学・短大
-
11
一浪、慶應経済不合格でした。
大学受験
-
12
東大落ちMARCHって人、いらっしゃいますか?
大学受験
-
13
高3です。 もう出願してしまったのでどうにもならないのですが聞いて欲しいです。 私は以前、名大の理学
大学受験
-
14
九州大学と大阪大学の差
大学・短大
-
15
私立大学卒って学歴だと思いますか?昔、霞ヶ関勤務だった叔父に「役所ではね、私大卒のことを『准大卒』と
大学・短大
-
16
なぜ東京では私立文系の地位が高いのですか?
大学受験
-
17
一浪です。 京大に落ちました。 慶応理工に進学するんですけどマジで行きたくないです。コンプが拭えませ
大学受験
-
18
早稲田慶応程度で高学歴面、ドヤるのってださくないですか?
大学・短大
-
19
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
20
頭のいい大学を卒業する意味を就職以外で教えて頂けますか?
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
勉強したくない
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
関関同立生に就職で逆転
-
甲南大学と京都産業大学は大き...
-
合格可能大学
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
まだ可能性はありますか?
-
運動部
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
女性が男性と比べて極端に国立...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
浪人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報