![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
国保がいつから安くなるかわからないです、お助けいたただけますと幸いです。
2023年9月末に正社員で勤めていた会社を退職しました。
それまでは2年以上は正社員で勤務していました。 そこから実家へ戻り色々あって現在2024年12月になっても会社勤めをしていません。家業を無償で手伝っているような感じです。
2023年9月末の退職時に社会保険を任意継続しました。
国民年金は精神的な持病があり全額免除継続中になります。
2023年の1年間はボーナスなしの25万程の額面で退職から現在まで任意継続を25,000弱毎月支払っています。
市役所に国保の切り替えた場合の金額を聞いたところ、年度としては2025年のの4月までは任意継続のほうがほんの少し安かったです。
このまま収入がないままいくと2025年の4月からが、国保の金額が下がるという認識であっているのでしょうか?
もう少し早く金額が下がらないのでしょうか、
市役所の説明をあまり理解出来ていないのと記憶が薄いのでこちらで1度ご質問させていただきました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
実家で世帯分離しているのかどうかで違いますね。
>2025年の4月から
実際の国民健康保険料(税)の支払は6月からですが今年の所得に基づく保険料(税)になります。
世帯分離していない或いは自治体に同一世帯と看做されれば安くなるかどうかは実家の所得次第ですね。
No.4
- 回答日時:
>家業を無償で手伝っているような感じ…
って、親が個人事業を営んでいるのですか。
まあそうだとして、親は今年分確定申告 (来年 3/15 までに提出する分) であなたを事業専従者と記入しませんか。
もしそうであれば、あなたに所得があることになる可能性が出てきます。
>このまま収入がないままいくと2025年の4月からが、国保の金額が下がると…
親が個人事業で国保なのなら、あなた1人の保険料というのは出ません。
国保は世帯ごとの加入で、世帯主に1家族分まとめて納付義務が課せられているのです。
そのあたりの状況次第で、長々と書いても無駄になりかねませんので、まずはあなたの立ち位置を詳しく書いてください。
No.3
- 回答日時:
国民健康保険では毎年6月に、その年の4月から翌年3月までの保険料が決まります。
4月、5月は保険料の徴収は無く、残りの10ヶ月で1年分を支払います。
>このまま収入がないままいくと2025年の4月からが、国保の金額が下がるという認識であっているのでしょうか?
あっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 協会けんぽか国保か 8 2024/05/08 11:15
- 健康保険 国民健康保険の金額について今年の所得が低いので来年社会保険から切り替える方が良いか 7 2022/12/23 11:06
- 健康保険 国民健康保険料について質問です。 前年度末に長年働いた職場早期退職しました。 前年の年収は750万ほ 2 2024/06/26 08:01
- 健康保険 昨日で社保脱退になり今日国保の金額を聞きに行きました。 年だと89000で月11000くらい 任意継 1 2023/04/11 11:51
- その他(お金・保険・資産運用) とある問題についての質問です。 【設問1】令和☓1年9月に退職した社員に関する資料 (1)支払先 田 1 2024/01/30 22:10
- その他(年金) 扶養親族(健康保険加入)について、詳しい方お願いします 2 2023/09/04 18:21
- 健康保険 無職の国民健康保険料について 3月末に退職して、現在無職です。 国民健康保険料納入通知書が届いたので 5 2024/06/19 00:29
- 金融業・保険業 今社保加入のパートで働いてました。 ダブルワークしていて、ダブルワーク先の方が最近多めに出ている為社 2 2023/03/05 14:39
- 健康保険 くみあい健保の任意継続について 2 2023/10/01 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
私の事ではありませんが相談させてください 社会保険の任意継続になってから2年経とうとしています 退職
健康保険
-
国民健康保険料について質問です。 前年度末に長年働いた職場早期退職しました。 前年の年収は750万ほ
健康保険
-
国民健康保険について教えて下さい
健康保険
-
-
4
現金のお取り扱いを廃止し、完全キャッシュレス化とさせて頂いており現金のご利用は出来ません。何卒ご理解
電子マネー・電子決済
-
5
マイナ保険証になったら国民健康保険証はどうなるんですか。 家族の人の扶養に入れてもらってるんですが。
健康保険
-
6
マイナ保健証についてお聞きします 私は、会社員で協会けんぽの保険証を 持ってます。来月で保険証使えな
健康保険
-
7
社会保険料について
健康保険
-
8
納付書払いですが、届いたことがないんです。
その他(保険)
-
9
国民年金のハガキが来ません。 今月、母が65歳になるのですが、年金事務所に聞いたら今月の上旬にハガキ
国民年金・基礎年金
-
10
国民保険について
その他(保険)
-
11
家族がなくなったのでクレジットカードを解約したいのですが
クレジットカード
-
12
健康保険証
健康保険
-
13
国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか? 夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず
その他(年金)
-
14
国民保険料免除・納付猶予申請書の記入ミスを気づかずに日本年金機構に郵送してしまったのですがどうしたら
国民年金・基礎年金
-
15
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
-
16
クレジットカード、書留番号は何時分かる?
クレジットカード
-
17
e-TAXでだけ申告すればいい?
確定申告
-
18
自動車税の振込 銀行だと手数料はかからないですか 自動車が変わるとまた登録ですよね?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
年金受け取っていますが、仕事したら、翌年の税金が増えてかえって損?
共済年金
-
20
国民健康保険の脱退について
健康保険
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
健康保険証を人からかりて病院...
-
国民健康保険料について教えて...
-
106万、130万の壁について
-
国保(国民健康保険)を脱退した...
-
傷病手当金について教えてくだ...
-
今は国民健康保険です。 今年度...
-
現在、別居中 子供の社会保険扶...
-
退職代行を使って明日仕事をや...
-
【健康保険】健康保険は1.協...
-
IT会社に入ってて福利厚生に、...
-
傷病手当金の申請で副業がバレ...
-
パートですが国保から社保にす...
-
現在パート扶養枠で働いてます...
-
年金を受給しながら給与を貰う...
-
夫の扶養から外れ自分のパート...
-
退職後、国保加入の手続きをず...
-
傷病手当金について詳しい方よ...
-
国民健康保険についてです 12月...
-
国民健康保険から社会保険に切...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今は国民健康保険です。 今年度...
-
健康保険証を人からかりて病院...
-
106万、130万の壁について
-
国民健康保険料について教えて...
-
傷病手当金について教えてくだ...
-
退職代行を使って明日仕事をや...
-
傷病手当金受給と収入の関係に...
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
国民健康保険の納付額 (確定申...
-
国民健康保険をマイナンバーア...
-
マイナンバーカードを保険証と...
-
国保の減免と通帳
-
高額医療費の自己負担限度額で...
-
社会保険料について
-
国民健康保険から社会保険に切...
-
コロナ後遺症や、鬱について 仕...
-
退職後、国保加入の手続きをず...
-
社会保険加入について
-
保険証をなくしました。 ですが...
-
私は、19歳のフリーターです。 ...
おすすめ情報