重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

大きな病院で手術して、元のかかりつけ医に戻りましたが、また、紹介状もって、そちらの病院にもどることになりました。
手術の予後がよくなく。
その場合、また、最初
手術した担当医の日にいかないとだめですか?
別の担当医の曜日でもよいですか?

A 回答 (4件)

患者は 紹介状の中身を見ることは出来ませんが、


多分 その医師宛になっていると思います。
勿論 戻るまでの期間によっては 変わる事もあり得るでしょうが。
「手術した担当医の日にいかないとだめですか?」って、
紹介状を渡されたときに 何日に行ってくださいと、
日にちを指定される筈ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。
救急で土曜日行った先生が
女性で、凄く、親身になってくれたり、別日に電話相談しても、私の状態とか理解してくれて。この先生よいなと。
明日、紹介状書いて貰えるので、聞いてみます。
有難うございます。
紹介状2回目なので。知識なく助かりました。

お礼日時:2024/12/01 21:19

その紹介状は、医師を指名してますか、だったら、その人だけしか診察できません。

今後のことを考えて変えたいのであれば、病院に相談するしかありません。普通は、手術後は定期検診があります。それすらなかったってことですか、軽症の手術だったのかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

紹介状書いてくれた病院がどうしますか?と聞いてくれて
救急で行った際、見てくれた女医さんにしたかったのですが、
分からなかったので
担当医にしてもらって、
電話して、指示を貰ってで。
電話して、今日は手術で立て込んでるからで。女医さんの日ではなく、手術した先生の日に戻って。その日の朝に痛み軽減してて、吸収糸とれてたみたいです。吸収糸が、これまでも沢山でてきてて。それが痛くて。でてくる前とかも。今まで自分でも8回程切ってて。
吸収糸が痛くなると傷跡がピンクになって、痛み、落ちつくと紫になってて。有難うございました。吸収糸でこんなに苦しむとはと。
有難うございます!

お礼日時:2024/12/05 09:30

紹介状の指示に従って下さい。

勝手な事は出来ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。

お礼日時:2024/12/01 21:22

行くのは早い行がいい。


ただし担当医が不在だと再訪を指示されるかもしれないし、そのまま入院かもしれない。紹介状の内容にもよるんじゃないですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A