
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
安全性はその食品の具材や調理方法というよりも、各家庭の衛生状況によって大きく変わります。
食べ物を腐らせる要因は菌の種類や数、室内や冷蔵庫内の温度、調理環境、全部ご家庭によって違いますよね。大まかにいって、加熱した食品は冷蔵庫であれば3日くらいは大丈夫かな、くらいしか言えません。これはあくまで個人の経験則です。ちなみに、食べるときに加熱すればいいやとはなりません。食中毒菌には耐熱性のものもあります。なお、ご飯は冷凍してしまうと「でんぷんの老化現象」というものがおこります。これは炊飯でα化してしっとりふっくらしたお米が、低温でβ化してしまってパッサパサになってしまう現象です。ですからご飯ものは冷蔵よりは冷凍と言われます。安全性を考えるならこちらですかね。
No.2
- 回答日時:
3日くらいですかね。
でも食べる前に加熱処理はしっかりした方がいいです。ただ安全に…というだけならもっといきそうです(どうせ加熱するでしょうし)が、単純に風味もなくなって不味そうです。
4日以上食べないなら、冷凍をお奨めします。その方が衛生面にいいのは勿論、味も落ちにくいはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫なしの生活を1年ほどしていますが、不便に思うことがあります。 5 2023/08/08 16:23
- 食べ物・食材 今晩作ったおにぎりを明日、朝と夕方に食べても大丈夫でしょうか? 冷蔵庫保存です。 ラップとアルミで包 9 2023/04/08 19:09
- レシピ・食事 バーモンドのルーを使ってカレーを作りました 大鍋で作り鍋が冷めたら冷蔵庫に入れて保存してます。 何日 6 2023/06/18 20:18
- 食べ物・食材 今夜、炊いたお味噌汁をタッパーに入れ冷蔵庫保存で明日、朝食べても大丈夫でしょうか? 9 2023/07/25 22:05
- 食べ物・食材 スーパーの鶏胸肉について! 鶏胸を1キロ入っててだいたい5日くらいの賞味期限なんですが、毎日たべるの 3 2023/01/12 18:17
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- 食べ物・食材 食中毒? 昨日午後14時頃にカレーを作りました。 その日の夕方にカレーを食べた時は平気でしたし 体調 6 2024/03/22 11:45
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- その他(家族・家庭) 家族に分けますか? 2 2023/05/14 23:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
親戚から右のお米をもらったのですが、これは精米前でしょうか? それとも普通に炊いても大丈夫でしょうか
食べ物・食材
-
鍋に入れたら美味しくなるものを教えてください。
食べ物・食材
-
-
4
「ガス炊飯器導入について」・・・IHのみ使用している一般家庭です
食べ物・食材
-
5
消費期限があと三日で切れるひき肉などを、ハンバーグ等の料理に使って加熱したら、3日以上消費期限は伸び
その他(料理・グルメ)
-
6
安いハチミツ
食べ物・食材
-
7
コレはこういうやさいですか?安かったので買いましたが、、
食べ物・食材
-
8
米のとぎかたについて 私はお米をとぐときに、いつも炊飯器の内釜に米をいれてといでいたのですが、姑さん
食べ物・食材
-
9
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
10
ご飯のおかずとおつまみとの境は何処にあると思いますか?
食べ物・食材
-
11
お米の値段戻らない件
食べ物・食材
-
12
日本のカレーではお肉などの具が入ったものをルーと言いますが、インドなどのカレーではなんというのでしょ
食べ物・食材
-
13
1年前や2年前の古い米って食べられるのでしょうか? また、それ以上も前の米は食べない方が良いのでしょ
食べ物・食材
-
14
昨日までが賞味期限の納豆、食べられますかね? 昨日までというのを忘れていました、、
食べ物・食材
-
15
お米とご飯の違い分かりますね! 田中圭は「ぐるナイ」でお米をオーダし出されたご飯を食べていました。流
食べ物・食材
-
16
調味料の保存方法
食べ物・食材
-
17
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
18
肉じゃがを上手く作れない 私の親が昔、よく肉じゃがを作ってくれていたのですが、味は美味しかったのです
レシピ・食事
-
19
夕食にポトフだけは、あり?
食べ物・食材
-
20
サブウェイって体に悪いですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本の大豆の自給率は7%だとTV...
-
イチゴの洗い方教えてください...
-
一人暮らしの場合、唐揚げを材...
-
米が高いとか言われてますけど...
-
豚骨ラーメンの替え玉最高何玉...
-
マイクロプラスチック 煮出して...
-
苺タルトと・・
-
唐揚げと酢豚では、どちらが好...
-
一番好きなふりかけを教えてく...
-
今日のご飯は くるみ→カカオ豆→...
-
小籠包は好きですか?
-
サッカー
-
おうち冷やし中華の具材は、何...
-
くさやとか、鮒寿司とか、酷く...
-
そろそろ食っていいですか?
-
みそきん買ってきました!これ...
-
米の価格の高騰で喜んでいた米...
-
よく子供にはタンパク質が必要...
-
先日も質問したセブンイレブン...
-
ニラレバ?レバニラ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報