
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
売上債権+商品-仕入債務で運転資金が出せる
机上の空論ですね。そんな簡単なものではありません。
ですから「その説明では理解できない」が正です。
理屈がわからないと言われるご質問者は「そうでしょうね」です。
運転資金の計算は俗にキャッシュフローと言われます。
実際に回収が確実な額と必ず支払いしなくてはいけない額を比較して「果たして現金は足りるかどうか」を考えなくてはいけないのです。
No.1
- 回答日時:
仕入も売上も全て現金で行っている場合に、商品(在庫)金額が運転資金になるということはわかるでしょうか?
商品がないと商売にならないので、現金で商品を仕入れているのでそこに運転資金が必要になるということです。
仕入を現金ではなく買掛金で行えば現金はいらないので運転資金はその分少なくて済むので、商品から仕入債務を引いたものが運転資金になります。
一方で、売掛金で販売をするとそれは現金が入らないので、運転資金が必要になります。したがって、それも運転資金に加えるので、売上債権+商品ー仕入債務が運転資金になるということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【給与計算・経理に精通している方、教えてください!】
財務・会計・経理
-
ふるさと納税の控除額が少ない?
ふるさと納税
-
残存価額と備忘価額について
財務・会計・経理
-
-
4
母(扶養親族)の障碍者控除申請を忘れていて、申請するとき、ふるさと納税はどうなりますか
ふるさと納税
-
5
領収書に収入印紙を誤って貼ってしまいました。 クレジットカード決済の領収書は 貼る必要は無いのに、誤
財務・会計・経理
-
6
日当支払い時の課税区分について
財務・会計・経理
-
7
FXの確定申告について。去年、FXで年間トータルで、13万円ぐらいマイナスになってましたが、 損失を
確定申告
-
8
半年前に会社の同僚から仕事を強要されて頑張って来たんですが、心の状態がおかしいなって思って考えがまと
会社・職場
-
9
株の確定申告について(源泉なし)
確定申告
-
10
至急です! 前職でモラハラを受けて今の職に変わったんですが源泉徴収が無いと年末調整できなくて困ると言
年末調整
-
11
今年生命保険料等による所得税控除額って去年より低いんですか!
減税・節税
-
12
定額減税のための確定申告を行うべきか・・
確定申告
-
13
確定申告で定額減税ミスると大損
確定申告
-
14
確定申告で医療費控除を受けたい時、高額療養費を使ったのですが(9万円ほど負担しました)、この負担した
確定申告
-
15
インボイスについて質問です。 詳細 青色申告 10万控除 個人事業主 消費税は本則課税です。 仕入れ
消費税
-
16
減価償却について
財務・会計・経理
-
17
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
18
確定申告の所得税の支払いに間に合わないんですがどうすればいいんですか
所得税
-
19
【少額減価償却資産の特例】中古車購入時の『取得金額』に含める内容について
財務・会計・経理
-
20
源泉徴収確定申告について 去年の夏に転職をしました。確定申告は毎年自分でしていて、今回も去年末に自分
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
個人事業主で高速道路料金の立...
-
決算月間際の請求書日付について
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
仕事で飛行機の往復をマイルで...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
取引先に立替してもらった場合...
-
賞与の計算方法がわからない
-
建設労働組合の共済費は経費に...
-
建設業経理士2級テキストより ...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
高額な贈答品は損金になります...
-
割り勘の一円未満の処理どうし...
-
女性の経理の人って、売上の方...
-
個人所有の土地を借地として借...
-
繁殖用の成犬が死にました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットハウスの耐用年数と勘...
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
経理業務でスキルを伸ばすには
-
初めて売り上げのない会社の申...
-
自社商品券を無料配布したとき...
-
決算月間際の請求書日付について
-
決算 財務諸表について
-
コイン精米機を使用した場合の...
-
AAで始まる5,000円の新札がある...
-
この前、友達5人で飲み会をし...
-
賞与の計算方法がわからない
-
エアコン取付作業料は、何?
-
売却した車
-
急逝した社員の仮払金精算
-
社長個人の車を法人で使い始め...
-
【少額減価償却資産の特例】中...
-
自動車税の前払処理 5月末決算...
-
夫が会社を法人化し、私に簿記...
-
領収書に収入印紙を誤って貼っ...
-
会計処理の際の勘定科目について
おすすめ情報