重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

NISAって儲かるんですか?

A 回答 (20件中11~20件)

月5000円積立でて、3年くらいかな?5万利益生んでますね。

選び方は一度プロに相談に行きましたよ。その通りにして、上下はありますが、トータルでは右肩上がりです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2024/12/14 08:02

ほとんどの方は、NISAやらないほうがいいと思う。


近い将来、後悔します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/12/14 08:02

儲かったり、儲からなかったりします。

    • good
    • 2

NISAは免税のことなので、儲かることはありません。

    • good
    • 1

NISAは儲けた分が非課税になるシステム。


通常の株の売買って儲けた分は20%課税されます。
NISAの場合はこれが0になります。
税金かからない分、儲かるといえば儲かるね。
ただし、枠があるからその枠範囲内でしかお金動かせない。
NISAで何をやるのか次第でもある。
私はNISAしてなくて、普通に株売買してるけど、儲かるよ。
    • good
    • 1

正しい知識のある人が正しい方法でやれば儲かります。


殆どの方は知識不足で失敗するでしょう。
    • good
    • 0

株券を買って利益を得る株式投資ですから


儲かる人もいるし損をする人もいます
株を買って儲けが出た時いくらまでなら税金がかからないという言葉がニーサです
    • good
    • 0

・NISAは単に制度の名称なので、儲かるとか儲からないというようなことではありません。



・NISAの制度化で実際に資金を投じて買うのは、株式の個別銘柄や投資信託などです。これらは値動きのある金融商品なので儲かったり、損したりします。事前に儲かるかどうか確定的なことは原則としてわかりません。
    • good
    • 0

株などの投資を含めた投資信託ですので、むしろ損をする場合があります。


損をした分の補填はされません。

確実に利益を得ようとするのであれば、定期預金をするか、国債を購入することです。
銀行が破綻しても1000万円以内であれば手元に戻ってきますし、国債の残高が1100兆円あると言っても、日本の国富は4000兆円もあるので、10年国債を購入してもその間に破綻することはあり得ません。
    • good
    • 0

緩やかなギャンブルです。


儲かる時もあれば、損する時もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A