単二電池

精神的な障がい又は病気を持っていると思われる親戚が病院に行ってくれません。
もう何年も何十年も説得してきましたが受診は断固拒否です。家族や他の親戚は皆お手上げ状態です。
親戚は無職で本人の母親の年金でなんとか暮らしており、いわゆる8050問題といった感じです。
詳細は伏せますが、見た目や言動も異常です。
将来のことも考えてせめて少しでも良くなるか、何か支援が受けられるように診断してもらって欲しいです。
この場合どうすればいいですか?

A 回答 (9件)

応急にゅういんなどできる場合がある


入院できる精神病院で相談する

社会福祉協議会、地域包括センターなどに相談するとか
    • good
    • 0

市役所ですよ


相談

一応履歴には残ります

あとは訴えるか?
そしたら公が調査してくれますよ。
負けても勝っても、適切な認定ができるし。
器物破損でも少額の金銭消費貸借でも、名誉毀損でもなんでもいいじゃん。
    • good
    • 0

保険金かー

    • good
    • 0

10億なら売ろー

    • good
    • 0

障害年金がない どーやって食べている まさかニート? 親金持ち?

    • good
    • 0

病院に行っていない疑惑

    • good
    • 0

病識のない人を精神科に連れて行くのは本当に難しい。


作戦①「眠れてないでしょう、眠剤だけでももらいに行こう」と体を心配してるふりをして連れ出す。
作戦②「診断してもらったら障害年金が出るらしいよ、お金に困らなくて済むよ」とお金で釣る。
・・受診にこぎつければ障害者手帳と障害年金を取ることができ、公的支援に繋げられます。
    • good
    • 0

すべての支援を打ち切ればいいのでは?


縁を切りましょう。生かしておく必要がありません。

と、言いたいところですが、それができないからの質問ですよね。
診断を拒否するケースはよくあります。支援団体・自治体に相談してみてはいかがでしょうか?彼らも受診拒否ケースを経験しているはずですから、何らかしらの良いアドバイス、病院等を紹介してもらえると思います。
    • good
    • 0

保健所に相談してください。



保健所の職員さんにお願いし、病院に行くよう説得してもらうこと。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A