集中するためにやっていること

二日くらい前から左側の頭皮とおでこの辺りがヒリヒリ痛み出しました。
昨日になったら、おでこに湿疹ができていました。
調べてみると帯状疱疹のような気がします。
すぐには医者に行けないのですが、
来週でも大丈夫でしょうか。
眼も少し痒みがあります。
顔面にできるとあまり良くない事書いてあったので
ちょっと心配で質問しました。

質問者からの補足コメント

  • 左瞼に小さく白いのができたのですが、
    これも帯状疱疹なのでしょうか。

      補足日時:2024/12/12 14:51
  • 今朝になったら耳の後ろが腫れてます
    今日行きます……

      補足日時:2024/12/13 06:41

A 回答 (7件)

NO1,NO6です。

おはようございます。
返信ありがとうございます。

早めに気付いて良かったです。
早め:軽傷。
遅め:重症。痛くて寝られない。という事は聞きます。

会社の同僚さんは罹患していないから何でも言えるのですw
しかも!医者じゃないww

ま、言わせておきましょう。

尚、罹患軽傷の場合、ドクター次第ですが、ワクチン接種は可能です。
https://www.city.moriyama.lg.jp/_res/projects/de …

https://x.gd/wSKxD

https://x.gd/6yhBb
ー抜粋ー
「帯状疱疹を一度発症したら二度とかからないわけではなく、繰り返し発症することがあります
体の免疫力が低下すると再び罹る可能性があるため、帯状疱疹の予防は大切です
罹患後のワクチン接種はいつ接種すればよいかという明らかなエビデンスはありません。

帯状疱疹に罹患された方の6%は、罹患後3年から11年以内に再罹患されています。」との事。
ーーーーー
少しお高いですが、シングリックスが良いでしょう。
安い=次を忘れてしまい、再度罹患もあり得ます。

数万円=お高いと感じる場合でも、現在の年齢と体力を考慮。
次に10年間は聞くと言われますので、10で割ると年間数千円。
生命保険の年間数万円の掛け捨てよりは格段に安いです。

しかも、重症の場合は痛くて寝られない、痒い、目の周りなどは失明などの後遺症多々。。

お高い金額でも1年間のランニングコストで計算すればOKだと自分は考えております。
逆にサブスクリプションなどの付加価値商品でも毎月1000円x1年間12000円。10年間で12万円!!!
本当に必要なのか?この金額1000円・・・サブスク?と考えるようにしております。

今回は軽傷で宜しかったですね^^
ワクチン接種も今後、ご考慮を^^

良い師走になったようで安心しました。
善きクリスマス、善き年末、そして良いお年を迎えられる様に^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
40代なんですが、ちょっと早いねもう一回なるかもね、とは言われました;
いろいろと参考にさせて頂きます。
ありがとうございました!

お礼日時:2024/12/16 10:47

NO1です。

他の皆様も心配してましたが、
病院行くことは出来てましたか~
大丈夫でしたか~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうざいます。
金曜日に受診し、やはり帯状疱疹でした;
脳に行くと危険と言われびびりました。
早くいくべきなんですね・・

幸い症状は軽い方なんだと思うのですが、
会社の人には「そんなの帯状疱疹じゃない」と言われました;
「痛くてじっとしてられないから」と。
確かに神経のピリピリとかは湿疹出たら消えたので、
思っていたのとは違いますが、
左側の顔面(耳の周り)はしこりだらけで固く、
頭痛もしてます。
軽く済む人もいますかね^^;

お礼日時:2024/12/16 09:46

こんばんは



速く病院いかないと頭蓋骨のなかだと急ぐように言われています

家族が割と出やすいんですが
顔だと特に後遺症残ると嫌ですよね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

金曜日行ってきました。
帯状疱疹でした・・
脳に行くと危険と言われすぐ薬も飲みました;
回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/12/16 09:39

まだ医者へ行っていないの?


 
> 左瞼に小さく白いのができたのですが
#1さんも書いていますが、それが帯状疱疹であれば失明しますよ。
明日の朝一番で皮膚科へ行く!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

行ってきました。
やっぱり帯状疱疹でした;
みなさんありがとうございました!

お礼日時:2024/12/16 09:37

仕事を休んでも、医者に掛かった方がいいです。


万障繰り合わせで医者へGo!
    • good
    • 1

顔や頭皮に現れると痛みやかゆみを引き起こすことがあります。


また、顔や頭皮に発生する場合、感染のリスクが高まることがあります。
医師に相談することで、適切な治療法やケア方法を指導してもらえるでしょう。特に、顔や頭皮に発生する場合は、早めの対応が重要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

チクチク痛むこともあり、痒みもあります。
早めの方がいいですよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/12 09:51

可能であるなら、直ぐにお医者さんに


診てもらった方が良いです。

顔付近にできた場合は失明もあると聞きます。
https://x.gd/esDpU

また、かゆい・痛いで寝られないと聞きます。

自分はワクチン打った側ですが、
お大事になさってください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今のところ眠れないほどではありませんが、
チクチク痛むこともあります。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/12/12 09:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報