dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの大検のようなものだと聞きましたが、より詳しく知っている方、教えてください。
また、具体的なテストの内容や難易度などもわかるとうれしいです。
よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

アメリカに36年住んでいる者です。

 私なりに書かせてくださいね。

これは高校を何らかの理由で卒業できなかった人たちのための高校を卒業したと考えられる知識を持っているということを示した資格とそのテストのことを言います。

家庭の事情、反抗期等が理由の人もいますね。

多くの大学ではこれを卒量証書としてみますが見ないところもありますので地元の短大(コミカレと今は日本では言うんですね)にまず入ってから普通の大学に打つことも出来ます。 しかし、これがあっても普通のSATなどのテストは受ける必要も出てきます。

また、学校教育を批判する親御さんの中にはhomeschoolingというシステムで自宅で教える人もいます(私の弟子に一人います) ホームスクーリングの学生は当然のごとく卒業証書がありません、ですからこのテストを受けることになります。 また、昔高校へいけなかったお年よりもこのテストを受ける人もいます。

かなりやさしい(これを受けるために日夜勉強している人たちには大変失礼な言い方になるかもしれませんが)とされています。 しかし、テスト内容が最近(2-3年前)に変わり難しくなっています。 答えを選ぶだけでなくなぜこの答えが出るかとテストの中に取り入れたのもその理由となります。 つまり、観念を理解していないと答えは単なるあてずっぽうになると言うことを防ぐためですね。 (TOEICやTOEFLもこの方向へ移りつつあるようですーー先日この作成会社の管理職の人と話す機会がありました)

このカテでonelook.comとanswers.comを奨励していますが、その中のサイトを今ちょっと調べてみましたらたぶん適切な解答が書かれているものがありましたので下にURLを張っておきますね。

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 

参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/GED#Colleges.2C_emp …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。とても参考になりました!!
がんばって、アメリカの大学、行きます!!

お礼日時:2005/06/01 21:22

ここにGEDに関してありました


http://www.wingglobal.com/gedflow.htm

参考URL:http://www.arcint-japan.com/GED.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく見てみます!

お礼日時:2005/06/01 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!